12 episodes

KIKITEは、日本各地の様々な業界で活躍している人々の、十人十色のストーリーをインタビュー形式でお届けするポッドキャストです。「この人、どこで、何故、何をやっているのか?」この質問からはじめて、デザイン・リサーチャーであるMarcoと、プロデューサーのKensukeは、日本の様々な業界に活躍している一人一人を主人公にし、彼らの物語と彼らが大切しているヒト、モノ、コトをじっくり引き出します。ウェブサイト:kikite.fm

KIKITE Podcast kikite.fm

    • Society & Culture

KIKITEは、日本各地の様々な業界で活躍している人々の、十人十色のストーリーをインタビュー形式でお届けするポッドキャストです。「この人、どこで、何故、何をやっているのか?」この質問からはじめて、デザイン・リサーチャーであるMarcoと、プロデューサーのKensukeは、日本の様々な業界に活躍している一人一人を主人公にし、彼らの物語と彼らが大切しているヒト、モノ、コトをじっくり引き出します。ウェブサイト:kikite.fm

    #11 三橋英里子|世界へ届けたい、日本の「飲む点滴」 神奈川県鎌倉市

    #11 三橋英里子|世界へ届けたい、日本の「飲む点滴」 神奈川県鎌倉市

    今回のゲストはAMAZAKE STANDというお店を立ち上げた方、三橋英里子さんです。AMAZAKE STANDは米と米麹からできた、自家製のあま酒をベースに、ココアやほうじ茶などと組み合わせたドリンクを販売しています。現在は鎌倉、北鎌倉と仙台三店舗で展開しています。エピソードでは、元々甘酒が苦手だった英里子さんが改めてこの発酵飲料に感動したきっかけや、お店がオープンして間もなくコロナに突入した経験、そして会社として目指している目標など、北鎌倉のお店で語ってくれました。

    • 1 hr 4 min
    #10 友岡和彦|アスリートの「感覚」を仮説検証で捉える 東京都神楽坂

    #10 友岡和彦|アスリートの「感覚」を仮説検証で捉える 東京都神楽坂

    今回のゲストはCREED PERFORMANCEという、東京神楽坂にあるジムのファウンダー、友岡和彦さんです。カズさんはアメリカのメジャーリーグ3球団にて、10シーズンに渡りストレングス&コンディショニングコーチを務めました。帰国後、野球の世界で得た経験を活かして、幅広いスポーツのトップアスリートのパフォーマンスアップを後押ししているコーチです。エピソードでは、カズさんがメジャーリーグの球団に入った経緯や、いまでも忘れられない失敗、そして野球に限らず、サッカー、水泳、ゴルフなど、コーチとしてまだまだ追求し続けている横幅と精度をたっぷり話してくれました。

    • 1 hr
    【番外編 #1】南圭介|ウルトラを走るための「技術、食、装備、心」

    【番外編 #1】南圭介|ウルトラを走るための「技術、食、装備、心」

    先月、第9話のゲスト、南圭介はTabisuke Tabizoという、北鎌倉にあるランニングバッグのアトリエで、報告会を開催しました。僕はモデレーターとして、圭介に長距離を走るのに、体と心の準備、レース中の食事と装備などについて聞きました。この報告会で収録したものが、今回の内容になります。本編を聞いて圭介のことをもっと知りたい方、もしくはトレランのもっとマニアックな話を聞きたい方、ぜひお楽しみください。本編第9話:https://kikite.fm/episodes/9-keisukeminami

    • 1 hr 19 min
    #9 南圭介|困難の浪と共に、走り続けるトレイルランナー 東京都小笠原諸島

    #9 南圭介|困難の浪と共に、走り続けるトレイルランナー 東京都小笠原諸島

    今回のゲストはトレイルランナー、南圭介です。小笠原諸島で働いたり、長野で山を走りまくったり、たまに僕の鎌倉の家に遊びにきたり、フットワークが軽く、常に動いています。圭介は、今年の夏にスイスへ遠征し、1ヶ月足らずで三つのレースに出場し、走行距離はなんと880キロ!このとてつもない距離を走った圭介は、インタビューを行う一週間前に帰国しました。まだ記憶が鮮明なうちに、彼が走った時の心境や、そもそもなんで走っているのかをたっぷり聞きました。ランニング好きな方はもちろん、これを読んで「え?」と思ってる方も、楽しんでほしいと思います。南圭介のInstagram: www.instagram.com/south_keisuke/

    • 1 hr 14 min
    #8 寒川一|不便と手間を楽しむ、「待つ」ことの豊かさ 神奈川県鎌倉市

    #8 寒川一|不便と手間を楽しむ、「待つ」ことの豊かさ 神奈川県鎌倉市

    今回のゲストは寒川一さんです。寒川さんは、北欧のアウトドア用品を中心に扱うお店、UPI OUTDOOR PRODUCTSのアドバイザーを務めたり、災害時に役立つアウトドアスキルをワークショップや書籍を通じて広めたり、焚火道具のブランドを鉄職人の友人と立ち上げたり、アウトドアライフアドバイザーとして全国で大活躍している方です。香川県出身で、14歳の時、キャンプ道具も知識もほとんどないまま自転車で四国を一周した寒川さん。インタビューでは、なぜその旅がいまだに彼に影響し続けているのか、なぜ不便で手間のかかるアウトドアスキルが楽しいのか、そしてなぜ「衣食住」という言葉が自然災害時に生き残る鍵となるのかなど聞かせてもらい、色々考えさせられる一時間でした。

    • 1 hr 26 min
    #7 橋本貴美代|発酵食を通して「発幸」する伝道師 神奈川県鎌倉市

    #7 橋本貴美代|発酵食を通して「発幸」する伝道師 神奈川県鎌倉市

    今回のゲストは橋本貴美代さんです。キミーさんは鎌倉を拠点にして、発酵食であるコンブチャを全国に広げている先駆者であり、腸内フローラアドバイザーとして活動したり、スポーツアロマセラピーを施術したり、とにかく身体と心の話をするとワクワクイキイキしている方です。キミーさんのコンブチャスムージーを飲みながら、彼女が鎌倉に引っ越してきたきっかけから、コンブチャとの出会いと鎌倉にあるカフェ、HOUSE YUIGAHAMAでデビューするまでの経緯、コンブチャのノウハウや腸内環境を育成する事の大切さを発信する伝道師としての現在まで、あっという間の1時間でした。コンブチャに興味ある方は、スコビーをうまく育てる秘訣も公開しているので、ぜひ最後まで聴いてください。kimy KOMBUCHA https://www.instagram.com/kimy_kombucha/MTA 腸内フローラ検査 https://mta.bentre.jp/kimy/

    • 1 hr 4 min

Top Podcasts In Society & Culture

Girls Next Level
Holly Madison, Bridget Marquardt & Audioboom
Everything Happens with Kate Bowler
Everything Happens Studios
Philosophize This!
Stephen West
What Now? with Trevor Noah
Spotify Studios
World Book Club
BBC World Service
Lives Well Lived
Peter Singer & Kasia de Lazari Radek