59 episodes

ビジネスパーソンのみなさんが「定時までに帰れること」をサポートするため、業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者をスタジオに招待。ノウハウや方法論をJobPicks編集長がインタビューしていきます。週2回(火曜・金曜)の配信、感想は「#テイジラジオ」でお待ちしています。

▼出演:
野上英文(JobPicks編集長)https://twitter.com/Hi_noga3

▼制作:
比嘉太一、山崎春奈、竹本拓也ほか(NewsPicks for Business)
NewsPicks for Businessが運営するキャリアメディアJobPicks( https://job.newspicks.com/ )のPodcast番組です。

定時までに帰れるラジオ #テイジラジ‪オ‬ NewsPicks

    • Business

ビジネスパーソンのみなさんが「定時までに帰れること」をサポートするため、業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者をスタジオに招待。ノウハウや方法論をJobPicks編集長がインタビューしていきます。週2回(火曜・金曜)の配信、感想は「#テイジラジオ」でお待ちしています。

▼出演:
野上英文(JobPicks編集長)https://twitter.com/Hi_noga3

▼制作:
比嘉太一、山崎春奈、竹本拓也ほか(NewsPicks for Business)
NewsPicks for Businessが運営するキャリアメディアJobPicks( https://job.newspicks.com/ )のPodcast番組です。

    #54 地頭を伸ばすには「Whyの蟻地獄から抜け出せ」問題と課題を分けてモチベアップ【ゲスト:山本哲郎さん】

    #54 地頭を伸ばすには「Whyの蟻地獄から抜け出せ」問題と課題を分けてモチベアップ【ゲスト:山本哲郎さん】

    ▼今回のトーク内容

    『ビジネスパーソンに必要な3つの力』の著者で、株式会社2E Consulting代表取締役の山本哲郎さんをお迎えした2回目です。ビジネスパーソンを対象に今、ロジカルシンキングの研修のニーズが大きいと打ち明ける山本さん。職場や社員が抱える様々な問題・課題について、過去に起きた「問題」と未来に取り組むべき「課題」の二つをしっかりと分けた上で、Why(なぜ?)とHow(どのように?)のアプローチを使い分けて取り組むべきだと説きます。管理職研修でも力説される内容のエッセンスを解説いただきました。

    ★「定時までに帰れるラジオ」は、現在リスナーアンケートを実施中です。今後の番組企画の参考に、ぜひあなたの声を聞かせてください!(所要時間約1分)https://forms.gle/skCLRG6QAY6NTMrY8

    ▼番組の概要:

    定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。

    ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠https://twitter.com/Hi_noga3⁠⁠⁠)

    ▼NewsPicks:竹本拓也、比嘉太一、山崎春奈、長田千弘

    ▼カバーアート:高木菜々子


    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jobpicks/message

    • 16 min
    #53 地頭がいい人は自己基盤力が強い。過去の自分をポジティブに捉え直そう【ゲスト:山本哲郎さん】

    #53 地頭がいい人は自己基盤力が強い。過去の自分をポジティブに捉え直そう【ゲスト:山本哲郎さん】

    ▼今回のトーク内容

    『ビジネスパーソンに必要な3つの力』の著者で、株式会社2E Consulting代表取締役の山本哲郎さんをお迎えしました。三菱商事時代、シンガポールへの出向で世界のビジネスパーソンのスキルとの差を目の当たりにしたという山本さん。研修会社に転職してロジカルシンキングを企業の社員たちに教えてきましたが、地頭力で伸びる人と伸びない人の差があることに気づきます。ビジネスパーソン必須のスキルを3つに絞り、その一つ目、土台は自己基盤力があるかないか。自己承認と自家発電を自らできることですが、カラクリと伸ばし方をうかがいました。

    ★「定時までに帰れるラジオ」はリスナーアンケートを実施中です。今後の番組企画の参考に、ぜひあなたの声を聞かせてください!(所要時間約1分)https://forms.gle/skCLRG6QAY6NTMrY8

    ▼番組の概要:

    定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。

    ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠https://twitter.com/Hi_noga3⁠⁠⁠)

    ▼NewsPicks:竹本拓也、山崎春奈、比嘉太一、長田千弘

    ▼カバーアート:高木菜々子


    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jobpicks/message

    • 16 min
    #52 朝活による“護身術”で人生を好転させる「大学受験2浪で窓際族も経験」【ゲスト:池田千恵さん】

    #52 朝活による“護身術”で人生を好転させる「大学受験2浪で窓際族も経験」【ゲスト:池田千恵さん】

    ▼今回のトーク内容

    「週末朝活」の著者で、株式会社朝6時代表の池田千恵さんをお迎えした第3回。今は早起きトレーナーとして、ビジネスにいかに朝活が効くのかを伴走支援している池田さんですが、実は受験生の頃は「超夜型」だったそうです。2浪からの志望大学の合格後も、会社での窓際族を経験して、改めて自分の人生を変えるきっかけとして「早起き」に注目して人生をポジティブに変化させてきたといいます。こうした池田さんの半生を重ねながら、人生を好転させる朝活の効果と実践論をうかがいました。

    ★「定時までに帰れるラジオ」は、現在リスナーアンケートを実施中です。今後の番組企画の参考に、ぜひあなたの声を聞かせてください!(所要時間約1分)https://forms.gle/skCLRG6QAY6NTMrY8

    ▼番組の概要:

    定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。

    ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠https://twitter.com/Hi_noga3⁠⁠⁠)

    ▼編集:長田千弘、制作:竹本拓也、比嘉太一、山崎春奈

    ▼カバーアート:高木菜々子


    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jobpicks/message

    • 15 min
    #51 朝ゼルダだっていい「40年以上も夜型な私」に早起きトレーナーが助言【ゲスト:池田千恵さん】

    #51 朝ゼルダだっていい「40年以上も夜型な私」に早起きトレーナーが助言【ゲスト:池田千恵さん】

    ▼今回のトーク内容

    「週末朝活」の著者で、株式会社朝6時代表の池田千恵さんをお迎えした第2回。幼い頃から40年以上にわたって朝が弱いパーソナリティの野上英文が、早起きトレーナーとして活動する池田さんに駆け込み相談。マインドセットを少しずつ変えていきます。朝活のポイントは苦行ではなく「嬉しい、楽しい、気持ちいい」だと説く池田さんによると、朝イチでやりたいことをどんどんやってみるのがオススメ。今日から「朝ゼルダ」はいかがでしょう?

    ★「定時までに帰れるラジオ」は、現在リスナーアンケートを実施中です。今後の番組企画の参考に、ぜひあなたの声を聞かせてください!(所要時間約1分)https://forms.gle/skCLRG6QAY6NTMrY8

    ▼番組の概要:

    定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。

    ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠https://twitter.com/Hi_noga3⁠⁠⁠)

    ▼編集:長田千弘、制作:竹本拓也、比嘉太一、山崎春奈

    ▼カバーアート:高木菜々子


    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jobpicks/message

    • 16 min
    #50 今こそ週末朝活。第一人者が語る3つのメリットとダラダラ社会人でも続くコツ【ゲスト:池田千恵さん】

    #50 今こそ週末朝活。第一人者が語る3つのメリットとダラダラ社会人でも続くコツ【ゲスト:池田千恵さん】

    ▼今回のトーク内容

    「週末朝活」の著者で、株式会社朝6時代表の池田千恵さんをお迎えしました。朝活の第一人者、ブームの火付け役として知られている池田さんですが、コロナ禍を経て、生活リズムを整えたいという思いから今は“第三次朝活ブーム”だといいます。改めて、朝活で生まれるメリットを3点、うかがいました。ただ、根性論ではどうにも続かないのが早起き。そこでハードルをさげつつも効果を感じやすい方法として提唱しているのが「週末朝活」です。だらだら社会人でも「嬉しい、楽しい、気持ちいい」が実感できる手順を聞きました。

    ★「定時までに帰れるラジオ」は、現在リスナーアンケートを実施中です。今後の番組企画の参考に、ぜひあなたの声を聞かせてください!(所要時間約1分)https://forms.gle/skCLRG6QAY6NTMrY8

    ▼番組の概要:

    定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。

    ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠https://twitter.com/Hi_noga3⁠⁠⁠)

    ▼編集:長田千弘、制作:竹本拓也、比嘉太一、山崎春奈

    ▼カバーアート:高木菜々子

    ▼協力:野村高文


    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jobpicks/message

    • 17 min
    #49 デンマーク人が初対面で職業を聞くワケ。平均転職回数が7回で導かれる職業観【ゲスト:針貝有佳さん】

    #49 デンマーク人が初対面で職業を聞くワケ。平均転職回数が7回で導かれる職業観【ゲスト:針貝有佳さん】

    ▼今回のトーク内容

    「デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか」の著者、針貝有佳さんをゲストにお招きしたインタビューの3回目。デンマークでは初対面の相手に職業を聞くのがスタンダード。日本では失礼にも映るコミュニケーションですが、これはデンマーク人にとって相手への興味・関心を示すマナーだと解説します。現地での快適な自転車ライフや、針貝さん自身がデンマーク生活を通じて得たキャリア観についても聞きました。

    ★「定時までに帰れるラジオ」は、現在リスナーアンケートを実施中です。今後の番組企画の参考に、ぜひあなたの声を聞かせてください!(所要時間約1分)https://forms.gle/skCLRG6QAY6NTMrY8

    ▼番組の概要:

    定時までに帰れるラジオ(#テイジラジオ)業務効率化やキャリアアップに役立つビジネス書の著者にインタビューしていきます。

    ▼出演、編集:野上英文(⁠⁠⁠https://twitter.com/Hi_noga3⁠⁠⁠)

    ▼構成、編集:竹本拓也、制作:比嘉太一、山崎春奈、長田千弘

    ▼カバーアート:高木菜々子

    ▼協力:野村高文


    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jobpicks/message

    • 16 min

Top Podcasts In Business

Millionærklubben
Euroinvestor
Børssnak
Saxo Bank
OVERSKUD
Radio4
Adfærd
Morten Münster
Noget for pengene
JFM & Sydbank
Investeringspodcasten
Nordnet

You Might Also Like

才能が見つかれば、仕事も人生もうまくいく|TALENT TALK(タレントーク)
TALENT Inc. × Chronicle
二番経営 〜組織を支えるNo.2の悲喜こもごも〜
オーツー・パートナーズ × Chronicle
経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜
Egg FORWARD × Chronicle
WOMANSHIP -はたらく私たちのお悩みサミット-
NewsPicks for WE
News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト
Chronicle
東京ビジネスハブ
TBS RADIO