100 episodes

「政治」「経済」「国際」「環境」「社会問題」の5つのジャンルから、いま世の中で関心の高い問題を毎回1つに絞り、当事者や関係者をゲストに招き2時間に及ぶ解説と議論で徹底的に掘り下げます!
※このポッドキャストはBSフジで放送された「BSフジLIVE プライムニュース」のダイジェスト版となります。

※権利の都合により配信できない場合があります。



《放送⽇時》

毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中

《キャスター》

月〜金曜担当:反町理(フジテレビ報道局解説委員長)
月・火・水曜担当:新美有加(フジテレビアナウンサー)
木・金曜担当:長野美郷(フリーアナウンサー)

BSフジLIVE プライムニュー‪ス‬ ニッポン放送 Podcast Station

    • News

「政治」「経済」「国際」「環境」「社会問題」の5つのジャンルから、いま世の中で関心の高い問題を毎回1つに絞り、当事者や関係者をゲストに招き2時間に及ぶ解説と議論で徹底的に掘り下げます!
※このポッドキャストはBSフジで放送された「BSフジLIVE プライムニュース」のダイジェスト版となります。

※権利の都合により配信できない場合があります。



《放送⽇時》

毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中

《キャスター》

月〜金曜担当:反町理(フジテレビ報道局解説委員長)
月・火・水曜担当:新美有加(フジテレビアナウンサー)
木・金曜担当:長野美郷(フリーアナウンサー)

    石破茂×野田佳彦 都知事選と規正法改正・両氏への待望論 石破茂×野田佳彦 2024/6/18放送

    石破茂×野田佳彦 都知事選と規正法改正・両氏への待望論 石破茂×野田佳彦 2024/6/18放送

    小池都知事と蓮舫氏の都知事選公約、政治資金規正法改正に向けた最終盤の審議から、「やるべき改革・できる改革」を石破、野田両氏と後藤謙次氏に問う

     

    『政治家はどこまで改革できるのか…石破茂×野田佳彦』

     

    この日、都知事選の公約を小池都知事と蓮舫参院議員が発表する。蓮舫氏を妹分と呼ぶ野田佳彦氏は公約をどう評価し、どのような支援・応援をするのか。また、リクルート事件などで高まった30年前の政治改革論議に、当選間もない若手議員として参加した石破茂氏は、今回の政治改革論議に足りないものが何だと見ているのか。低い支持率の岸田政権の今後、さらに、9月の自民総裁選と立憲代表選を前に高まる両氏への待望論など、徹底議論する。

     

     

    ▼出演者

    <ゲスト>

    石破茂 (自民党衆院議員 元幹事長)

    野田佳彦 (立憲民主党最高顧問 元首相)

    後藤謙次 (政治ジャーナリスト)

     

     

    <キャスター>

    反町理(フジテレビ報道局解説委員長)

    竹俣紅(※月~水曜担当)

    長野美郷(※木・金曜担当)

     

     

    《放送⽇時》 毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中

    ※「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。

    ▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/

    ▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_

    ▼ YouTubeチャンネル登録をお願いします!

    https://www.youtube.com/@primenews

    #プライムニュース #BSフジ #反町理 #竹俣紅 #長野美郷  #NEWS
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 1 hr 2 min
    ウクライナ最新戦況とプーチン電撃訪朝の狙い 岩田清文×佐藤丙午×兵頭慎治 2024/6/17放送

    ウクライナ最新戦況とプーチン電撃訪朝の狙い 岩田清文×佐藤丙午×兵頭慎治 2024/6/17放送

    欧州を舞台にウクライナ支援が協議される中、“電撃訪朝”で応じるプーチン大統領の狙いは?欧米諸国それぞれの思惑とウクライナ最新情勢を読み解く。

     

    『ウクライナ支援に米欧の温度差 露軍反発とプーチン訪朝』

     

     

    イタリアでのG7サミットに続き、ウクライナが主導する“平和サミット”の開催、と欧州を舞台にウクライナ支援が協議される一方で、プーチン大統領 “電撃訪朝”の動きもざわついている。ロシアの凍結資産運用で“兵器支援”の継続を図る欧米諸国の内情はどうなっているのか?東部戦線から再びクリミア周辺に戦火が広がり始めたウクライナ情勢は今後どう展開していくのか?東西陣営による政治的駆け引きとウクライナ最新情勢を読み解く。

     

     

    ▼出演者

    <ゲスト>

    岩田清文 (元陸幕長 元陸将)

    佐藤丙午 (拓殖大学国際協力学研究科教授)

    兵頭慎治 (防衛研究所研究幹事)

     

     

    <キャスター>

    反町理(フジテレビ報道局解説委員長)

    竹俣紅(※月~水曜担当)

    長野美郷(※木・金曜担当)

     

     

    《放送⽇時》 毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中

    ※「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。

    ▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/

    ▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_

    ▼ YouTubeチャンネル登録をお願いします!

    https://www.youtube.com/@primenews

    #プライムニュース #BSフジ #反町理 #竹俣紅 #長野美郷  #NEWS
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 1 hr 2 min
    米の武器不足で加速化か…日米の防衛装備協力の裏と表 2024/6/14放送

    米の武器不足で加速化か…日米の防衛装備協力の裏と表 2024/6/14放送

    中国の台頭と台湾有事の懸念が叫ばれる中、日米の防衛装備協力が加速する。防衛力強化に見え隠れする米国の戦略と日本の懸念とは?日米同盟の新たな形とは?

     

    『米の武器不足で加速化か…日米の防衛装備協力の裏と表』

     

     

    4月の日米首脳会談で岸田首相とバイデン大統領が肩を並べて約束した日米防衛協力の加速。防衛装備品の開発や生産、維持整備の促進に向けた定期協議も始まり、日米同盟の新たなフェーズが動き出した。しかし、1980年代に日本と米国は次期支援戦闘機をめぐる摩擦が生じた過去がある。そのトラウマを払拭し、強固な連携を築くことはできるのか。日本の防衛力強化と日米同盟の背後に見え隠れする、両国の戦略と懸念を徹底議論する。

     

     

    ▼出演者

    <ゲスト>

    小野寺五典 (元防衛相 自民党安全保障調査会長)

    手嶋龍一 (外交ジャーナリスト)

    小木洋人 (地経学研究所主任研究員)

     

    <キャスター>

    反町理(フジテレビ報道局解説委員長)

    竹俣紅(※月~水曜担当)

    長野美郷(※木・金曜担当)

     

     

    《放送⽇時》 毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中

    ※「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。

    ▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/

    ▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_

    ▼ YouTubeチャンネル登録をお願いします!

    https://www.youtube.com/@primenews

    #プライムニュース #BSフジ #反町理 #竹俣紅 #長野美郷  #NEWS
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 1 hr 6 min
    小池百合子都知事が緊急出演 中国“月裏採取”真の狙いとは 2024/6/12放送

    小池百合子都知事が緊急出演 中国“月裏採取”真の狙いとは 2024/6/12放送

    番組前半は、きょう東京都知事選への出馬を正式表明した小池百合子都知事が緊急生出演。後半は、月の裏側にある土壌などの採取に成功した中国の野望に迫る。

     

    『小池百合子都知事が緊急出演 中国“月裏採取”真の狙いとは』

     

    番組前半は、きょう東京都知事選への出馬を正式表明した小池百合子都知事が緊急生出演。再選に向けた決意と戦略、選挙の争点を問う!後半は、月の裏側に着陸した中国の無人探査機が土壌サンプルを採取。地球に帰還すれば世界初となる。月をめぐる資源争奪戦や軍事基地化などが懸念されるが、宇宙覇権競争で中国が頭一つ出たのか。また、月の裏側でミッションをこなす中国の技術力に見る安全保障や地政学的リスクは?宇宙強国を狙う中国の野望に迫る。

     

    ▼出演者

    <ゲスト>

    小池百合子 東京都知事(前半)

    佐藤正久 元外務副大臣(後半)

    寺門和夫 日本宇宙フォーラム宇宙政策調査研究センターフェロー(後半)

    小原凡司 笹川平和財団安全保障研究グループ上席フェロー(後半)

     

    <キャスター>

    反町理(フジテレビ報道局解説委員長)

    竹俣紅(※月~水曜担当)

    長野美郷(※木・金曜担当)

     

     

    《放送⽇時》 毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中

    ※「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。

    ▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/

    ▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_

    ▼ YouTubeチャンネル登録をお願いします!

    https://www.youtube.com/@primenews

    #プライムニュース #BSフジ #反町理 #竹俣紅 #長野美郷  #NEWS
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 1 hr 2 min
    南北軍事合意破棄 半島情勢緊迫で軍事の矛先と日韓のリスクは 松川るい×李相哲×西野純也 2024/6/10放送

    南北軍事合意破棄 半島情勢緊迫で軍事の矛先と日韓のリスクは 松川るい×李相哲×西野純也 2024/6/10放送

    北朝鮮が飛ばした “汚物風船” に軍事合意破棄で応じた韓国。南北対立と内政の混乱に揺れるユン政権の行方と日韓関係への “飛び火リスク” を緊急検証。

     

    『“風船合戦”で南北緊張拡大 軍事の矛先と日韓のリスク』

     

    ロケット砲の一斉射撃やGPS妨害電波の発信、さらには“汚物をぶら下げた風船”を大量に飛ばすなど北朝鮮が韓国への挑発行動をエスカレートさせている。事態を受けた韓国政府は、2018年に結んだ“南北軍事合意”を破棄。軍事境界線付近の演習再開準備など朝鮮半島情勢が再び緊迫の度合いを増す中、韓国国内では野党陣営から尹錫悦政権の外交姿勢を批判する声も飛んでいる。韓国を取り巻く緊張状態が日韓関係に及ぼす影響を緊急検証。

     

     

     

    ▼出演者

    <ゲスト>

    松川るい (自民党参議院議員 党副幹事長 国防部会長代理)

    李相哲 (龍谷大学社会学部コミュニティマネジメント学科教授)

    西野純也 (慶應大学法学部政治学科教授 中曽根平和研究所上席研究員)

     

     

    <キャスター>

    反町理(フジテレビ報道局解説委員長)

    竹俣紅(※月~水曜担当)

    長野美郷(※木・金曜担当)

     

     

    《放送⽇時》 毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中

    ※「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。

    ▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/

    ▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_

    ▼ YouTubeチャンネル登録をお願いします!

    https://www.youtube.com/@primenews

    #プライムニュース #BSフジ #反町理 #竹俣紅 #長野美郷  #NEWS
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 1 hr 5 min
    石破茂×先﨑彰容 派閥の功罪と政党政治の在り方 2024/6/7放送

    石破茂×先﨑彰容 派閥の功罪と政党政治の在り方 2024/6/7放送

    「裏金」問題で自民党議員はまず「派閥の解散」を表明したが、これは政治改革の本質を突くものなのか。派閥解消で政治はどう変わるのか。石破×先﨑が斬る。

     

    『石破茂×先﨑彰容 派閥の功罪と政党政治の在り方』

     

    自民党派閥の「裏金」問題で、麻生派を除く5派閥が踏み切った「派閥の解散」は、政治改革に資するのか。大平正芳元首相は「人間3人集まれば派閥ができる」と喝破したが、派閥の復活はないと言えるのか。そもそも、なぜ自民党だけに、日本だけに、派閥政治が定着したのか。田中派事務局を経て政界入りし、自らの派閥の立ち上げと解散も経験した石破茂と、近代日本思想史を専門とする先﨑彰容が、派閥の功罪と政党政治の在り方を議論する。

     

     

    ▼出演者

    <ゲスト>

    石破茂 (衆院議員 元自民党幹事長 元防衛相)

    先﨑彰容 (日本大学危機管理学部教授)

     

    <キャスター>

    反町理(フジテレビ報道局解説委員長)

    竹俣紅(※月~水曜担当)

    長野美郷(※木・金曜担当)

     

     

    《放送⽇時》 毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中

    ※「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。

    ▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/

    ▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_

    ▼ YouTubeチャンネル登録をお願いします!

    https://www.youtube.com/@primenews

    #プライムニュース #BSフジ #反町理 #竹俣紅 #長野美郷  #NEWS
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 1 hr

Top Podcasts In News

Эхо Москвы
Feed Master by Umputun
أخبار اليوم
Sky News سكاي نيوز عربية
The Journal.
The Wall Street Journal & Gimlet
The Daily
The New York Times
Сигнал
Сигнал / Signal
Живой Гвоздь
Живой Гвоздь

You Might Also Like

上泉雄一のええなぁ!
MBSラジオ
チャンネル正論
産経Podcast(産経新聞社)
飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast
ニッポン放送
辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!
ニッポン放送
飯田浩司 The Daily News
飯田浩司
辛坊治郎の万博ラジオ
ABCラジオ