10 afleveringen

アルビノ・エンターテイナー 粕谷幸司と、あんこ大好き声優 平居正行がお送りするフリートーク系Podcastラジオ!

気になること・思うこと・最近のことなどを楽しくおしゃべりするトーク番組を配信中。

毎月1日・11日・21日(+31日)に定期更新しています。

Podcastラジオ by Project One-Size Project One-Size

    • Maatschappij en cultuur

アルビノ・エンターテイナー 粕谷幸司と、あんこ大好き声優 平居正行がお送りするフリートーク系Podcastラジオ!

気になること・思うこと・最近のことなどを楽しくおしゃべりするトーク番組を配信中。

毎月1日・11日・21日(+31日)に定期更新しています。

    夢は喫茶店!というかサロン!?まずはYouTubeで始めてみようかな…?

    夢は喫茶店!というかサロン!?まずはYouTubeで始めてみようかな…?

    人が集まる場所というか…粕谷幸司と話せる空間みたいなのをつくりたいんですよねー!







    「バーテンダー」は…極められそうもないし…。











    アニメ『バーテンダー 神のグラス』公式サイト2024年4月3日(水)24:00~テレ東にて放送開始 各配信プラットフォームにて順次配信 これは、貴方の心に寄り添う、バーテンダーの“癒し”の物語ー。bartender-anime.com









    「サロン」は多くの人がイメージしにくいし(お金にならないし)







    「白い」とか「成分」とか「SDGs」とか!何かしら面白いテーマと物語性で考えてみたりして…







    まずは「粕谷幸司が居る場所」として「会話するYouTube Live」について考えています。











    TVアニメ『女神のカフェテラス』第2期TVアニメ『女神のカフェテラス』第2期、2024年7月放送開始goddess-cafe.com













    Watch Kamome Diner | NetflixSachie's Japanese diner in Helsinki has almost no customers, but after she recruits new arrival Midori in a bookstore, t...www.netflix.com









    ドラマやアニメや映画…コーヒーが印象的な作品もたくさん観たりして勉強しています!

    ふとした寂しさを埋めるようなおしゃべりを…寂しさを知る粕谷がお届けします

    ふとした寂しさを埋めるようなおしゃべりを…寂しさを知る粕谷がお届けします

    今回も平居正行がお休みなので、粕谷幸司の独りしゃべりでお送りします。







    思うことを、心の内を素直に話せる場所、それがこのPodcastラジオ番組なので…。素直に「寂しい!」という話をしてみました。







    それにしても!声をかけてもらうって嬉しいですね~。「こういう企画を一緒にやりたいんです」っていうご連絡、いつもお待ちしています!









    リモートは良いねえ〜ハジメマシテの方とでも緊張しすぎないで話せるから好きよ pic.twitter.com/uEirdr7HeY— 粕谷幸司🇯🇵アルビノ (@KASUYA_net) May 29, 2024









    さて。自分の居場所を探しながら、見つからないなら…自分でつくってしまえば良い!という件については、みなさんどう思いますか?







    もちろん簡単なことではないのですが…、でも、そんな夢を見ても良いかも…と思っています。







    このProject One-Sizeも、リスナーさんのひとつの居場所になっていたら良いな~。

    エナジードリンクと元気になる袋麺とニンニクと半熟の目玉焼き

    エナジードリンクと元気になる袋麺とニンニクと半熟の目玉焼き

    エッセーを書きたい粕谷は何より先ず元気が欲しい。







    あまり良くないとは知りながらも久々にエナジードリンクをキメてみたら…目がバッキバキ!











    そうして執筆活動を進めようと思いながらなかなか簡単ではないという現実はありますが。







    さらにもっと元気が欲しいので…にんにく、袋麺、そして玉子…!色々と試してみています。











    亜鉛、たんぱく質。元気、足りてますか?

    • 42 min.
    2人でiPadに興奮しながら粕谷のアルバイトについて一緒に考えてみる

    2人でiPadに興奮しながら粕谷のアルバイトについて一緒に考えてみる

    粕谷が少し前に「iPadが欲しい」という話をして結局ガマン出来ずに買っちゃった!という話をしようと思いきや…平居は「iPad Airを買った」という!







    いつもラジオ以外で何かしてくる声優でお馴染みの平居正行です。がしかし、カバンは軽くならない不思議。







    ところで…そろそろアルバイトしようかと考えている粕谷は、悩んでいます。40歳のアルビノおじさん、どうしよう?







    コンビニ、ステーキ屋、寿司屋、コールセンター、劇場スタッフ、イベントスタッフ…など、知られていないけれど実は色んなアルバイトをしてきた平居と一緒に、考えてみます。







    「日焼け厳禁のアルビノだから屋外は…」







    「ギリギリ見えるくらいの弱視だから融通がきくかどうか…」







    「病的な人見知りだから接客は…」







    「車社会の郊外では生きるのも働くのも難しいし…」











    アルビノの僕らには「とりあえずアルバイト」もそう簡単ではない20年も昔はまだ、特に都市部以外の場所では目立っていた。 さらには「金髪(染色)は不良の象徴」であった時代。 僕はアルビノ。生まれつき髪の毛が白い日本人なのだ。 「外国人だから」でもない特殊な容姿。 普通という「みんな」の中に自分はいないん...kasuya.onesize.jp









    いい歳して格好悪いかも知れないですがラジオでは包み隠さず存分に話しています。







    東京23区内で個人経営の雰囲気が良い喫茶店とかないかな~?

    • 42 min.
    テレビを心から愛しているからこそ番組表についての提言

    テレビを心から愛しているからこそ番組表についての提言

    今回は粕谷幸司がひとり、大きなお買い物についてのお話をします。







    そうそれは…、テレビです!











    https://twitter.com/KASUYA_net/status/1763114399223722131twitter.com









    ある日、急に画面に線が入っちゃったのです。ドラマを見てても…映画を観ててもずっとある、縦線には耐えられませんでした…。







    テレビを愛している粕谷は、買い替えました!







    チューナーレス?サイズダウン?現状と気持ちをすり合わせながらたくさん検討してみたのでした…。







    で、いざ新しいテレビを迎えてみたら…気になることがあるんですよー!







    ええ、テレビ番組表…。サブチャンネルが非表示にできない仕様で見づらいんですよー!







    動き補正の方は、まあ自分でオフにしたりするのですが…。番組表のサブチャンネルを非表示にできない件については、どうにかソフトウェアアップデートなんかで対応してもらえませんか…TCLさん…。











    テレビを買おうと思ったら…令和の時代は ひとり暮らしでも「充分デカいの」買えます!僕はテレビが大好きです。特にドラマやアニメをよく観てます。生きがいです! あとインターネットが大好き。アルビノ・エンターテイナー:粕谷幸司です。 これまでのテレビ遍歴は 実家に住んでいた大学生までは、基本的には「居間のテレビ」を観ていましたkasuya.net









    (先代の思い出…)

    • 36 min.
    メインPCを新しくiPadにしたい表現者という戦士

    メインPCを新しくiPadにしたい表現者という戦士

    このPodcastラジオを収録・編集したり、たまにYouTube動画の編集をしたりするメインPCを新しく買いたい!







    そんな思いが盛り上がりまくっている粕谷はひっそりブログを更新していました。よろしければ合わせてご覧ください。











    次のメインPCとしてiPad(無印)で足りるのか考えてみた[高額デスクトップ]=本気プロユースのメインPC [高価格ノートPC]=運び出せるし据え置きでもある一番中間のメインPC [低価格ノートPC]=現代の一番中間の事務作業用メインPC [iPadシリーズ]=持ち出しやすいメインPC [安価タブ...kasuya.net









    そして、少し前に公開しましたエッセー記事についてご感想いただきました!







    実は「別ブログサイト」として新しく設けたのには理由があって…ここから書き溜めて出版に向けて突き進んで行きたいと思っています!







    こちらもどうぞ、ご覧ください。











    「なんでみんなとちがうの?」と聞かれて泣いてばかりいた小学一年生「これはアルビノって言うんだよ」 この魔法のようなひと言が、幼いころの僕の世界に存在していたなら、どれだけ簡単だっただろう。 親も、先生も。大人たちがその言葉を持っていたなら、どれだけケアしやすかっただろう。kasuya.onesize.jp









    そうして、Webサイトを運営してみたりPodcastラジオしてみたり…、楽しいことを続けてきた自分を振り返ってみて気付いたのでした。







    「粕谷って、PC・スマホ・インターネット…詳しいんじゃね!?」







    趣味の延長が仕事になるのって、幸せだと思うんですよね~。

    • 37 min.

Top-podcasts in Maatschappij en cultuur

Als de muren konden praten
radio2
Geldtaboe door Slim Sparen
Charlotte Van Brabander van Slim Sparen
Kinderen van de Kerk
HLN
Nieuwe Feiten
Radio 1
Iemand
Radio 1
De Wereld van Sofie
Radio 1