382 episodios

フィリピン観光省 大阪事務所 🇵🇭
シニアマーケティングスペシャリストⓂ️
Anchor 毎日音声配信中📻

経歴

【2001-2011】
セブ カオハガン島🌴にてホテルマネージャーと
ボランティアを経て現地旅行会社で勤務

【2014-現在 】
フィリピン観光省 大阪事務所でマーケティング
スペシャリストとしてイベント企画など担当

【2022】
60歳で留学エージェント起業予定
英語だけでなくSDG‘sの様な大切な
キーワードに沿って社会問題を体験し
サポートしながら学ぶNGOと皆さんを
結びつけるキューピットを目指してます❗️

フィリピン情報や気づきを
ブログと音声配信で毎日発信中
stand fm &Anchor マルチ配信
セブに住んで人生が変わったラジオ📻

10年のセブ島での生活を通じて感じた
価値観を発信しています。
20才年下のフィリピン人嫁と
中学生の娘と息子でちょっと
ほっこり出来る家庭を目指してます🤣
素敵な未来のヒントをシェア出来れば嬉しいな😃

Take セブに住んで人生が変わったラジ‪オ‬ KOJI TAKEHARA

    • Economía y empresa

フィリピン観光省 大阪事務所 🇵🇭
シニアマーケティングスペシャリストⓂ️
Anchor 毎日音声配信中📻

経歴

【2001-2011】
セブ カオハガン島🌴にてホテルマネージャーと
ボランティアを経て現地旅行会社で勤務

【2014-現在 】
フィリピン観光省 大阪事務所でマーケティング
スペシャリストとしてイベント企画など担当

【2022】
60歳で留学エージェント起業予定
英語だけでなくSDG‘sの様な大切な
キーワードに沿って社会問題を体験し
サポートしながら学ぶNGOと皆さんを
結びつけるキューピットを目指してます❗️

フィリピン情報や気づきを
ブログと音声配信で毎日発信中
stand fm &Anchor マルチ配信
セブに住んで人生が変わったラジオ📻

10年のセブ島での生活を通じて感じた
価値観を発信しています。
20才年下のフィリピン人嫁と
中学生の娘と息子でちょっと
ほっこり出来る家庭を目指してます🤣
素敵な未来のヒントをシェア出来れば嬉しいな😃

    3日間配信を休んでこのままやめようか悩んだ結果

    3日間配信を休んでこのままやめようか悩んだ結果

    この3日間配信をお休みしました。
    299回の配信で悩みを感じながら、毎日配信しないといけない、有言実行のために配信を途切れさすわけにはいけない、っていう義務感から寝る時間を削ってでもと配信していた気がします。

    反対にこの3日間はゆっくりしていて、特に睡眠時間をいつもより2-3時間長くとって随分気持ちがすっきりするのを感じました。

    まさに今まで寝不足で脳が回転しないような体調でありながらも、自分の配信義務を満足させたいという「自分中心」の考えに支配されていたと思います。

    今回300回という区切りで本音で話せることがすごくうれしいと思いましたし、3日間休んで「配信と言う形で発信すること」が自分にとって楽しいことに気が付きました。

    3日間体が楽だった一方で、気持ちは「配信したいなぁ、話したいなぁ」と思っていました。

    まだまだ迷っていて、このままこのアカウントで今のスタイルを延長するのか?アカウントを一新して違うテーマで配信するのか?しばらく考えながらも、ちょっと不定期に自分にとって大切だった「配信」を続けさせてもらい、皆さんの心が少し楽になれること、知って少し役に立つ事を考えて続けさせてもらいたいと思います。

    今までありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

    • 6 min
    配信に疲れているから、聞いてみました

    配信に疲れているから、聞いてみました

    先日の、Voicy社長の緒方さんと渡辺さんがされているラジオポッドキャスト「みらい会議」で、音声のプロが話してくれた本音が、やっぱり心に刺さったのでそのことを取り上げてみました。

    ここ2-3か月音声配信のアップロードの時間が乱れていて、それは、コンテンツ作りに悩んで上手く出来ず。又話し方も色々アドバイスを受けているのに、上手くならないし、努力していないような気がしていて。「ここじゃないのかなぁ?」なんて感じていました。

    と言いながら、毎日配信は基本だ!とか、折角ここまでやってきたのに途中でやめるのは情けない、とかもあって今日までやってきました。

    そんな時に、続けてもらわないと困る配信側の緒方さんが

    休憩しても頻度を落としてもいい、無理しなくていいよ

    って言われていて、その言葉に優しいさや真実味を感じてびっくりしました。

    頑張れ!、こうやったらいいよ!

    と鼓舞するわけじゃなかったのです。

    きょうはPREP法でもなく、ペルソナ設定もなく、ちょっと自分の原点を探してみたいと思います。

    #音声配信 #スランプ #泥臭い #休憩

    • 10 min
    デジタル庁はDXの波及を成し遂げれるか?

    デジタル庁はDXの波及を成し遂げれるか?

    昨日、デジタル庁が設立されて、官民合わせて600人が登庁されたそうです。うち200人は民間からで、政府特有の流儀をぶち壊して、この庁での変化が社会の変化につながることを期待されているとのことでした。

    そもそも、コロナでも給付金などが遅れるのは色々な情報の一元化ができていないことが原因のひとつとされています。

    そこで今日は

    *アナログ幹部がコロナワクチン接種記録システム導入に
    で今の政府の体制の問題を見ながら

    *国連電子政府ランキングで低迷する日本
    *デジタル庁の6つの役割
    *デジタル庁発足と今後の流れ

    を見ていき、本当にデジタル庁が救世主となる存在になれるかを見ていきたいと思います。

    #デジタル庁 #DX #縦割り #電子化

    • 9 min
    選ばれる人生で選ばれたい?選ぶ人生を選びたい?

    選ばれる人生で選ばれたい?選ぶ人生を選びたい?

    ちきりんさんの放送で「選ばれる人生の方が好きです」って言われていて、おもわずハッとしました。

    「自分はこういう理由があるから、これを選びました」みたいに自分の意見がなければ選べないですよね。


    選んだ事を実践するのは、お金や知識などがないと実行出来ない、つまり「能力」がないと選んだことを形に出来ないから「考え=意志」と「お金や知識=能力」の2つを身に着けることが出来るのが「選ぶ人生」なんですね。

    きっと、そのことをしっかり深堀することで、得られることは大きいと思ったので

    *選ぶ人生と選ばれる人生の違いを考える
    *選ばれる人生と選ぶ人生の優れているところ
    *選ばれる人生と選ぶ人生の課題だと思うこと
    *選ぶ人生でなければ得れないこと

    をそれぞれ考えながら、自分の人生で「選ぶ」の選択の意味を考えたいと思います

    #選択 #選ぶ #選べれる #人生

    • 8 min
    来日外国人への進学の壁

    来日外国人への進学の壁

    日経新聞に在日外国人の学生が大学を受けることについて、かなりハードルが高いことを取り上げていました。

    そのハードルの1つが「日本語の壁」
    もう一つが受験の要件です。

    実はうちの娘も中学受験を2年前に本人の希望で受けたのですが、幼稚園で海外から日本に来たので2重国籍でありながら、外国人や帰国子女枠では受けられず倍率の高い日本人枠で受験して、残念ながら落ちてしまいました。

    国際学校で海外にルーツのある学生には学びが多そうでしたが、学力以外にもどうしても言葉や作文能力って意外に外国から来た人にとって難しいものだと感じています。

    そんな経験があったので、今回の記事は気になったのでまとめてみました。

    *在日外国人の推移と日本の人口減少
    から、今の日本の現状をグラフをみて感じた事を

    *日本在住の外国人の大学受験の壁
    から、受験制度の抱える問題点を見たいと思います。

    *外国人に住んでもらうためにすること
    では、最終的に今の日本の状況ならこかのタイミングで外国人労働者をもっと積極的に取り組まないということについて話します。

    「世界は一つ、人類は皆兄弟!」って気持ちで日本に暮らしてもらうってキーワードになりそうな気がしました。

    #在日外国人 #大学受験 #留学生 #日本語

    • 10 min
    企業が支えるパラスポーツについて考える

    企業が支えるパラスポーツについて考える

    オリンピックの次にパラリンピックが始まり、やっぱり人間の可能性というか、これだけのことが出来るんだと純粋に感動できるところもあって、スポーツはやっぱりいいなと思っています。

    パラスポーツを支えるために今日本企業も多くサポートしていて、日本の好成績の下支えになっているというニュースをみました。

    そこで今日は

    *パラスポーツを支える日本企業活動とは
    から日本企業の活動を紹介して

    *OECDの中ではまだまだ支援が低い日本
    から、とは言え海外から比べるとまだ低い日本の支援体制をみていき

    *パラリンピックの意義から目的を考える
    から、本来のパラスポーツ・パラリンピックが目指す「共生社会」について考えたい!

    と思います。

    #パラリンピック #障碍者支援 #共生社会 #EGS投資 #SDGs

    • 8 min

Top podcasts en Economía y empresa

The Diary Of A CEO with Steven Bartlett
DOAC
Finanzas en Forma
Radio Monumental
Capitanes Podcast con Amadeo Quirós
Caricaco
Cracks Podcast con Oso Trava
Oso Trava
The Knowledge Project with Shane Parrish
Farnam Street
Libros para Emprendedores
Luis Ramos