46 episódios

スポーツ自転車専門誌「Bicycle Club」が配信するポッドキャスト番組
毎回多彩なゲストをお招きし、隔月発行の「Bicycle Club」や「funq.jp」のWeb誌面には現れないおもしろトークや裏話を展開します。
バイク・コンシェルジュのWhatineed(ワラニー)佐藤シンゴが司会進行を務めます。

#バイシクルクラブ #BicycleClub #自転車 #Bicycle  
#聞くバイクラ #聞くバイシクルクラブ
#自転車のある生活
#自転車好きな人と繋がりたい

[Instagram] https://www.instagram.com/bc_station_bicycleclub/
[Twitter] https://twitter.com/bicycleclubfunq

BC STATION 自転車情報発信基‪地‬ バイシクルクラブ

    • Esportes

スポーツ自転車専門誌「Bicycle Club」が配信するポッドキャスト番組
毎回多彩なゲストをお招きし、隔月発行の「Bicycle Club」や「funq.jp」のWeb誌面には現れないおもしろトークや裏話を展開します。
バイク・コンシェルジュのWhatineed(ワラニー)佐藤シンゴが司会進行を務めます。

#バイシクルクラブ #BicycleClub #自転車 #Bicycle  
#聞くバイクラ #聞くバイシクルクラブ
#自転車のある生活
#自転車好きな人と繋がりたい

[Instagram] https://www.instagram.com/bc_station_bicycleclub/
[Twitter] https://twitter.com/bicycleclubfunq

    #46 丹沢グラベルオープンゲート 主催者に聞くこれまでの経緯とこれからの熱い展望

    #46 丹沢グラベルオープンゲート 主催者に聞くこれまでの経緯とこれからの熱い展望

    2024/6/9に開催される「丹沢グラベルオープンゲート」

    あの丹沢でグラベル?!

    関東近郊でグラベルだけでなく、キャンプも楽しめるって!



    主催者の代表お二人を招き、未来志向のお二人による壮大で明るい展望をお聞きしました。もちろんこれからもより多くの協力が必要なのは言わずもがなです!



    【ゲスト】

    山本 哲史さん NPO法人 丹沢を愛する会 代表

    廣西 壮飛さん 鶴嘴(ツルハシ)会長



    【6/9開催 丹沢グラベルオープンゲート 申し込み】

    https://funq.jp/bicycle-club/article/958159/

    申し込みは開催日直前ギリギリまで可能とのこと。

    グラベルorMTBどちらもアリ! eBikeもOKですぞ!



    【FUNQ.jp Bicycle Club公式サイト】

    ⁠⁠⁠⁠https://funq.jp/bicycle-club/bc_station/⁠⁠⁠⁠

    みなさんの声、ここから送信できます!(Googleフォームを導入してます)
    ご意見、ご感想、リクエストなどお聞かせください!
    ⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://onl.la/titcJSY⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 番組へのご意見・ご感想・リクエストはX (Twitter)でも。
    #bc_station を付けて投稿してください 。



    ・Instagram公式アカウントBC_Staton_Bicycleclub 

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/bc_station_bicycleclub/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠ 



    ・配信時間:75分2秒



    ・収録日:2024年5月24日



    ・配信開始日: 2024年5月30日



    ・収録地: 東京都港区 ADDIX本社



    ・収録機材: ZOOM P4&F3(レコーダー)、AKG D5(マイク)



    ・MC・収録・編集: ⁠Whatineed⁠ 佐藤シンゴ



    ・制作:Bicycle Club

    • 1h 15 min
    #45 富士グラベル主催者 田渕キミユキさんに聞く 挑戦の先にあるもの

    #45 富士グラベル主催者 田渕キミユキさんに聞く 挑戦の先にあるもの

    ランドナーでの冒険、PBP挑戦、ロードチーム選手、自転車メーカーに就職、アメリカ横断、TRYCLE経営、グラベル世界選手権と、挑戦に次ぐ挑戦の連続で、自転車と濃く広く関わってきた人生。

    そんな自転車人である田渕君幸さんが、元プロロードレーサーのトム・ボシスさんとタッグを組んで、この3月にプレ開催したのが、「富士グラベル」

    BC編集部・坂本が参加し、執筆したWeb記事がコチラ

    https://funq.jp/bicycle-club/article/953474/



    富士グラベルのこと、田渕さんの自転車にかける情熱、物売りのハードだけでなく、ソフト(遊び方)こそ重要だとする理念。その考えと行動が一貫している田渕さんの熱さが溢れる80分。



    【ゲスト】

    田渕君幸さん TRYCLE 代表

    https://trycle.net/



    【FUNQ.jp Bicycle Club公式サイト】

    ⁠⁠⁠https://funq.jp/bicycle-club/bc_station/⁠⁠⁠

    みなさんの声、ここから送信できます!(Googleフォームを導入してます)
    ご意見、ご感想、リクエストなどお聞かせください!
    ⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://onl.la/titcJSY⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 番組へのご意見・ご感想・リクエストはX (Twitter)でも。
    #bc_station を付けて投稿してください 。


    ・Instagram公式アカウントBC_Staton_Bicycleclub 

    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/bc_station_bicycleclub/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠ 


    ・配信時間:83分32秒


    ・収録日:2024年4月25日


    ・配信開始日: 2024年5月14日


    ・収録地: 東京都港区 ADDIX本社


    ・収録機材: ZOOM P4&F3(レコーダー)、AKG D5(マイク)


    ・MC・収録・編集: ⁠Whatineed⁠ 佐藤シンゴ


    ・制作:Bicycle Club

    • 1h 23 min
    #44 サイクルモードTOKYO2024特集 7ブース突撃インタビュー

    #44 サイクルモードTOKYO2024特集 7ブース突撃インタビュー

    サイクルモード TOKYO 2024 (2024/4/6,7開催)に

    またまた突撃インタビューしてきました。

    今年も2日間で21823人も会場へ足を運んだ、日本最大の自転車イベントに独自視点でチョイスした7つのブースから肉声ならではの情報源をもとに突撃インタビューを行ってきました。



    1) YAMAHA発動機 黒沢さん

    https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/

    2) インターテック 鈴木さん

    https://www.intertecinc.co.jp/

    3) Panaracer 三上さん

    https://panaracer.com/

    4) PIRELLI 竹之内 悠さん

    https://www.pirelli.com/tyres/en-ww/bike

    5) ブロンプトンジャパン 山田さん

    https://jp.brompton.com/

    6) OAKLEY 福本さん

    https://www.oakley.com/ja-jp

    7) WINSPACE 畠山さん

    https://winspace.jp/



    【過去回も聴ける! FUNQ.jp Bicycle Club公式サイト】
    ⁠⁠https://funq.jp/bicycle-club/bc_station/⁠⁠

    みなさんの声、ここから送信できます!(Googleフォームを導入してます)
    ご意見、ご感想、リクエストなどお聞かせください!
    ⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://onl.la/titcJSY⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 番組へのご意見・ご感想・リクエストはX (Twitter)でも。
    #bc_station を付けて投稿してください 。
    ・Instagram公式アカウントBC_Staton_Bicycleclub 
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/bc_station_bicycleclub/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠ 
    ・配信時間:98分23秒
    ・収録日:2024年4月7日
    ・配信開始日: 2024年4月30日
    ・収録地: 東京都江東区 東京ビッグサイト
    ・収録機材: ZOOM F3(レコーダー)、AKG D5(マイク)
    ・MC・収録・編集: ⁠Whatineed⁠ 佐藤シンゴ
    ・制作:Bicycle Club

    • 1h 38 min
    #43 Bicycle of The Year2024を振り返る 新体制へと変革する時代のバイクジャーナリストの本音

    #43 Bicycle of The Year2024を振り返る 新体制へと変革する時代のバイクジャーナリストの本音

    今年もバイシクル・オブ・ザ・イヤー(以下BOTY)の時期がやってきた! 現在発売中のバイシクルクラブ5月号の特集記事に目を通されたであろうか?

    2018年から続くアワードで、自転車ジャーナリストがその年を象徴する1台を決める恒例の選考結果に注目が集まった。

    昨年も同じ時期に発表され、同時期に収録・配信も行い、BC STATIONの中でも群を抜いて再生数の多いコンテンツとなった。

    しかし、番組の冒頭から今年は何かが違う雰囲気が!!



    ただナンバーワンを決めれば良いのか?

    選考対象はロードバイクだけで良いのか?

    映えある称号が意味あるものに位置付けられているのか?

    そこから見えてくるトレンドや時代背景を捉えていく価値あるアワードにするために、選考委員は何を考えてきたのか?

    番組冒頭の25分は機材の話ではなく、選考委員が長年抱えてきた問題点を赤裸々にさらけ出すことから始まる。



    今まで主幹元だったBicycle Clubというメディアが、大きく関わる立場を取らず、

    メディアから独立したフリーのジャーナリスト5人だけで、選考対象を決め試乗車の手配など諸々の運営をする苦労と苦悩が入り混ざり、

    本誌では書ききれなかったことが肉声となって表現できた収録となった。



    受賞した結果は、まずは本誌を手に取ってご一読いただきたい。それが、文字や画像を通してバイクジャーナリストたちが命をかけ、魂を込めて抽出した結果であるから。

    そして、今回の配信で彼らの抱えている課題を一緒に感じて欲しい。

    このBOTYがメディアやジャーナリストの為だけにあるものではなく、業界の中で前向きに発展していくための貴重なアワードであり、

    メーカー、メディア、消費者(=読者)にとって相乗効果を生み出すコンテンツとして未来へ繋げていきたいからである。



    【過去回も聴ける! FUNQ.jp Bicycle Club公式サイト】
    ⁠https://funq.jp/bicycle-club/bc_station/⁠

    みなさんの声、ここから送信できます!(Googleフォームを導入してます)
    ご意見、ご感想、リクエストなどお聞かせください!
    ⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://onl.la/titcJSY⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 番組へのご意見・ご感想・リクエストはX (Twitter)でも。
    #bc_station を付けて投稿してください 。
    ・Instagram公式アカウントBC_Staton_Bicycleclub 
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/bc_station_bicycleclub/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠ 
    ・配信時間:101分38秒
    ・収録日:2024年4月3日
    ・配信開始日: 2024年4月13日
    ・収録地: 東京都港区 ADDIX本社ビル
    ・収録機材: ZOOM F3&P4(レコーダー)、AKG D5(マイク)
    ・MC・収録・編集: ⁠Whatineed⁠ 佐藤シンゴ
    ・制作:Bicycle Club

    • 1h 41 min
    #042 バイクロア@土浦からのレポート!初開催のラジコンレースや注目の出展ブース突撃インタビュー

    #042 バイクロア@土浦からのレポート!初開催のラジコンレースや注目の出展ブース突撃インタビュー

    晴天の土浦レイクサイドバイクロアでの突撃インタビュー!

    参加者・出展者・主催者から飛び出す楽しい空気感



    4回目となった土浦・霞ヶ浦総合公園で開催されたバイクロア 。大きな芝生エリアの囲んで出展ブースが55以上という大賑わいの会場

    今年は、その会場のほぼど真ん中にラジコンコースが初出没!!なんとラジコンと自転車を同時に楽しむ「バイクロア RCカー・グランプリ」が初開催された。しかも速攻で満員御礼という注目っぷり!



    MCの佐藤シンゴも、実は中学の頃からのラジコン少年であり当然参加。当日はラジコンおじさんも多くいたが、親子でラジコンを楽しむ様子もあり、どんな一日となったのか??

    またこのラジコンレースの開催に協力してくれてたラジコンショップ兼デザイナーでもあるJUN WATANABEさんも会場入り!

    はたして、どんなラジコンレースとなったのか?

    そして、注目の出展ブースは?



    収録にご協力いただいた方々(登場順)

    1) JUN WATANABE さん 世界中から熱狂ファンの多いRCショップ BLOCKHEAD MOTORS代表

    2) キタヤマさん なんとラジコン初めて3週間!

    3) オッチーさん 人気Podcast番組「Radio Rueda」MC

    4) 角南さん MONORAL代表

    5) ナカザトさん All City + グラスホッパーで参戦

    6) 福田さん RC扱いでTAS CYCLE代表

    7) 山岸さん 日常から旅まで幅広いラインナップのrin project

    8) イエクラさん バイクロアの常連店主 HELL YEAH CRAFTS代表

    9) 細川さん コダワリのモノづくりtade qui代表

    10) 福永さん narifuriのBike開発担当

    11) マンサクさん バイクロア主催&ラジコン好き



    【過去回も聴ける! FUNQ.jp Bicycle Club公式サイト】
    https://funq.jp/bicycle-club/bc_station/

    みなさんの声、ここから送信できます!(Googleフォームを導入してます)
    ご意見、ご感想、リクエストなどお聞かせください!
    ⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://onl.la/titcJSY⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 番組へのご意見・ご感想・リクエストはX (Twitter)でも。
    #bc_station を付けて投稿してください 。
    ・Instagram公式アカウントBC_Staton_Bicycleclub 
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/bc_station_bicycleclub/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠ 
    ・配信時間:99分09秒
    ・収録日:2024年3月16日
    ・配信開始日: 2024年3月28日
    ・収録地: 茨城県霞ヶ浦総合公園
    ・収録機材: ZOOM F3 (レコーダー)、AKG D5(マイク)
    ・MC・収録・編集: ⁠Whatineed⁠ 佐藤シンゴ
    ・制作:Bicycle Club

    • 1h 39 min
    #041 トラベルサイクリストMIZUさん 今年の挑戦で超人になる!!

    #041 トラベルサイクリストMIZUさん 今年の挑戦で超人になる!!

    IRONMAN世界選手権を完走するトライアスリートの今泉瑞希(MIZU)さん、30歳を転機に人生最大最長の挑戦に挑む!



    トライアスロンだけない!バレー、バスケに始まり、マラソン、トレラン、登山、乗馬と色々なアクティビティを経験してきたMIZUさん。

    高校時代、箱根駅伝のランナーを見て「私も走りたい」と実践に移す。

    ご自身がそうであったように、「スポーツの魅力をより多くの人に伝えたい」というピュアな想いが、その後の人生を大きく変えていく。



    果たして、人生最大の挑戦とは何か?

    今年7月に迫ってくる超人の壁を乗り越える!



    ファンとの交流をとても大切にしているMIZUさん

    あの人気イベント、ステーションライドにもゲスト参加決定





    【ゲスト】
    ⁠⁠⁠今泉 瑞希 (イマイズミ ミズキ)さん

    公式サイト https://mzkcyc.com/⁠

    Instagram https://www.instagram.com/mzk_cyc/

    2024/3/2開催のステーションライドも参加決定!

    申し込みもこちらからできます。(締め切り2/20まで)

    https://funq.jp/bicycle-club/article/943992/




    【過去回も聴ける! FUNQ.jp Bicycle Club公式サイト】
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://funq.jp/bicycle-club/bc_station/⁠⁠⁠

    みなさんの声、ここから送信できます!(Googleフォームを導入してます)
    ご意見、ご感想、リクエストなどお聞かせください!
     ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://onl.la/titcJSY⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 番組へのご意見・ご感想・リクエストはX (Twitter)でも。
    #bc_station を付けて投稿してください 。
    ・Instagram公式アカウントBC_Staton_Bicycleclub 
    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/bc_station_bicycleclub/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠  
    ・配信時間:69分07秒
    ・収録日:2024年2月7日
    ・配信開始日: 2024年2月17日
    ・収録地: 東京都港区 ADDIX 本社
    ・収録機材: ZOOM F3 (レコーダー)、AKG D5(マイク)
    ・MC・収録・編集: ⁠Whatineed⁠ 佐藤シンゴ
    ・制作:Bicycle Club

    • 1h 9 min

Top podcasts em Esportes

Posse de Bola
UOL
Futebol no Mundo
ESPN Brasil, Alex Tseng, Gustavo Hofman, Leonardo Bertozzi, Ubiratan Leal
Linha de Passe
ESPN Brasil
GE Flamengo
Globoesporte
Charla Podcast
Charla Podcast
Correspondentes Premier
ESPN Brasil

Você Também Pode Gostar de

Replicant.fm
Replicant.fm
ペダミミ
RAN
Radio Rueda
yuki ochiai
Dancing FM
Yurupotak
グランピーメカニックのバックヤード
Grumpy Bike Shop
Arenberg Cycling Podcast
Arenberg