100 episodes

Podcast Station

そんない理科の時‪間‬ そんないプロジェクト

    • Science

Podcast Station

    第568回 撮像素子と蜘蛛の子とパナマ運河(5月のメール) byそんない理科の時間B @sonnaip

    第568回 撮像素子と蜘蛛の子とパナマ運河(5月のメール) byそんない理科の時間B @sonnaip

    ■オープニング・日食体験・記録メディア回の感想・仁徳天皇陵見学・絶滅メディア博物館に寄付・お出かけしました・カメの甲羅はあばら骨 ■5月にいただいたメール・太陽フレアと低緯度オーロラ・パナマ運河・蜘蛛の子・高圧水銀灯の点...

    第567回 ビールの原料は麦じゃなく麦芽(共通テーマ「種」) byそんない理科の時間B @sonnaip

    第567回 ビールの原料は麦じゃなく麦芽(共通テーマ「種」) byそんない理科の時間B @sonnaip

    ■オープニング・ミニオフ会開催報告(次回は8月かな)・7/15海の日に臨時オフ会かも@長野県松本市・6/22なごやクリエーターズマーケット・「種」の話・発芽の3条件・光による発芽の傾向 ■「種」科学系ポッドキャスト共通テ...

    第566回 見える人工衛星と6月の天文現象 byそんない理科の時間B @sonnaip

    第566回 見える人工衛星と6月の天文現象 byそんない理科の時間B @sonnaip

    ■オープニング・絶滅メディア博物館で解説しました・次回は6/15 14:30・肉眼で見える人工衛星・よしやすのお出かけ報告 ■6月の天文現象・6/6新月 6/22満月 6/14上弦(月面X)・水星 見えない・金星 見えな...

    第565回 動画を撮影して記録する歴史 byそんない理科の時間B @sonnaip

    第565回 動画を撮影して記録する歴史 byそんない理科の時間B @sonnaip

    ■オープニング・デザインフェスタご来場ありがとう・名古屋クリマに行きます・国立科学博物館でミニオフ会します・5/25に「絶滅メディア博物館」で解説します14:30~・動画は連続写真・映画の発明・ダブル8、シングル8、スー...

    • 57 min
    第564回 記録メディアをいくつ知っていますか byそんない理科の時間B @sonnaip

    第564回 記録メディアをいくつ知っていますか byそんない理科の時間B @sonnaip

    ■オープニング・前回の配信のおわび・絶滅メディア博物館で解説5/25・256GBのSDカード・256GBってどれくらい・ビットとバイト・1文字の情報は1バイト・Kバイトは1,024バイト ■記録メディアの歴史をたどる・パ...

    • 1 hr 5 min
    第563回 半導体と走り高跳びと年代測定 (4月のメール) byそんない理科の時間B @sonnaip

    第563回 半導体と走り高跳びと年代測定 (4月のメール) byそんない理科の時間B @sonnaip

    ■オープニング・訂正:過去の酸素濃度・5/25 絶滅メディア博物館でお話しします(14:30-)・5/18,19デザインフェスタで科学Tシャツ販売 ブースG-285・メールの紹介 ■4月にいただいたメールの紹介・半導体プ...

    • 1 hr 23 min

Top Podcasts In Science

Голый землекоп
libo/libo
Почему мы еще живы
libo/libo
Мама, я все осознал!
PodcastBar
Мысли и методы
Рахим Давлеткалиев
The Big Beard Theory
Anton Pozdnyakov
Природа вещей
Латвийское радио 4

You Might Also Like

そんない雑貨店
そんないプロジェクト
科学のラジオ ~Radio Scientia~
ニッポン放送
サイエンマニア
研究者レン from サイエントーク
サイエントーク
研究者レンとOLエマ
佐々木亮の宇宙ばなし
佐々木亮
主に日本の歴史のことを話すラジオ
おもれき