
327 Folgen

News Connect ~あなたと経済をつなぐ5分間~ Chronicle
-
- Nachrichten
-
-
5,0 • 2 Bewertungen
-
News Connect(ニュースコネクト) ~あなたと経済をつなぐ5分間~
1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。
▼出演:
野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm
東京大学文学部卒。PHP研究所、ボストン・コンサルティング・グループを経て、2015年にNewsPicksに入社。NewsPicksアカデミア マネージャー、編集部デスク、音声事業プロデューサーなどを歴任。2022年に独立し、Podcastレーベル「Choronicle(クロニクル)」を設立。これまで手掛けたPodcastに「NewsPicksニュースレター」「a scope 〜リベラルアーツで世界を視る目が変わる〜」など。現在、Audibleで「The Reading List」「みんなのメンタールーム」を配信中。TBSラジオ「テンカイズ」にレギュラー出演中。旅と柴犬とプロ野球が好き。
-
【ニュース小話 #50】警察官による黒人男性暴行死は、アメリカの構造問題だ
News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間
1日1つ、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。日曜は経営共創基盤 共同経営者の塩野誠さんとともに、1週間のニュースを雑談も交えながら、振り返っていきます。
▼出演:
野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm
塩野誠(経営共創基盤 共同経営者) https://twitter.com/makoto_tokyo
慶應義塾大学法学部卒、ワシントン大学(セントルイス)ロースクール法学修士。シティバンク、ゴールドマン・サックス、起業、ベイン&カンパニー、ライブドアなどを経て現職。各国でのデジタルテクノロジーと政府の動向について調査し、欧州、ロシアなどで企業投資を行う。国内外の企業への戦略コンサルティング、M&Aアドバイザリーを行う。著書に『デジタルテクノロジーと国際政治の力学』(NewsPicksパブリッシング)など。
▼塩野さんの連載一覧
「20代のおしごと相談室」(NIKKEI STYLE)
https://style.nikkei.com/career/ASH05048
「塩野誠の不条理とのつきあい方」(朝日新聞デジタルマガジン&)
https://www.asahi.com/and/serialstory/fujyouri/ -
【土曜版 #17】私は何者かわからない。AIDで生まれた子の苦悩(ゲスト:大野和基さん)
News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間
1日1つ、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。土曜版ではゲストの方をお招きし、日本にはあまり伝わっていない、世界の潮流についてディープに語っていきます。
今回のゲストは、国際ジャーナリストの大野和基さん。著書『私の半分はどこから来たのか AID[非配偶者間人工授精]で生まれた子の苦悩』で、AIDによって出生し、「自分のルーツがわからない」当事者に取材を重ねた大野さんに、国内外の現状について伺います。
▼出演:
野村高文(音声プロデューサー/Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm
大野和基(国際ジャーナリスト)
https://twitter.com/kazsophia
1955年兵庫県西宮市生まれ。大阪府立北野高校卒。東京外語大英米学科卒業後、1979年渡米。コーネル大学で化学、ニューヨーク医科大学で基礎医学を学んだ後、ジャーナリストの道に進む。以来、国際情勢の裏側や医療問題に関するリポートを発表するとともに、世界的な要人・渦中の人物への単独インタビューを次々とものにしてきた。単独での海外現地取材が圧倒的に多く、年間フライト数は80回を越える。
▼参考リンク:
『私の半分はどこから来たのか AID[非配偶者間人工授精]で生まれた子の苦悩』(朝日新聞出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BMZRXGMK/
▼ボーナス・トラックにご興味のある方は、「Chronicleサポーター」に加入いただければ幸いです。
加入方法は、下記をご参照ください。
https://chronicle-inc.net/support/
▼編集:
KON(knock'x Media)
https://twitter.com/konteer10 -
【2月3日】インドの新興財閥アダニ、不正会計疑惑で時価総額1040億ドル消失
News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間
1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。
▼出演:
竹村由紀子(報道ディレクター/映像作家)
https://twitter.com/Yukiko_Takemura
▼支援プログラム「Chronicleサポーター」については、こちらをご参照ください。
https://chronicle-inc.net/support/
https://note.com/t_nomura/n/n43e514e703b4
▼参考ニュース:
アダニ氏、資本市場戦略見直しへ-グループ時価総額1040億ドル消失(ブルームバーグ)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-02/RPFN3ET1UM0W01
アダニ不正会計疑惑、試されるインド市場の信頼(ウォール・ストリート・ジャーナル)
https://jp.wsj.com/articles/adani-group-saga-is-credibility-test-for-indias-markets-institutions-11675146246
不正会計疑惑のアダニ社創業者、アジア1位の富豪から転落(フォーブス)
https://forbesjapan.com/articles/detail/60596
▼Podcast Studio Chronicle公式サイト
https://chronicle-inc.net/ -
【2月2日】米国務長官の中東歴訪、大きな進展なし。アメリカが踏み込めない訳
News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間
1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。
▼出演:
新井里菜(Podcast ディレクター)
https://twitter.com/RinaAraiLevia
▼支援プログラム「Chronicleサポーター」については、こちらをご参照ください。
https://chronicle-inc.net/support/
https://note.com/t_nomura/n/n43e514e703b4
▼参考ニュース:
Antony Blinken ends Middle East tour with no breakthrough(The guardian)
https://www.theguardian.com/world/2023/jan/31/antony-blinken-palestinians-israelis-violence
米国務長官、パレスチナ議長と会談 2国家共存案への支持再確認(ロイター)
https://www.reuters.com/article/instant-article/idJPL4N34G4BP
米ブリンケン国務長官 イスラエルによる入植地拡大に反対強調(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230201/k10013967101000.html
イラン軍事工場へのドローン攻撃、イスラエル関与か=米高官(ロイター)
https://jp.reuters.com/article/iran-blast-idJPKBN2U8037
▼Podcast Studio Chronicle公式サイト
https://chronicle-inc.net/ -
【2月1日】米政権、コロナ「非常事態」5月に解除へ。世界はインフレと長期戦
【このPodcastについて】
News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間
1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかるニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。
▼出演:
野上英文(ジャーナリスト)
https://twitter.com/Hi_noga3
▼支援プログラム「Chronicleサポーター」については、こちらをご参照ください。
https://chronicle-inc.net/support/
https://note.com/t_nomura/n/n43e514e703b4
▼書籍『戦略的ビジネス文章術』重版出来
https://amzn.asia/d/fsV4UTB
▼NewsPicksトピックスで連載中
https://newspicks.com/topics/nogami/
▼参考ニュース:
バイデン氏、新型コロナの非常事態宣言を5月11日に解除の意向(CNN)
https://www.cnn.co.jp/usa/35199365.html
U.S. Plans to End Public Health Emergency for Covid in May(NYTimes)
https://www.nytimes.com/2023/01/30/us/politics/biden-covid-public-health-emergency.html
中国の感染の波は「終息に近い」と当局 WHOは世界的な警戒解除は「まだ先」(BBC)
https://www.bbc.com/japanese/64461767
IMF、23年世界成長率予測を1年ぶりに上方修正-年内底打ちへ(ブルームバーグ)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-31/RPBHI4DWRGG101
世界的なインフレとの闘い、終わりには程遠い-IMFグランシャ氏(ブルームバーグ)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-31/RPC1KNT0G1KX01
中銀は利上げ継続を、インフレの持続的鈍化明白になるまで-IMF(ブルームバーグ)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-31/RPBRX0DWRGIM01
中国 1月の製造業景況感指数 4か月ぶりに節目の「50」上回る(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230131/k10013966111000.html
▼Podcast Studio Chronicle公式サイト
https://chronicle-inc.net/ -
【1月31日】記者ではなくChatGPTで記事作成へ、バズフィード株価が急騰
News Connect(ニュースコネクト)あなたと経済をつなぐ5分間
1日1つ、5分間で、国際政治や海外のビジネスシーンを中心に、世界のメガトレンドがわかる重要ニュースを解説。朝の支度や散歩、通勤、家事の時間などにお聴きいただけるとうれしいです。
▼出演:
竹村由紀子(報道ディレクター/映像作家)
https://twitter.com/Yukiko_Takemura
▼支援プログラム「Chronicleサポーター」については、こちらをご参照ください。
https://chronicle-inc.net/support/
https://note.com/t_nomura/n/n43e514e703b4
▼参考ニュース:
バズフィード、コンテンツ強化にオープンAI使用へ-株価急騰(ブルームバーグ)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-26/RP42T3T0AFB401
米バズフィード、コンテンツ作成でオープンAIの技術活用へ(ウォール・ストリート・ジャーナル)
https://jp.reuters.com/article/meta-platforms-trump-facebook-idJPL4N34B00W
米バズフィードがChatGPTで記事作成へ、株価が203%の急騰(フォーブス)
https://forbesjapan.com/articles/detail/60455
I’m a copywriter. I’m pretty sure artificial intelligence is going to take my job(The Guardian)
https://about.fb.com/news/2023/01/trump-facebook-instagram-account-suspension/
▼Podcast Studio Chronicle公式サイト
https://chronicle-inc.net/