10 episodes

VO1SSとは、ひとりひとりの「声」を伝え、その「声」を次の誰かへとリレーしていくメディアプラットフォームです。国や地域、世代を超えて頑張っている人の声に耳を傾け、記事や音声のカタチで発信しています。現在はVO1SS本部に加え、北米、UBC(カナダ)、早稲田、関西に支部を構え、各地域の特色を活かした活動も行っています。
HP: http://jp.vo1ss.com/
Instagram: https://instagram.com/vo1ss?igshid=1o5w6jix1565m

VO1SS北米とは?
VO1SS北米・North Americaは北米と日本を繋げようという想いで立ち上げた支部です。このポッドキャストでは日米関係、アメリカ留学、文化やカルチャーショック、ニュースなどテーマとして話していきます。

日本とアメリカの現地な声を気軽に聴ける会となっております。中心メンバーはしゅん、まりあ、みずきでお送りしております。よろしくお願いします!

VO1SS VO1SS

    • Society & Culture

VO1SSとは、ひとりひとりの「声」を伝え、その「声」を次の誰かへとリレーしていくメディアプラットフォームです。国や地域、世代を超えて頑張っている人の声に耳を傾け、記事や音声のカタチで発信しています。現在はVO1SS本部に加え、北米、UBC(カナダ)、早稲田、関西に支部を構え、各地域の特色を活かした活動も行っています。
HP: http://jp.vo1ss.com/
Instagram: https://instagram.com/vo1ss?igshid=1o5w6jix1565m

VO1SS北米とは?
VO1SS北米・North Americaは北米と日本を繋げようという想いで立ち上げた支部です。このポッドキャストでは日米関係、アメリカ留学、文化やカルチャーショック、ニュースなどテーマとして話していきます。

日本とアメリカの現地な声を気軽に聴ける会となっております。中心メンバーはしゅん、まりあ、みずきでお送りしております。よろしくお願いします!

    Episode 8: アメリカの青春はやっぱりプロム

    Episode 8: アメリカの青春はやっぱりプロム

    今回のエピソードではアメリカの高校であるフォーマルなダンスパーティー、「プロム」(Prom)について話しました。アメリカの映画やドラマでよく出てくる高校生にとって一大イベントです。何着るの?どこでやるの?誰と行くの?プロムプロポーズって何?などなどしゅんとみずきの実体験も混ぜて色々答えていきます。久しぶりに思い出して話すと、もう一回行きたい〜

    • 34 min
    Episode 7: ビンゴカードで募金活動?(feat. みねゆき)

    Episode 7: ビンゴカードで募金活動?(feat. みねゆき)

    今回はVO1SS Kansaiのみねゆきをお呼びしました。今VO1SSでは医療従事者を支援するために、サポーターの支援を受けながら、大阪府の医療現場にコーヒーの無償提供のためのクラウドファンディングを行っています。そこでアメリカと日本の募金やチャリティーへのやり方や考え方の違いについて話しました。アメリカでは募金がゲーム化されたり、日本では赤い羽募金が主流など、意外な点が多いエピソードです!

    • 32 min
    Episode 6: ブタ演出問題と日米美意識の違い

    Episode 6: ブタ演出問題と日米美意識の違い

    今回のエピソードでは3月下旬に話題になった五輪企画者と渡辺直美さんの間の「豚演出問題」から始まった日米の美意識の違い。日本では家族や友達に「太ったね」と軽々と言うがアメリカでは大分タブーな事である。日本ではよくバラエティーで女性芸人の方を「ブス」や「ブタ」などいいますが、アメリカでは容姿に対しての悪質なコメントはすぐ視聴者からの批判を受けます。この違いはなんなんだろう、そしてどうしたら色んな美を受け入れられるのか話していきます。

    • 28 min
    〜就活シリーズ〜 志望動機は人それぞれ (feat.れおな先輩)

    〜就活シリーズ〜 志望動機は人それぞれ (feat.れおな先輩)

    今回は初ゲストとしてみずきの先輩、れおなさんをお呼びしました。れおな先輩は福井県出身、Nebraska州の大学を卒業し、今は社会人としてニューヨークの会計事務所で働かれてます。なぜ、れおな先輩はアメリカに行ったのか、そしてどうやってニューヨークで就職したのか、など彼の学生と就活の経緯について色々話してみました。就活シーズンで忙しい学生のために気軽に聞けたらと想い録画しました。「浅い志望動機でもいい」というれおな先輩の考え方や視点をお楽しみください。

    • 34 min
    Episode 5: 言語って難しいよね

    Episode 5: 言語って難しいよね

    今回のエピソードは英語の学び方のコツや海外にいながらも日本語を保つ方法について話ます。まりあは高校まで日本におり、英語を喋る機会が全くなくアメリカの語学学校へ行き、その後正規留学としてアメリカの大学に入学しました。彼女に英語の身に付け方や発音のコツを教えてもらいました。しゅんはアメリカにずっと住んでいながらも日本語の保ち方や日本語を喋る機会の作り方に関して話してもらいました。みずきはアメリカと日本を行き帰りしながら日本語と英語の使い分け方について語ってもらいました。ぜひ、言語勉強をしている方にゆる〜く聞いてもらいたいエピソードとなっております!

    • 43 min
    Episode 4: 将来の夢って変わった?

    Episode 4: 将来の夢って変わった?

    今回のエピソードでは小さい頃の夢をお互いに話し合い、今の夢と比べてみました。3人とも夢自体は変わりましたが軸や根本的な目標は変わってないことに気付きました。就活や今後の目標についても話していきます。

    • 30 min

Top Podcasts In Society & Culture

The Ezra Klein Show
New York Times Opinion
Cancelled with Tana Mongeau
Tana Mongeau & Studio71
Modern Wisdom
Chris Williamson
The Interview
The New York Times
Between Us Girlies
USALA Media
The Anna Delvey Show
The Anna Delvey Show