12 episodes

Old MacやNewtonなどAppleのこれまでの歴史を年ごとにお話するPodcast番組です。 Appleのことを知らない方にも懐かしい当時の世相や流行についてのお話で楽しんでいただけると思います。番組へのご意見、ご感想は姉妹番組の"Apple News Radio ワンボタンの声"のBlogからご投稿いただけます。 http://radio.voiceofonebutton.net/

Time machine radio ワンボタンの‪声‬ ワンボタンの声制作委員会

    • Tecnologia

Old MacやNewtonなどAppleのこれまでの歴史を年ごとにお話するPodcast番組です。 Appleのことを知らない方にも懐かしい当時の世相や流行についてのお話で楽しんでいただけると思います。番組へのご意見、ご感想は姉妹番組の"Apple News Radio ワンボタンの声"のBlogからご投稿いただけます。 http://radio.voiceofonebutton.net/

    1992年(5/5)Time machine radio ワンボタンの声

    1992年(5/5)Time machine radio ワンボタンの声

    1992eTMRダウンロードリンク

    ■1992年:ソニーがMDプレイヤーの第一号機を発売したこの年へ時間旅行しましょう。 バブル崩壊の言葉が毎日テレビやラジオで叫ばれていたこのころ、音楽や映画はけっして勢いを失うこともなくまだコンテンツダウンロードという仕組みもなかったため誰もが知っている作品がヒットチャートに並んでいたと思います。 コマーシャルやゲームを見てみるとバブル絶頂期の高級感をよそおったものが徐々に減っていたようにも見えます。  流行語は世相が反映されたものとして定着していきました。 まだまだテレビから流行語を教えてもらっていた時代だと思います。



    番組へのご意見、ご感想は姉妹番組のApple News Radio ワンボタンの声Blogの(いつの記事でもかまいません)"comment"のリンクをクリックして投稿いただけます。みなさんのAppleにまつわる懐かしいエピソードなどをお待ちしております。

    この配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク

    ・森高千里 - 私がオバさんになっても
    森高千里 - 私がオバさんになっても

    ・TBSチャンネルドラマ情報「ずっとあなたが好きだった」


    ・いいなCM タケダ アリナミンV
    いいなCM タケダ アリナミンV


    ・JR東海の新幹線「1992年3月 のぞみ 誕生」CM
    JR東海の新幹線「1992年3月 のぞみ 誕生」CM

    • 27 min
    1992年(4/5)Time machine radio ワンボタンの声

    1992年(4/5)Time machine radio ワンボタンの声

    1998dTMRダウンロードリンク

    ■1992年:伝説のロック歌手尾崎豊が急逝したこの年へ時間旅行しましょう。
    これまでお話して参りました1992年当時の事柄はここでお話しますイベントが国内外で開かれたことに大きくリンクしていました。 タイムマシンラジオ恒例の当時の国産パソコンのお話、ラインナップをみるとバブル絶頂期のパソコンメーカーの勢いが感じられます。



    番組へのご意見、ご感想は姉妹番組のApple News Radio ワンボタンの声Blogの(いつの記事でもかまいません)"comment"のリンクをクリックして投稿いただけます。みなさんのAppleにまつわる懐かしいエピソードなどをお待ちしております。

    この配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク

    ・Inside Macintosh(Amazon内リンク)


    ・Mac classic: how to edit version number with ResEdit
    Mac classic: how to edit version number with ResEdit

    ・株式会社リンクインク CD-ROM Magazine QTV (Apple Computer)


    ・リトルウイングポンボールオフィシャルサイト


    ・Littlewing - Tristan Pinball - 1991
    Littlewing - Tristan Pinball - 1991

    ・第4回マルチメディア国際会議展示会風景 Macテクノロジー研究所内記事


    ・NeXTSTEP Release 3 Demo
    NeXTSTEP Release 3 Demo

    ・MACWORLD EXPO SF 1992 Keynote(Macテクノロジー研究所サイト→YOUTUBE)

    ・Apple Macintosh Casper Speech Recognition(スカリー氏モーニングショーに出演)

    • 30 min
    1992年(3/5)Time machine radio ワンボタンの声

    1992年(3/5)Time machine radio ワンボタンの声

    1992cTMRダウンロードリンク

    ■1992年: バルセロナオリンピックが開かれたこの年へ時間旅行しましょう。日本企業とアップルが共同開発を計画した製品が話題にのぼりました。 当時マルチメディアの世界で主導権を握ることがパソコンメーカーの目標ではなかったかと思います。 アップルは新たなOS開発も手がけてその目標を達成するのに躍起だったのかもしれません。Windowsはまだ普及というには至っていないこの時代、マイクロソフトはMS-DOSで築いた地盤を生かして次々とビジネスシーンに対応した製品を送り出していました。



    番組へのご意見、ご感想は姉妹番組のApple News Radio ワンボタンの声Blogの(いつの記事でもかまいません)"comment"のリンクをクリックして投稿いただけます。みなさんのAppleにまつわる懐かしいエピソードなどをお待ちしております。

    この配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク

    ・PowerCD(Wikipedia)


    ・Apple PowerCD computers.popcorn.cx



    ・KPTでおなじみカイ=クラウス氏 Granada The Program - USA
    Granada The Program - USA


    ・PowerBook 170 Special Edition ベネトンモデル(♪Illustrator-meiste Yukio Miyamoto♪




    ・Apple 1992 National Sales Meeting Highlights
    Apple 1992 National Sales Meeting Highlights

    • 34 min
    1992年(2/5)Time machine radio ワンボタンの声

    1992年(2/5)Time machine radio ワンボタンの声

    1992bTMRダウンロードリンク

    ■1992年: 東海道新幹線で「のぞみ」が運転を開始したこの年へ時間旅行しましょう。当時のApple製品とその周辺のことからお話しをはじめます。 マルチメディアブーム夜明け前といった時期でバブル崩壊ということばが広まりはじめていたもののまだまだひとやま当ててやろうという雰囲気がどのメーカーにもあったように思われます。 Macがまだまだ高級品と言われていたにも関わらず個人で家庭に購入される例が増えたのは国内の販売店やソフトハウスの尽力によるものだったと思います。 バブル景気により価格の高いものこそ価値も価値も高いといった印象を消費者が抱いていたからというのは私の浅い考えかも知れませんが...


    番組へのご意見、ご感想は姉妹番組のApple News Radio ワンボタンの声Blogの(いつの記事でもかまいません)"comment"のリンクをクリックして投稿いただけます。みなさんのAppleにまつわる懐かしいエピソードなどをお待ちしております。

    この配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク

    ・AQUAZONE総合情報サイト


    ・野田屋電機(香川県)



    ・Apple introduces Newton - London - November 1992
    Apple introduces Newton - London - November 1992


    ・Apple Newton ad - What is Newton?
    Apple Newton ad - What is Newton?


    ・Windows 3.1 Commercial (japanese)
    Windows 3.1 Commercial (japanese)

    • 32 min
    1992年(1/5)Time machine radio ワンボタンの声

    1992年(1/5)Time machine radio ワンボタンの声

    1992aTMRダウンロードリンク

    ■1992年: Macintosh IIviがデビューしたこの年へ時間旅行しましょう。ハードウェアから見ていきますとデスクトップでは当時最高峰の性能を誇るQuadra950が登場しました。当時もノートパソコンの軽量薄型が望まれてはいましたがアップルは他に例をみない製品アプローチを展開していました。


    番組へのご意見、ご感想は姉妹番組のApple News Radio ワンボタンの声Blogの(いつの記事でもかまいません)"comment"のリンクをクリックして投稿いただけます。みなさんのAppleにまつわる懐かしいエピソードなどをお待ちしております。

    この配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク

    ・Macintosh Quadra 950


    ・Macintosh IIvi


    ・Macintosh LC II


    ・Macintosh PowerBook 160


    ・PowerBook Duo 210


    ・DuoDock


    ・PowerBook Duo Commercial #1
    PowerBook Duo Commercial #1

    • 31 min

Top Podcasts In Tecnologia

MacMagazine no Ar
MacMagazine.com.br
Giro do Loop
Loop Infinito
Área de Transferência
Gigahertz
Hipsters Ponto Tech
Alura
Tecnocast
Tecnoblog
Lex Fridman Podcast
Lex Fridman

You Might Also Like