11 min.

第449話『道なき道を造る』-【今年メモリアルなレジェンド篇】作曲家 團伊玖磨‪-‬ yes!~明日への便り~ presented by ホクトプレミアム 霜降りひらたけ

    • Maatschappij en cultuur

今年、生誕100年を迎える、日本を代表する作曲家がいます。

團伊玖磨(だん・いくま)。

先月、ニューヨークで開催された、日本の音楽文化を世界に広めるイベント「ミュージック・フロム・ジャパン2024年音楽祭」でも、團の『ヴァイオリンと弦楽四重奏のための2章 黒と黄』が演奏されました。

彼の凄さは、作曲するジャンルの幅広さにあります。

世界的に有名なオペラ『夕鶴』や、数々の交響曲に始まり、『ぞうさん』『やぎさんゆうびん』などの童謡、さらには『ラジオ体操第二』、さまざまな学校の校歌など、多様な作品は、彼の音楽への姿勢の表れにも思えます。



團の信条、それは「豊かな音楽で世界中をあたたかくしたい」というものでした。

音楽は、自分が亡くなったあとも、何十年、何百年、残り続ける。

どんな時代のひとにも、どんな年代のひとにも、何かひとつ、優しい灯(ともしび)を残したい。

そう、願ったのです。

そんな祈りにも似た願いは、もしかしたら、彼の幼少期の体験に根差しているのかもしれません。

團が7歳のとき、祖父・團琢磨(だん・たくま)が、暗殺されたのです。

1932年3月5日 午前11時半ごろ。

東京日本橋三越本店近く、三井本館入り口で、待ち伏せていた血盟団のひとりに狙撃されました。

自分を心底可愛がってくれた、大好きな祖父の末路。

理不尽で、理解不能。

幼い伊玖磨は、この世界に何が必要で何が足りないかを、繊細な心で感じ取っていたに違いありません。

男爵の家系に生まれ、実業や政治の道が約束されていたにも関わらず、あえて親の反対を押し切り、音楽の道に進んだのです。

彼には、最初から覚悟がありました。

自分の仕事は、誰かを幸せにするものでなくてはならない。

『パイプのけむり』というエッセイでも名を成した賢人・團伊玖磨が人生でつかんだ、明日へのyes!とは?

今年、生誕100年を迎える、日本を代表する作曲家がいます。

團伊玖磨(だん・いくま)。

先月、ニューヨークで開催された、日本の音楽文化を世界に広めるイベント「ミュージック・フロム・ジャパン2024年音楽祭」でも、團の『ヴァイオリンと弦楽四重奏のための2章 黒と黄』が演奏されました。

彼の凄さは、作曲するジャンルの幅広さにあります。

世界的に有名なオペラ『夕鶴』や、数々の交響曲に始まり、『ぞうさん』『やぎさんゆうびん』などの童謡、さらには『ラジオ体操第二』、さまざまな学校の校歌など、多様な作品は、彼の音楽への姿勢の表れにも思えます。



團の信条、それは「豊かな音楽で世界中をあたたかくしたい」というものでした。

音楽は、自分が亡くなったあとも、何十年、何百年、残り続ける。

どんな時代のひとにも、どんな年代のひとにも、何かひとつ、優しい灯(ともしび)を残したい。

そう、願ったのです。

そんな祈りにも似た願いは、もしかしたら、彼の幼少期の体験に根差しているのかもしれません。

團が7歳のとき、祖父・團琢磨(だん・たくま)が、暗殺されたのです。

1932年3月5日 午前11時半ごろ。

東京日本橋三越本店近く、三井本館入り口で、待ち伏せていた血盟団のひとりに狙撃されました。

自分を心底可愛がってくれた、大好きな祖父の末路。

理不尽で、理解不能。

幼い伊玖磨は、この世界に何が必要で何が足りないかを、繊細な心で感じ取っていたに違いありません。

男爵の家系に生まれ、実業や政治の道が約束されていたにも関わらず、あえて親の反対を押し切り、音楽の道に進んだのです。

彼には、最初から覚悟がありました。

自分の仕事は、誰かを幸せにするものでなくてはならない。

『パイプのけむり』というエッセイでも名を成した賢人・團伊玖磨が人生でつかんだ、明日へのyes!とは?

11 min.

Top-podcasts in Maatschappij en cultuur

De Kunst van het Verdwijnen
VRT MAX
Geldtaboe door Slim Sparen
Charlotte Van Brabander van Slim Sparen
Nieuwe Feiten
Radio 1
Last Goodbye
De Tijdloze
De Wereld van Sofie
Radio 1
Iemand
Radio 1

Meer van TOKYO FM

未来授業
TOKYO FM
Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM
TOKYO FM
日本住宅ローン GO!GO!家族
TOKYO FM
青木源太・足立梨花 Sunday Collection
TOKYO FM
apollostation Drive Discovery PRESS
TOKYO FM
もちこと○○のラジオ
TOKYO FM