1 Std. 15 Min.

第36回F-ZERO~エフゼロ~/バスマティ米/おたより紹介/ポケステ/ワンダースワン/ゲームブック/沢田ユキオさんとマリオ/弥助問題/サクナヒメと田植え唄/リアル塩‪水‬ オタカルノスタルジー(オタカルジー)~ゲームやアニメとか~

    • Spiele

今回も聴いていただきありがとうございました。

ぜひあなたのオタカルジーについて聴かせてください。

Spotifyにはアンケート機能もあります。
フォーム:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠オタカルジーおたより⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

メール:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠otaculgie@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ X(twitter):⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@otaculgie⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

楽曲提供:しーでんでん様「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://seadenden-8bit.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」



†今回の鼻歌イントロ†
コナミのアーケードゲーム「DrumMania」より「WAZA」という楽曲でした。

アーケードでは実際の電子ドラムのような筐体で、リアルなドラム演奏ができるこのゲームは、実際全くドラムをやったことのない私にとっては滅茶苦茶難しいゲームでした。

いくらつぎ込んだかは知りませんが、友人がとても上手く、この最高難度の曲の「WAZA」をクリアした姿はとても輝いてみえたものです。

≪概要≫

バスマティ米/バスマティ米の炊き方/チャーハンに適した米/龍の瞳/陸稲/お便り紹介/ワンダースワン/沢田ユキオ先生/最近やっているゲーム/アサシンクリードヴァルハラ/弥助/グランディア/師父-SIFU-/田植え歌/MHP2G/いいところはパクる/音ゲーってどう?/F-ZERO99/F-ZERO発売当初の評判/説明書のアメコミ/キャプテンファルコンの銃/てっぺーとF-ZEROの出会い/BIG BLUEのテーマ/F-ZERO X/30人のキャラクター/現役の速さ/平均800km/h/新機能「タックル」/サウンドトラック自慢/阪東太郎さん/開発者のこだわり/フレームレート/X-CUPの存在/音楽データの容量/3人の小さいおじさんのたとえ話/キャプテンファルコンについて/Mr.EAD/スターフォックスとのからみ/アニメ版について/田中秀幸さん/スマブラXの無線/F-ZERO GXとAX/SEGAとの確執/ドリドリ走法/巻島先輩/F-ZEROの低迷/

今回も聴いていただきありがとうございました。

ぜひあなたのオタカルジーについて聴かせてください。

Spotifyにはアンケート機能もあります。
フォーム:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠オタカルジーおたより⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

メール:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠otaculgie@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ X(twitter):⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@otaculgie⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

楽曲提供:しーでんでん様「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://seadenden-8bit.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」



†今回の鼻歌イントロ†
コナミのアーケードゲーム「DrumMania」より「WAZA」という楽曲でした。

アーケードでは実際の電子ドラムのような筐体で、リアルなドラム演奏ができるこのゲームは、実際全くドラムをやったことのない私にとっては滅茶苦茶難しいゲームでした。

いくらつぎ込んだかは知りませんが、友人がとても上手く、この最高難度の曲の「WAZA」をクリアした姿はとても輝いてみえたものです。

≪概要≫

バスマティ米/バスマティ米の炊き方/チャーハンに適した米/龍の瞳/陸稲/お便り紹介/ワンダースワン/沢田ユキオ先生/最近やっているゲーム/アサシンクリードヴァルハラ/弥助/グランディア/師父-SIFU-/田植え歌/MHP2G/いいところはパクる/音ゲーってどう?/F-ZERO99/F-ZERO発売当初の評判/説明書のアメコミ/キャプテンファルコンの銃/てっぺーとF-ZEROの出会い/BIG BLUEのテーマ/F-ZERO X/30人のキャラクター/現役の速さ/平均800km/h/新機能「タックル」/サウンドトラック自慢/阪東太郎さん/開発者のこだわり/フレームレート/X-CUPの存在/音楽データの容量/3人の小さいおじさんのたとえ話/キャプテンファルコンについて/Mr.EAD/スターフォックスとのからみ/アニメ版について/田中秀幸さん/スマブラXの無線/F-ZERO GXとAX/SEGAとの確執/ドリドリ走法/巻島先輩/F-ZEROの低迷/

1 Std. 15 Min.