82 episodes

人文系サイクリングニュースレターのArenbergがお送りするポッドキャストプログラム。

Arenberg Cycling Podcast Arenberg

    • Sport

人文系サイクリングニュースレターのArenbergがお送りするポッドキャストプログラム。

    Arenberg Podcast #11 ツアー・オブ・ジャパン組織委員長に訊く旅するロードレース 栗村修(自転車文化センター長)

    Arenberg Podcast #11 ツアー・オブ・ジャパン組織委員長に訊く旅するロードレース 栗村修(自転車文化センター長)

    人文系サイクリングニュースレターArenbergがお届けするポッドキャストシリーズ。編集者であり自転車ジャーナリストの小俣雄風太が、自転車界隈のメディア関係者やブランドのマーケッターにお話を伺います。今回は、終了後まもないツアー・オブ・ジャパンについて、大会組織委員長にして自転車文化センター長の栗村修さんとの公開収録イベントからお届けします。本公開収録は、TOJ期間中に発売開始した小俣初の著書「旅するツール・ド・フランス」の関連イベントとして5月28日(火)に行われました。


    自転車文化センター/栗村さんはここの長にしてTOJ大会組織委員長/アモリーさんポジション/栗村さんの長いポッドキャスト歴/1年間毎日更新!/栗村さんによる今年のTOJ振り返り/今年「若手」というコンセプトで始まったTOJ/記者会見の4人/レースのグランドデザイン/本当は文句を言っている側でいたい/TOJと旅/「ニュージェネレーション」と「地域貢献」/ツールの観客はキャラバン目当て?/ネットフリックス効果/TOJ大会組織委員長の一日/質問「レース中継における退屈な時間帯にできる解説とは?」/質問「TOJの1ステージを好きな場所で作れるとしたらどこにする?」


    出版記念イベント
    6/14(金) 下北沢の書店「B&B」にて安達茉莉子さんとのトークイベント! 『旅するツール・ド・フランス』(太田出版)刊行&『臆病者の自転車生活』(亜紀書房)重版記念
    19:30から21:00
    事前申し込み制 こちらからお申し込みください ※オンライン・見逃し配信も含まれます。

    • 1 hr 11 min
    Arenberg Podcast #10 (not)Daily Tour of Japan TOJの真っ只中から

    Arenberg Podcast #10 (not)Daily Tour of Japan TOJの真っ只中から

    人文系サイクリングニュースレターArenbergがお届けするポッドキャストシリーズ。編集者であり自転車ジャーナリストの小俣雄風太が、自転車界隈のメディア関係者やブランドのマーケッターにお話を伺います。。今回は、ツール・ド・フランス現地から毎日お届けするDaily Tourのフォトグラファー辻啓とのコンビで廻っているツアー・オブ・ジャパンについて。そしてこの期間中に発売開始した小俣初の著書「旅するツール・ド・フランス」の関連イベントについて美濃ステージの夜に話しました。急遽録音につき、音質聞きにくいところがあります…。ご了承ください。


    TOJに来ています。啓兄は初のTOJ/ツールとは調子の違う旅/TOJでは全ステージで小俣の新著「旅するツール・ド・フランス」を売っています/フィニッシュ地点近くのプレステントを見つけてください/TOJのInstagramを動かしています/飯田なので今夜は焼き肉です/スーパーホテルにはプルミエールクラスみがある/BROMPTONでレース後ライドを楽しんでます/東京ステージの夜には浅草で出版記念イベントです/TOJここまでで気になった選手


    出版記念イベント
    5/19-26 自転車レース ツアー・オブ・ジャパン各会場にて手売り(!)
    ←毎日フィニッシュエリア付近ににいるので見つけてください……

    5/26(日) 浅草の書店「Readin' Writin' BOOKSTORE」にてトークイベント
    「僕らの旅するツール・ド・フランス 小俣雄風太×辻啓」
    20:00から21:00
    事前申し込み制 こちらからお申し込みください→会場分は完売しました
    本の販売あり
    ※オンライン配信あり。上記リンクよりお申し込みください

    5/28(火)自転車文化センター(目黒)にてArenbergポッドキャスト公開収録
    「旅する自転車レース ツール・ド・フランスとツアー・オブ・ジャパン 栗村修×小俣雄風太」
    15:00から16:00
    観覧無料、事前申込不要
    本・グッズ販売あり

    • 40 min
    Arenberg Podcast #9 編集者と語る「旅するツール・ド・フランス」制作秘話 須賀美月(太田出版)

    Arenberg Podcast #9 編集者と語る「旅するツール・ド・フランス」制作秘話 須賀美月(太田出版)

    人文系サイクリングニュースレターArenbergがお届けするポッドキャストシリーズ。編集者であり自転車ジャーナリストの小俣雄風太が、自転車界隈のメディア関係者やブランドのマーケッターにお話を伺います。今回は、小俣初の著書「旅するツール・ド・フランス」が5月21日に発売するのに合わせて、編集を手掛けてくださった太田出版の須賀美月さんと、この本の制作にまつわる雑談をお送りします。

    ゲスト:須賀美月
    太田出版で書籍の編集を担当。この度、「旅するツール・ド・フランス」が5月21日に発売される。他に最近手掛けた本に「日野日出志ベストワークス」がある。

    Topics
    太田出版について/刷出し/紙の質にもこだわり/帯文は弱虫ペダルの渡辺航先生!/臆病者の自転車生活/書店でどの棚に置くか問題/削れなかったエピソード「食事が来ない」

    出版記念イベント
    5/19(日)大阪・堺市「バイシクル・イン・パーク」にて先行販売!
    オリジナルサコッシュも販売します。

    5/19-26 自転車レース ツアー・オブ・ジャパン各会場にて手売り(!)
    ←毎日フィニッシュエリア付近ににいるので見つけてください……

    5/26(日) 浅草の書店「Readin' Writin' BOOKSTORE」にてトークイベント
    「僕らの旅するツール・ド・フランス 小俣雄風太×辻啓」
    20:00から21:00
    事前申し込み制 こちらからお申し込みください
    本の販売あり
    ※オンライン配信も上記リンクより

    5/28(火)自転車文化センター(目黒)にてArenbergポッドキャスト公開収録
    「旅する自転車レース ツール・ド・フランスとツアー・オブ・ジャパン 栗村修×小俣雄風太」
    15:00から16:00
    観覧無料、事前申込不要
    本・グッズ販売あり

    • 35 min
    Arenberg “A LA UNE” #10 春の終わりに

    Arenberg “A LA UNE” #10 春の終わりに

    小俣雄風太 初の著書「旅するツール・ド・フランス」(太田出版)5月21日発売!
    2023年のツール・ド・フランス全日程取材旅行記。ツールの裏側や、沿道の情景、一風変わったフランス旅行へ誘います。ツール現地から毎日お届けしたポッドキャストDaily Tourの書き起こしも収録。ただいま全国の書店・Amazonなどオンライン書店にて予約受付中!

    A LA UNE #10 Arenberg トピックス

    萩原さん、解説に慣れてきた?/「見るべき選手」の考え方/萩原麻由子ヒルクライム計画/坂に着く頃にはサヨナラですよ/アムステルゴールドレースのモビスターの犬モフ/アムステル3位のIngvild Gåskjenn/コペッキーのツール出場は無し/25年にミラノ〜サンレモ女子レース新設/小俣注目のレオニー・フェントヘルト/ラ・ブエルタ フェメニーナが4月28日から開幕/6月に公開収録やるかもしれません!読書会イベントも?


    サイクリングの話題を広く取り扱う不定期配信のニュースレターArenbergをぜひご購読ください。イベント情報や、ポッドキャスト最新回の配信をお知らせします。

    • 1 hr 25 min
    Arenberg “A LA UNE” #9 後編  2024年ウィメンズワールドツアーチーム全紹介

    Arenberg “A LA UNE” #9 後編  2024年ウィメンズワールドツアーチーム全紹介

    A LA UNE #9後編 Arenberg トピックス

    Livアルウラー・ジェイコ/レティツィア・パテルノステルのInstagram/訂正:ワイリーはニュージランド/モビスター/萩原さん注目のマライレ・メイエリング
    /ローラン/シニスカサイクリングチームの人数水増し問題/SDワークス・プロタイム/少しこじれているフォレリングの契約問題/UAEチームADQ/ウノXモビリティ/ヴィスマ・リースアバイク/フォス250勝達成/パリ〜ルーベ・ファム2024の実況・解説をアラユヌコンビで担当します!


    祝! J Sports パリ〜ルーベファム実況・解説に、萩原&小俣コンビ!
    晴れて女子モニュメントレース、パリ〜ルーベファムのJ SPORTS実況解説にアラユヌコンビで登板です。そしてなんと!このレースは無料でyoutubeご視聴いただけるJ SPORTSの太っ腹ぶり。どなたでご覧いただけますので、ぜひ!

    4月6日(土)午後10:15~LIVE
    youtubeはこちら

    • 1 hr 3 min
    Arenberg “A LA UNE” #9 前編  2024年ウィメンズワールドツアーチーム全紹介

    Arenberg “A LA UNE” #9 前編  2024年ウィメンズワールドツアーチーム全紹介

    A LA UNE #9 Arenberg トピックス

    毎度の近況/元プロは個人的なライドにパワーメーターを使わない?/ホットヨガ始めました/サイクルモードでデーヴィット・ミラーのトークショーをホストします@ブロンプトン/4月6日と7日の13:00からブロンプトンブースにて *配信では14時と言っていますが13時です……/22:40から本題「ウィメンズワールドチーム紹介」/お手元に八重洲出版 2024ロードレース選手名鑑をご用意ください/AGインシュランス・スーダル/キャニオン・スラム/ダイガートに見るショーツの丈/セラティジット・WNT/訂正:ラフがいい走りをしたレースはストラーデ・ビアンケ翌日のトロフェオ・オロでした/チームdsmフィルメニッヒ・ポストNL/FDJスエズ/フェニックス・ドゥクーニンク/ヒューマンパワードヘルス/リドル・トレック/後編に続く……



    祝! J Sports パリ〜ルーベファム実況・解説に、萩原&小俣コンビ!
    晴れて女子モニュメントレース、パリ〜ルーベファムのJ SPORTS実況解説にアラユヌコンビで登板です。そしてなんと!このレースは無料でyoutubeご視聴いただけるJ SPORTSの太っ腹ぶり。どなたでご覧いただけますので、ぜひ!

    4月6日(土)午後10:15~LIVE
    youtubeはこちら

    • 1 hr 43 min

Top Podcasts In Sport

Mediano
Mediano Media
Sommeren '21
DR
MANDSHOLDET PODCAST
JFM
Tyvstart
DR
Football Weekly
The Guardian
Fodboldlisten
DR

You Might Also Like

Side by Side Radio
Ryota Nishizono
L.D.K.FM
Kei Takada
Radio Rueda
yuki ochiai
ペダミミ
RAN
BC STATION 自転車情報発信基地
バイシクルクラブ
Dancing FM
Yurupotak