30 episodes

サッカー情報メディア「FOOTBALL TRIBE」からの最新ニュースをお届けします。プレミアリーグ、セリエA、ブンデスリーガ、リーガエスパニョーラなどの豊富な欧州サッカー情報から、Jリーグ、海外日本人選手、日本代表、アジアサッカーに至るまで、世界で注目のサッカーニュースをお楽しみください。

FOOTBALL TRIBE フットボール・トライブ株式会社

    • Sport

サッカー情報メディア「FOOTBALL TRIBE」からの最新ニュースをお届けします。プレミアリーグ、セリエA、ブンデスリーガ、リーガエスパニョーラなどの豊富な欧州サッカー情報から、Jリーグ、海外日本人選手、日本代表、アジアサッカーに至るまで、世界で注目のサッカーニュースをお楽しみください。

    福田師王は恩まれている!横浜FM宮市亮が高卒海外移籍で「大変」と感じたワケ

    福田師王は恩まれている!横浜FM宮市亮が高卒海外移籍で「大変」と感じたワケ

    「福田師王は恩まれている!横浜FM宮市亮が高卒海外移籍で「大変」と感じたワケ」  パリ五輪U23日本代表候補のFW福田師王(ボルシアMG)や、サウサンプトン加入が内定したU19日本代表FW高岡伶颯(日章学園高校)など、Jリーグを経由せず高卒で海外移籍する日本人選手が増加。内田篤人氏が横浜F・マリノス所属FW宮市亮の過去を引き合いに、高卒での海外挑戦におけるデメリットを語っている。 インターネット動画配信サービス『DAZN』で今月20日配信開始の「内田篤人のフットボール・タイム」では、福田と内田氏が対談。福田が「寮に住んでいて、板倉さんによくご飯に連れていってもらっています」と、チームメイトである日本代表DF板倉滉との関係構築について語ると、内田氏は「板倉選手のように面倒を見てくれる兄貴的な存在がいると大きい」と頷く。 その上で、内田氏は「宮市は(海外移籍直後の経験として)私生活が大変だと言っていた。Jリーグでプロの生活を学ばずに、いきなり海外へ行く場合、自分で生活しないといけない。言葉も難しいとね」とコメント。宮市は中京大学附属中京高校からJリーグを経由せず、アーセナルと5年契約を締結。しかしオランダ1部フェイエノールトなど複数クラブへレンタル移籍。度重なる負傷離脱に泣かされ、アーセナルでは活躍できなかった。 以前から学生の欧州移籍に警鐘を鳴らしている内田氏。昨年8月には「内田篤人のフットボール・タイム」に出演した際には、以下のように私見を述べていた。 「Jリーグ等でプロの生活に慣れる前に行くというのは、ちょっと“賭け”みたいなところもある。宮市も言っていたけど、海外で生活するというのが、サッカー以外でどれだけ大変なのか。その辺りは個人にもよると思うんですけどね。松井大輔みたいなメンタルががっしりしている人、海外志向な人は良いかもしれない。けど高校生だと両親のもとから離れたり、寮から出て生活をする。車の免許のこともあるので、ぶっちゃけ行ってみないと分からない部分もある」 ただ福田は寮生活を送っている上、宮市とは異なり日本人のチームメイトがいるなど、環境に恵まれている。欧州で活躍する日本人選手が多くなっているだけに、高卒、大卒での海外挑戦を選択する学生も増加する可能性が考えられる。

    • 2 min
    遠藤航から橋岡大樹への金言に「内容薄い」浦和時代の同僚・槙野智章が斬る

    遠藤航から橋岡大樹への金言に「内容薄い」浦和時代の同僚・槙野智章が斬る

    「遠藤航から橋岡大樹への金言に「内容薄い」浦和時代の同僚・槙野智章が斬る」  ルートン・タウン所属の日本代表DF橋岡大樹は今月21日、EURO2024(欧州選手権)デンマーク対イングランドのゲスト解説としてインターネットテレビ局『ABEMA』に出演。プレミアリーグでプレーに関する自身の発言で、浦和レッズ時代のチームメイトである槙野智章氏から指摘を受けている。 同選手は2023/24シーズン途中までベルギー1部シント=トロイデンVV(STVV)の主力選手として活躍。VfLボーフムをはじめ複数クラブからのオファーが報じられる中、今年1月末にルートンへ完全移籍すると、プレミアリーグで10試合に出場。ただ、ルートンが2部降格となっただけに、今夏の去就に注目が集まっている。 今月上旬にFIFAワールドカップ北中米大会アジア2次予選2試合を戦った橋岡は、そのまま日本でオフを満喫。デンマーク対イングランドで解説デビューを飾っているが、槙野氏と終始和やかな雰囲気で番組は進行した。 試合後、槙野氏から「浦和時代と比べると、カメラの前での発言を含めてかなり上手くなったという印象はある。ただ、もう少し話を短くして伝える必要がある」と、言語化の能力アップを求められた橋岡。実況の下田恒幸アナウンサーから、プレミアリーグでのプレーを通じて発見したことを訊かれると、リバプール所属MF遠藤航からのメッセージを交えながら、以下のように述べている。 「(ベルギー1部とプレミアリーグだと)全然違う。遠藤選手(遠藤航)に『プレミアリーグとブンデスリーガどうですか?』と訊いたら、『やっぱりプレミアリーグのレベルは凄いよ』と言っていた。そういう話を聞いたら、まだまだだけどプレミアリーグでプレーできている自分が凄いなと思った」 ただ、この”自画自賛発言”に対して、槙野氏は「自分が凄いなと言ってはダメだよ。今すごく時間かけて話していたけど、内容が薄い。もっと短く言えた」と、満面の笑みを浮かべながらダメ出し。これには橋岡も笑ったが、「今、午前3時だよ。みんな寝てしまうよ」と突っ込んでいる。

    • 2 min
    酒井宏樹退団で浦和の補強ポイントに合致?タイ代表DFにJ1からオファーか

    酒井宏樹退団で浦和の補強ポイントに合致?タイ代表DFにJ1からオファーか

    「酒井宏樹退団で浦和の補強ポイントに合致?タイ代表DFにJ1からオファーか」  デンマーク1部オーデンセBK所属のタイ代表DFニコラス・ミケルソンに、Jリーグ移籍の可能性が浮上。右サイドバックを本職とする選手であるだけに、元日本代表DF酒井宏樹の後釜として浦和レッズへ加入する可能性も考えられる。 ノルウェー人の父とタイ人の母の間に生まれた同選手は、身長180cm近くで右利きのサイドバック。ノルウェー国内の複数クラブを経て、2021年8月にノルウェー1部ストレームスゴトセトからオーデンセBKへ移籍している。そのオーデンセBKでは、加入1年目から右サイドバックのレギュラーに定着。ただ2023/24シーズンは、リーグ戦・プレーオフあわせて15試合のスタメン出場にとどまったほか、先月中旬以降は今季最終戦までの全3試合でベンチ外だった。 序列低下の印象を拭えないまま、シーズンを終えたミケルソン。タイメディア『Bebangpakong』が今月20日に伝えたところによると、ミケルソンのもとにはJ1所属クラブからオファーが届いているとのこと。ドイツ発の移籍専門サイト『トランスファーマルクト』の情報では、同選手とオーデンセBKの契約が2025年6月まで残っているため、移籍金発生のケースも想定される。 右サイドバックが補強ポイントであるJ1所属クラブには、浦和が該当するかもしれない。浦和の右サイドバックはキャプテンの酒井が担っているが、同選手には海外移籍の可能性が。オーストラリア人の元サッカー選手であるアンディ・ハーパー氏は今月11日、北中米W杯アジア2次予選・オーストラリア対パレスチナの解説を担当した際に「酒井はこの夏にオークランドFCと契約を結ぶ」と暴露。日本の一部メディアも、豪州1部新規参入クラブであるオークランド移籍に向けての交渉を報じているだけに、浦和がミケルソンの獲得に動いている可能性も考えられる。 なお、現在24歳ミケルソンはノルウェーの年代別代表でプレーも、昨年3月25日の国際親善試合シリア戦でタイ代表デビュー。今年1月開催のAFCアジアカップに参戦したほか、FIFAワールドカップ北中米大会アジア2次予選でも2試合に出場している。

    • 2 min
    福田師王がボルシアMGでトップ昇格できたワケ。内田篤人私見「結構違う」

    福田師王がボルシアMGでトップ昇格できたワケ。内田篤人私見「結構違う」

    「福田師王がボルシアMGでトップ昇格できたワケ。内田篤人私見「結構違う」」  パリ五輪U23日本代表メンバー入りの可能性があるボルシアMG所属FW福田師王。神村学園から高卒での海外挑戦により注目を集めたが、ボルシアMGのトップチームへ昇格した理由を日本代表OBの内田篤人氏が分析している。 福田はインターネット動画配信サービス『DAZN』で今月20日配信開始の「内田篤人のフットボール・タイム」にゲスト出演。内田氏との対談で、高卒での海外移籍やトップチーム昇格について語ったが、内田氏は入団時の待遇に注目している。 同氏は福田がボルシアMG加入当初、U19チームでプレーしていたことについて、「これが一個ポイント」と指摘。「U19に入るか、U23に入るかでは結構違う。トップチームへ昇格する選手はU19から。U23はもう選手として若手ではないので、なかなかトップチーム昇格はできない。(ブンデスリーガのクラブは)U19で良い選手がいたらバンバン上げていく」と、シャルケ時代を振り返りながら私見を述べている。 「U19に入ったということは、今のトップチーム(でのプレー)に繋がっている」と、日本代表の有望株にメッセージを送った内田氏。これに福田は「話が来た時は『来週からトップチームへ行けよ』という感じ。全然緊張しなかった」と当時の思いを振り返っている。 内田氏は昨年8月、「内田篤人のフットボール・タイム」に出演した際、ブンデスリーガ所属クラブのアンダーカテゴリーに言及。「U19でトップチーム昇格できなかった選手が、とりあえず所属するところがU23だった。だけど今はここからドイツ3部クラブが引っ張っていく」と述べると、「タフになれる環境があるので、若い選手にとっては良いと思う。ただ難しいよ。みんなそんなヤツばかりだから。チームの中で自分の能力を出してくれるか言えば、そうではない。『お互いに頑張って試合で勝利しよう』ではなくて、個人昇格だから。『自分が良ければいい』という考えを持った選手が多いと思う。その中での競争に勝たなければならないというのは、厳しい」と、アンダーカテゴリーにおける過酷な現実を語っていた。

    • 2 min
    マンU、カゼミーロ退団なら後釜にウェストハムMFアルバレスを狙う?

    マンU、カゼミーロ退団なら後釜にウェストハムMFアルバレスを狙う?

    「マンU、カゼミーロ退団なら後釜にウェストハムMFアルバレスを狙う?」  マンチェスター・ユナイテッド(イングランド1部)が、ウェストハム・ユナイテッド(同1部)に所属するメキシコ代表MFエドソン・アルバレス(26)の獲得に興味を持っているようだ。 2019年7月にメキシコの名門であるクラブ・アメリカでプロキャリアをスタートさせたアルバレスは、アヤックスでのプレーを経て、昨夏にウェストハムへ加入。長い足のリーチを生かしたボール奪取を武器に今季はプレミアリーグ31試合に出場して1ゴール1アシストを記録した。 移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によれば、ユナイテッドは今季の公式戦32試合で5ゴール3アシストを記録したブラジル代表MFカゼミーロに退団の可能性が浮上しており、その後釜としてアルバレスに注目しているようだ。 また、来季も残留するとの見方が強まっているエリック・テン・ハグ監督はアヤックス時代に指導したアルバレスを高く評価しているとのこと。ただ、ウェストハムは同選手をキープレーヤーと位置付けており、難しいオペレーションになるようだ。 なお、FAカップを制した一方で、プレミアリーグでは過去最低の8位フィニッシュに終わったユナイテッドは、テン・ハグ監督を続投させると見られている。オランダ人指揮は「彼らから続投させたいと言われた。マンチェスター・ユナイテッドは(後任候補の1人に浮上したトーマス・)トゥヘルと話をしたと言ったが、最終的にもうベストな監督がいるとの結論に達したと説明した」とその経緯を明かしている。

    • 1 min
    インテル、契約交渉停滞のオランダ代表DF後釜にビラDFキャッシュへ視線?

    インテル、契約交渉停滞のオランダ代表DF後釜にビラDFキャッシュへ視線?

    「インテル、契約交渉停滞のオランダ代表DF後釜にビラDFキャッシュへ視線?」  インテル(イタリア1部)が、アストン・ビラ(イングランド1部)に所属するポーランド代表DFマティ・キャッシュ(26)の獲得に興味を持っているようだ。 ノッティンガムでプロキャリアをスタートさせたキャッシュは、2020年9月に5年契約でアストン・ビラへ移籍。サイドハーフ時代に培った攻撃センスだけでなく、足元の技術に優れた右サイドバックで、今季はプレミアリーグ29試合で2ゴール2アシストを記録した。 イタリア『スカイ』によれば、右ウイングバックを主戦場に今季のセリエA31試合で4ゴール5アシストを記録してスクデット獲得に貢献したオランダ代表DFデンゼル・ダンフリースとの延長交渉は停滞しているという。そのため、インテルはその後釜としてミラン(イタリア1部)も目を光らせているキャッシュに注目しているようだ。 なお、2025年夏に契約満了を迎える同選手は「インテルは本当に素晴らしいクラブで、僕は心から愛している。チームメイトもファンも僕にとって家族みたいなもの。僕たちはしばらく契約更新について話してきたが、クラブは財政難に陥っていた。オーナーも変わったから、ユーロの大会中か、あるいはその後にどうなるか見てみよう。プレミアリーグが大好きだし、僕のプレースタイルはイングランドのサッカーに合っている。でも、3年間で6つのトロフィーを獲得したインテルでプレーできるのは、神の恵みだよ」とクラブへの満足感を語りながらも、移籍を仄めかしている。

    • 1 min

Top Podcasts In Sport

Sešívaní sobě
Sešívaní sobě
KUDY BĚŽÍ ZAJÍC
Ondřej Novotný
Nosiči vody
Seznam Zprávy
Liga naruby
iSport.cz
Sto tisíc mil - běžecký podcast
Jaroslav Thraumb
Livesport Daily
Jakub Burian, Veronika Kubíčková, Lukáš Pečeně