116 episodes

【毎週月曜日 配信中】
心理尺度「ビッグファイブ」を使って、心理学の先生と「わたしって何者?」について考えていく雑談番組です。
「わたしって何者?」
「性格に合った職業ってなに?」
「性格ごとに異なるリーダーシップとは?」など、
身近にあるさまざまなシーンを取り上げ、楽しく分析していきます。
自己分析や職業分析、そして人間関係で悩んだ際のモノサシになるかも。
難しい用語は一切使わないので、お気楽に聴いてください!

※ビッグファイブとは…
「人間の性格は5つのファクターで構成される」という概念の心理尺度。
その精度の高さから今、世界中で注目され教育現場などあらゆるシーンでの応用が期待されている。

↓ありのままにお答えください↓
https://onl.la/ESHdsrg


愛知学院大学 心理学部 心理学科 准教授 谷 伊織 (たに いおり)
https://aris.agu.ac.jp/aiguhp/KgApp?resId=S000738

Qaijff 森 彩乃 (もり あやの)
https://www.qaijff.com/


越野 和馬 (こしの かずま)
https://hokahokatime.com/




●◯サポーター募集◯●
この番組では月額500円のサポーターを募集しています。
より良いコンテンツを多くの人に届けるために、私達の環に是非入ってみてください。

詳細▶ https://zipfm.stores.jp/items/65891822d70f8c0668fe5153

♫当面のサポーター特典♫
①ビッグファイブ オリジナル ステッカーが届く (初回のみ)
②月1回 オフトークの音源をお届けします。

ビッグファイブ 〜わたしって何者? 心理学雑談‪〜‬ ZIP-FM Podcast

    • Education

【毎週月曜日 配信中】
心理尺度「ビッグファイブ」を使って、心理学の先生と「わたしって何者?」について考えていく雑談番組です。
「わたしって何者?」
「性格に合った職業ってなに?」
「性格ごとに異なるリーダーシップとは?」など、
身近にあるさまざまなシーンを取り上げ、楽しく分析していきます。
自己分析や職業分析、そして人間関係で悩んだ際のモノサシになるかも。
難しい用語は一切使わないので、お気楽に聴いてください!

※ビッグファイブとは…
「人間の性格は5つのファクターで構成される」という概念の心理尺度。
その精度の高さから今、世界中で注目され教育現場などあらゆるシーンでの応用が期待されている。

↓ありのままにお答えください↓
https://onl.la/ESHdsrg


愛知学院大学 心理学部 心理学科 准教授 谷 伊織 (たに いおり)
https://aris.agu.ac.jp/aiguhp/KgApp?resId=S000738

Qaijff 森 彩乃 (もり あやの)
https://www.qaijff.com/


越野 和馬 (こしの かずま)
https://hokahokatime.com/




●◯サポーター募集◯●
この番組では月額500円のサポーターを募集しています。
より良いコンテンツを多くの人に届けるために、私達の環に是非入ってみてください。

詳細▶ https://zipfm.stores.jp/items/65891822d70f8c0668fe5153

♫当面のサポーター特典♫
①ビッグファイブ オリジナル ステッカーが届く (初回のみ)
②月1回 オフトークの音源をお届けします。

    #114 【リアル猿の惑星!?】猿が作った貨幣社会はどう反映し衰退していったのか-ビッグファイブで紐解く「モチベーション」編4-

    #114 【リアル猿の惑星!?】猿が作った貨幣社会はどう反映し衰退していったのか-ビッグファイブで紐解く「モチベーション」編4-

    「社会的動機づけって何?」をテーマにお送りする、
    「ビッグファイブで紐解く『モチベーション』編」の第四回です。
    前回までお話ししていた「本能」と対になる「社会的動機づけ(社会的欲求)」について深掘りしていきます。
    お金や名声、社会的地位に始まり、達成目的や承認欲求まで、あらゆることがこの社会的動機づけにつながる。そんなお話です。
    さらにその動機づけの強さを象徴する実験やアトキンソンモデルにも言及。
    その驚愕の内容は本編にて!
    -主なトピック-
    本能と社会的動機づけの関係とは
    モチベーションを上げたいなら成功確率を〇%にすべし
    チンパンジーの貨幣動機実験
    資本主義のおそろしさについて
    ▼▼月額サポーターの申込はこちらから▼▼
    https://zipfm.stores.jp/items/65891822d70f8c0668fe5153
    ↓まだの方はありのままにお答えください↓
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSffmH4FgDZALtNDTj5N9fA_7llRuerb_gQ37BXspZvJsui5CQ/viewform

    愛知学院大学 心理学部 心理学科 准教授 谷 伊織 (たに いおり)
    https://aris.agu.ac.jp/aiguhp/KgApp?resId=S000738
    Qaijff 森 彩乃 (もり あやの)
    https://www.qaijff.com/

    越野 和馬 (こしの かずま)
    https://hokahokatime.com/
    番組へのご意見・ご感想はこちら↓
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSezRAnB3XDlcJP9o-joENPIVguD-T3MfC2GjFSaYWMQmqnVaQ/viewform






    ●◯サポーター募集◯●
    この番組では月額500円のサポーターを募集しています。
    より良いコンテンツを多くの人に届けるために、私達の環に是非入ってみてください。

    詳細▶ https://zipfm.stores.jp/items/65891822d70f8c0668fe5153

    ♫当面のサポーター特典♫
    ①ビッグファイブ オリジナル ステッカーが届く (初回のみ)
    ②月1回 オフトークの音源をお届けします。

    • 15 min
    #113 【衝撃の連続!】私たちは本能を支配しているのか、それとも本能が私たちを...??-ビッグファイブで紐解く「モチベーション」編3-

    #113 【衝撃の連続!】私たちは本能を支配しているのか、それとも本能が私たちを...??-ビッグファイブで紐解く「モチベーション」編3-

    前回に引き続き「本能って何?」をテーマにお送りする、
    「ビッグファイブで紐解く『モチベーション』編」の第三回です。
    今回は、私たちが普段の生活の中に潜む「本能」について解説していきます。
    刺激を求める本能の話、ストレス反応と本能の関係、さらには「省エネ」「生活リズム」と言った何気ないことまで、本能との繋がりを探っていきます。
    また、本能にまつわる恐ろしい人体実験にも言及。衝撃の結果を聞き逃さないでください。
    -主なトピック-
    音楽と臨界期について
    ホメオスタシスとは?
    探索動因と捜査動因
    人間は刺激がないと生きてはいけない
    探索遮断実験の恐ろしい結果
    ▼▼月額サポーターの申込はこちらから▼▼
    https://zipfm.stores.jp/items/65891822d70f8c0668fe5153
    ↓まだの方はありのままにお答えください↓
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSffmH4FgDZALtNDTj5N9fA_7llRuerb_gQ37BXspZvJsui5CQ/viewform

    愛知学院大学 心理学部 心理学科 准教授 谷 伊織 (たに いおり)
    https://aris.agu.ac.jp/aiguhp/KgApp?resId=S000738
    Qaijff 森 彩乃 (もり あやの)
    https://www.qaijff.com/

    越野 和馬 (こしの かずま)
    https://hokahokatime.com/
    番組へのご意見・ご感想はこちら↓
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSezRAnB3XDlcJP9o-joENPIVguD-T3MfC2GjFSaYWMQmqnVaQ/viewform






    ●◯サポーター募集◯●
    この番組では月額500円のサポーターを募集しています。
    より良いコンテンツを多くの人に届けるために、私達の環に是非入ってみてください。

    詳細▶ https://zipfm.stores.jp/items/65891822d70f8c0668fe5153

    ♫当面のサポーター特典♫
    ①ビッグファイブ オリジナル ステッカーが届く (初回のみ)
    ②月1回 オフトークの音源をお届けします。

    • 15 min
    #112 【子育て世代必聴!】子どもの能力を左右する決定的な時期 「臨界期」っていつ?-ビッグファイブで紐解く「モチベーション」編2-

    #112 【子育て世代必聴!】子どもの能力を左右する決定的な時期 「臨界期」っていつ?-ビッグファイブで紐解く「モチベーション」編2-

    「本能って何?」をテーマにお送りする、
    「ビッグファイブで紐解く『モチベーション』編」の第二回です。
    本能は、モチベーションの形成に重要な役割を担う存在です。
    ただ一方で、なかなか得体の知れない存在であることも事実。
    今回はそんな本能の世界を細かく紐解いていこうと思います。
    さらに「臨界期」に関する驚愕な研究結果も...
    -主なトピック-
    動因と誘因について
    一次的本能と二次的本能の違いとは
    「お金がなければ生きていけない」って思うのはなぜ?
    ローレンツの研究
    様々な臨界期についての考察
    ▼▼月額サポーターの申込はこちらから▼▼
    https://zipfm.stores.jp/items/65891822d70f8c0668fe5153
    ↓まだの方はありのままにお答えください↓
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSffmH4FgDZALtNDTj5N9fA_7llRuerb_gQ37BXspZvJsui5CQ/viewform

    愛知学院大学 心理学部 心理学科 准教授 谷 伊織 (たに いおり)
    https://aris.agu.ac.jp/aiguhp/KgApp?resId=S000738
    Qaijff 森 彩乃 (もり あやの)
    https://www.qaijff.com/

    越野 和馬 (こしの かずま)
    https://hokahokatime.com/
    番組へのご意見・ご感想はこちら↓
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSezRAnB3XDlcJP9o-joENPIVguD-T3MfC2GjFSaYWMQmqnVaQ/viewform






    ●◯サポーター募集◯●
    この番組では月額500円のサポーターを募集しています。
    より良いコンテンツを多くの人に届けるために、私達の環に是非入ってみてください。

    詳細▶ https://zipfm.stores.jp/items/65891822d70f8c0668fe5153

    ♫当面のサポーター特典♫
    ①ビッグファイブ オリジナル ステッカーが届く (初回のみ)
    ②月1回 オフトークの音源をお届けします。

    • 19 min
    #111 【超基礎!】私たちを突き動かしているモノの正体とは?-ビッグファイブで紐解く「モチベーション」編1-

    #111 【超基礎!】私たちを突き動かしているモノの正体とは?-ビッグファイブで紐解く「モチベーション」編1-

    「モチベーションって何?」をテーマにお送りする、
    「ビッグファイブで紐解く『モチベーション』編」の初回です。
    社会生活において、モチベーションの維持を求められるシーンは幾度となく存在しています。
    やりたくない仕事、めんどうな家事、嫌いな科目の勉強などなど...。
    誰でも一度は「モチベーションをあげよう!」と四苦八苦した経験があるのではないでしょうか。
    でもその前に...。
    あなたは「モチベーション」が、どこからくるか分かっていますか?
    今回はそんなお話です。
    -主なトピック-
    「モチベーション」と「動機づけ」の違い
    モチベーションに最も影響するものとは?
    「本能」を見つけたのはあの有名人!
    特殊飢餓について
    ▼▼月額サポーターの申込はこちらから▼▼
    https://zipfm.stores.jp/items/65891822d70f8c0668fe5153
    ↓まだの方はありのままにお答えください↓
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSffmH4FgDZALtNDTj5N9fA_7llRuerb_gQ37BXspZvJsui5CQ/viewform

    愛知学院大学 心理学部 心理学科 准教授 谷 伊織 (たに いおり)
    https://aris.agu.ac.jp/aiguhp/KgApp?resId=S000738
    Qaijff 森 彩乃 (もり あやの)
    https://www.qaijff.com/

    越野 和馬 (こしの かずま)
    https://hokahokatime.com/
    番組へのご意見・ご感想はこちら↓
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSezRAnB3XDlcJP9o-joENPIVguD-T3MfC2GjFSaYWMQmqnVaQ/viewform






    ●◯サポーター募集◯●
    この番組では月額500円のサポーターを募集しています。
    より良いコンテンツを多くの人に届けるために、私達の環に是非入ってみてください。

    詳細▶ https://zipfm.stores.jp/items/65891822d70f8c0668fe5153

    ♫当面のサポーター特典♫
    ①ビッグファイブ オリジナル ステッカーが届く (初回のみ)
    ②月1回 オフトークの音源をお届けします。

    • 22 min
    #110 【まとめ回③】ダーク・トライアドとの関わり方について考える-心の闇を解き明かす「ダーク・トライアド」編9-

    #110 【まとめ回③】ダーク・トライアドとの関わり方について考える-心の闇を解き明かす「ダーク・トライアド」編9-

    「心の闇との向き合い方」をテーマにお送りする、「心の闇を解き明かす『ダーク・トライアド編』」のまとめ最終回です。
    前回の配信で「ダーク・トライアドが高い人の見極め方」を学んだ私たち。
    最終回となる本回では、そんな自他共に存在する「ダーク・トライアド因子」すなわち「心の闇」とどう向き合っていくべきかということを議論しています。
    何も悪いことばかりじゃない、大事なことは付き合い方です。
    そんなお話。
    -主なトピック-
    ダーク・トライアドが高い人が求められる場
    治安の悪い地域には〇〇因子が高いリーダーが良い
    〇〇因子が高い人はギャンブル依存になりやすい
    嘘にならない嘘とは
    ▼▼月額サポーターの申込はこちらから▼▼
    https://zipfm.stores.jp/items/65891822d70f8c0668fe5153
    ↓まだの方はありのままにお答えください↓
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSffmH4FgDZALtNDTj5N9fA_7llRuerb_gQ37BXspZvJsui5CQ/viewform

    愛知学院大学 心理学部 心理学科 准教授 谷 伊織 (たに いおり)
    https://aris.agu.ac.jp/aiguhp/KgApp?resId=S000738
    Qaijff 森 彩乃 (もり あやの)
    https://www.qaijff.com/

    越野 和馬 (こしの かずま)
    https://hokahokatime.com/
    番組へのご意見・ご感想はこちら↓
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSezRAnB3XDlcJP9o-joENPIVguD-T3MfC2GjFSaYWMQmqnVaQ/viewform






    ●◯サポーター募集◯●
    この番組では月額500円のサポーターを募集しています。
    より良いコンテンツを多くの人に届けるために、私達の環に是非入ってみてください。

    詳細▶ https://zipfm.stores.jp/items/65891822d70f8c0668fe5153

    ♫当面のサポーター特典♫
    ①ビッグファイブ オリジナル ステッカーが届く (初回のみ)
    ②月1回 オフトークの音源をお届けします。

    • 23 min
    #109 【まとめ回②】ヤバい人を見極める!ダーク・トライアドの評価項目について-心の闇を解き明かす「ダーク・トライアド」編8-

    #109 【まとめ回②】ヤバい人を見極める!ダーク・トライアドの評価項目について-心の闇を解き明かす「ダーク・トライアド」編8-

    「ダーク・トライアドってどうやって計測するの?」をテーマにお送りする、「心の闇を解き明かす『ダーク・トライアド編』」のまとめ回(2/3)です。
    ここまで紹介してきたダーク・トライアド因子をどうやって測定するのか、各因子の評価項目を紹介する回です。
    さらに各因子の特徴をさらに深掘りしながら、改めて「これが当てはまる人はダーク・トライアドが高い!」といった重要項目について言及しています。
    -主なトピック-
    他人のダークトライアドを見極めるには?
    ダークトライアドのキーワードは「〇〇」
    マキャヴェリアニズムやサイコパシーは他者に見せたがらないが自己愛は分かりやすい
    サイコパシーは〇〇したがる
    プライドや自尊心と自己愛の関係を考える
    ▼▼月額サポーターの申込はこちらから▼▼
    https://zipfm.stores.jp/items/65891822d70f8c0668fe5153
    ↓まだの方はありのままにお答えください↓
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSffmH4FgDZALtNDTj5N9fA_7llRuerb_gQ37BXspZvJsui5CQ/viewform

    愛知学院大学 心理学部 心理学科 准教授 谷 伊織 (たに いおり)
    https://aris.agu.ac.jp/aiguhp/KgApp?resId=S000738
    Qaijff 森 彩乃 (もり あやの)
    https://www.qaijff.com/

    越野 和馬 (こしの かずま)
    https://hokahokatime.com/
    番組へのご意見・ご感想はこちら↓
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSezRAnB3XDlcJP9o-joENPIVguD-T3MfC2GjFSaYWMQmqnVaQ/viewform






    ●◯サポーター募集◯●
    この番組では月額500円のサポーターを募集しています。
    より良いコンテンツを多くの人に届けるために、私達の環に是非入ってみてください。

    詳細▶ https://zipfm.stores.jp/items/65891822d70f8c0668fe5153

    ♫当面のサポーター特典♫
    ①ビッグファイブ オリジナル ステッカーが届く (初回のみ)
    ②月1回 オフトークの音源をお届けします。

    • 20 min

Top Podcasts In Education

لام تا کلام
Solmaz Barghgir
Easy German: Learn German with native speakers | Deutsch lernen mit Muttersprachlern
Cari, Manuel und das Team von Easy German
The AMPD Studios Podcast
Africa Podcast Network
The Tony Robbins Podcast
Tony Robbins
The Mel Robbins Podcast
Mel Robbins
رادیو راه با مجتبی شکوری
رادیو راه

You Might Also Like

超リアルな行動心理学
FERMONDO
夜ふかしの読み明かし【読書・哲学】
文化放送PodcastQR
マインドフルネス瞑想ガイド
MEDITERRACE
となりの雑談
TBS RADIO
真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜
バタやん(KODANSHA)
心配性さんのための自分軸で生きるラジオ
Naoko