27 min.

#75 アナウンサー堀井美香 × レゴ認定プロビルダー・三井淳平「レゴで世界をビルドする、設計図のない仕事の開拓論‪」‬ ウェンズデイ・ホリデイ | WEDNESDAY HOLIDAY

    • Samfund og kultur

今回のゲストは、前回に引き続きレゴ認定プロビルダーの三井淳平さんです。

後編のテーマは「レゴで世界をビルドする、設計図のない仕事の開拓論」。

1916年にデンマークの小さな町の工房で生まれたレゴブロック。今では、世界中で愛されるコンテンツとして、組み立てることはもちろんワークショップや教育にも活用されています。世界に広がるレゴブロックを仕事にするプロビルダーの三井さんは前例のない働き方で、仕事の幅を開拓しています。そんな三井さんの話を通じて、設計図のない仕事について考えていきます。

【タイムライン】

00:00〜 イントロダクション

00:48〜 三井さんのレゴ愛とは

04:03〜 理想をカタチにするってどういうこと?

07:47〜 レゴ制作に生きる「微分積分」

09:33〜 レゴ認定プロビルダーとは何か

11:23〜 三井さんが審査委員長を務めるレゴ作品のコンテスト

12:19〜 企業から舞い込む多種多様なオファー

14:03〜 何を刺激にしているのか

16:09〜 会社を辞めフリーランスになったことでの変化

17:21〜 会社員時代のレゴ仕事との関わり方

18:09〜 フリーランスになってわかった会社員だからこそできること

20:03〜 非効率、試行錯誤、寄り道の価値。 タイパは求める?

22:56〜 これからの三井さんが目指すこと

24:21〜 三井さんとの対話を終えての堀井さんの感想

24:21〜リスナーさんからのお便り「あなたのお仕事聞かせて」〜資材調達のお仕事…コスト削減

26:41〜 エンディング

【ゲスト】

三井淳平(みつい・じゅんぺい)

1987年生まれ。2005年、TV番組の「レゴブロック王選手権」準優勝で注目を浴びる。東京大学在学中、「東大レゴ部」を創部。2010年、レゴブロックを素材とした作品制作や課外活動における社会貢献が認められ、「東京大学総長賞」を個人受賞。2011年、レゴ認定プロビルダーに最年少で選出される。2015年、レゴ作品制作を事業とする三井ブリックスタジオを創業。2023年にはボストン美術館で現代アートとして作品が展示される

【番組への感想や現在募集しているテーマに関するお便りについて】

番組の中で募集しているテーマについて下記フォームよりメッセージをお待ちしています!普通のお便りも大歓迎です。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Podcast「WEDNESDAY HOLIDAY」お便り受付フォーム ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠現在募集中のテーマは…

▼あなたのお仕事、聞かせて

リスナーのみなさんが普段どんな仕事をしているのか。楽しさややりがい、またはこんな苦労があるといったことをぜひ聞かせてください。

▼朗読で成仏!

あなたが今、仕事について悩んでいること、モヤモヤしていることを送ってください。 朗読の名手・堀井美香がじっくり読み上げ、その悩みを成仏させます。

▼みんなのごほうび

忙しい毎日、これがあるからがんばれる。乗り切れる。そんなことってありますよね。このコーナーではみなさんの「ごほうび」を募集します。仕事の疲れを癒やすためのいたわり飯や、目標を達成したときに訪れるあの場所など、仕事のごほうびにまつわるエピソードを教えてください。

【「WEDNESDAY HOLIDAY(ウェンズデイ・ホリデイ)」番組概要】

“働く”を語る水曜日の夜

週の

今回のゲストは、前回に引き続きレゴ認定プロビルダーの三井淳平さんです。

後編のテーマは「レゴで世界をビルドする、設計図のない仕事の開拓論」。

1916年にデンマークの小さな町の工房で生まれたレゴブロック。今では、世界中で愛されるコンテンツとして、組み立てることはもちろんワークショップや教育にも活用されています。世界に広がるレゴブロックを仕事にするプロビルダーの三井さんは前例のない働き方で、仕事の幅を開拓しています。そんな三井さんの話を通じて、設計図のない仕事について考えていきます。

【タイムライン】

00:00〜 イントロダクション

00:48〜 三井さんのレゴ愛とは

04:03〜 理想をカタチにするってどういうこと?

07:47〜 レゴ制作に生きる「微分積分」

09:33〜 レゴ認定プロビルダーとは何か

11:23〜 三井さんが審査委員長を務めるレゴ作品のコンテスト

12:19〜 企業から舞い込む多種多様なオファー

14:03〜 何を刺激にしているのか

16:09〜 会社を辞めフリーランスになったことでの変化

17:21〜 会社員時代のレゴ仕事との関わり方

18:09〜 フリーランスになってわかった会社員だからこそできること

20:03〜 非効率、試行錯誤、寄り道の価値。 タイパは求める?

22:56〜 これからの三井さんが目指すこと

24:21〜 三井さんとの対話を終えての堀井さんの感想

24:21〜リスナーさんからのお便り「あなたのお仕事聞かせて」〜資材調達のお仕事…コスト削減

26:41〜 エンディング

【ゲスト】

三井淳平(みつい・じゅんぺい)

1987年生まれ。2005年、TV番組の「レゴブロック王選手権」準優勝で注目を浴びる。東京大学在学中、「東大レゴ部」を創部。2010年、レゴブロックを素材とした作品制作や課外活動における社会貢献が認められ、「東京大学総長賞」を個人受賞。2011年、レゴ認定プロビルダーに最年少で選出される。2015年、レゴ作品制作を事業とする三井ブリックスタジオを創業。2023年にはボストン美術館で現代アートとして作品が展示される

【番組への感想や現在募集しているテーマに関するお便りについて】

番組の中で募集しているテーマについて下記フォームよりメッセージをお待ちしています!普通のお便りも大歓迎です。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Podcast「WEDNESDAY HOLIDAY」お便り受付フォーム ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠現在募集中のテーマは…

▼あなたのお仕事、聞かせて

リスナーのみなさんが普段どんな仕事をしているのか。楽しさややりがい、またはこんな苦労があるといったことをぜひ聞かせてください。

▼朗読で成仏!

あなたが今、仕事について悩んでいること、モヤモヤしていることを送ってください。 朗読の名手・堀井美香がじっくり読み上げ、その悩みを成仏させます。

▼みんなのごほうび

忙しい毎日、これがあるからがんばれる。乗り切れる。そんなことってありますよね。このコーナーではみなさんの「ごほうび」を募集します。仕事の疲れを癒やすためのいたわり飯や、目標を達成したときに訪れるあの場所など、仕事のごほうびにまつわるエピソードを教えてください。

【「WEDNESDAY HOLIDAY(ウェンズデイ・ホリデイ)」番組概要】

“働く”を語る水曜日の夜

週の

27 min.

Mest populære podcasts inden for Samfund og kultur

Du dør hvis du græder
JFM
Third Ear
Third Ear
Afhørt
Ekstra Bladet
Jagten på det evige liv
DR
DET SIDSTE MÅLTID
Radio4
Fantino og Bonde
RadioPlay