54 episodes

スポーツ雑誌「Number」の編集者やライターが、取材や雑誌制作の裏話を解説。アスリートやポーツイベントについて、もうちょっと深く知ってみませんか?

雑誌記事がWEBで読めるサブスク「NumberPREMIER」では、よりディープな内容の限定ポッドキャストを配信中。

Number Podcast Number編集部

    • Sport

スポーツ雑誌「Number」の編集者やライターが、取材や雑誌制作の裏話を解説。アスリートやポーツイベントについて、もうちょっと深く知ってみませんか?

雑誌記事がWEBで読めるサブスク「NumberPREMIER」では、よりディープな内容の限定ポッドキャストを配信中。

    井上尚弥の「強さ」を書くのは、なぜ難しいのか?【記者・森合正範が語る】

    井上尚弥の「強さ」を書くのは、なぜ難しいのか?【記者・森合正範が語る】

    井上尚弥の強さを表現できていないーー。

    東京新聞記者・森合正範さんは、その葛藤を出発点にモンスターに敗れた11人のボクサーたちを取材し、ノンフィクション『怪物に出会った日』を上梓されました。現在4万部を超えるヒットとなり、ミズノスポーツライター賞最優秀賞も受賞されています。

    その森合さんは、5月のネリ戦を見て「井上選手は、まだ開けてない(才能の)引き出しがある」と感じたそうです。

    それはなぜか? なぜ圧倒的な才能を描くのは難しいのか? 井上尚弥を描き続け、ボクシングを愛する森合さんに、本の執筆の舞台裏を含めてたっぷり語ってもらいました。

    NumberPREMIERでは、著者のサインが入った『怪物に出会った日』を3名の方にプレゼントしています。

     
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 22 min
    「ボクシング予備校」と「飯田覚士」の縁を知っているか?

    「ボクシング予備校」と「飯田覚士」の縁を知っているか?

    バラエティ番組は生んだ世界チャンピオンがいたーー。飯田覚士と「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の名物企画・ボクシング予備校の関係性を、約35年後に辿り直した記事[復興を支えたバラエティー]「ボクシング予備校」が強くしてくれたは意外性に満ちています。人気が沸騰した飯田本人、そして担当ディレクターの葛藤とは?

    好評発売中のNumber1097号「井上尚弥と日本ボクシング黄金時代」、その担当デスクの西木孝輔に、取材・編集の舞台裏を聞いていきます。
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 10 min
    寺地拳四朗&中谷潤人「あなたにとって井上尚弥とは?」《ボクシング現役王者の本音》

    寺地拳四朗&中谷潤人「あなたにとって井上尚弥とは?」《ボクシング現役王者の本音》

    PFP1位になるなど世界的にも評価の高い井上尚弥。そんなモンスターを、同時代に生きる日本人世界チャンピオンはどう見ているのか。Numberでは、そのボクシングスタイルにファンも多く、関係者の評価も高い寺地拳四朗&中谷潤人にズバリ本音を聞きました。

    好評発売中のNumber1097号「井上尚弥と日本ボクシング黄金時代」、その担当デスクの西木孝輔に、取材・編集の舞台裏を聞いていきます。
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 11 min
    【井上尚弥】Number独占インタビューで明かしたネリ戦の秘話とは?

    【井上尚弥】Number独占インタビューで明かしたネリ戦の秘話とは?

    井上尚弥は、初めてダウンを喫しつつも、その後はほぼ完璧な内容でTKO勝ちをしたネリ戦をどう振り返ったのか。「ダウン後のワクワク」「当日体重に関する秘話」「フェザー級への思い」などをNumberに語った独占インタビューを読み解きます。

    好評発売中のNumber1097号「井上尚弥と日本ボクシング黄金時代」、その担当デスクの西木孝輔に、取材・編集の舞台裏を聞いていきます。

     
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 16 min
    「競馬人はくじけない」角居勝彦と引退競走馬にとっての能登半島地震

    「競馬人はくじけない」角居勝彦と引退競走馬にとっての能登半島地震

    発売中の競馬特集Number1096号「ダービーの絆 頂点を巡る物語」。

    必読の記事が「競馬人はくじけない。 角居勝彦と珠洲ホースパークのいま」です。調教師を退き、現在は引退競走馬のセカンドキャリア支援を続ける角居勝彦さん。昨年開場させたホースパークは、1月1日の能登半島地震で被災します。今、その場所で、何を考えているのか。競馬を知り尽くした男の意志を感じる1本です。

    筆者は日刊スポーツ記者で、度々Numberにも寄稿していただいている太田尚樹さん。今号でも、冒頭からその文章に引き込まれました。

    「その牧場には“不可能”が群れていた」

    角居さんが調教師時代に育成した代表格「ウオッカ」も登場するノンフィクションについて、編集部の担当デスクの寺島史彦と話をしていきます。

     

     
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 10 min
    海を渡ったダービー最下位馬《オーストラリアでの逆転物語》

    海を渡ったダービー最下位馬《オーストラリアでの逆転物語》

    発売中の競馬特集Number1096号「ダービーの絆 頂点を巡る物語」。

    「日本ダービー」特集の中でも異彩を放つのが「海を渡ったダービー最下位馬」です。主人公は、2014年16着のトーセンスターダムと、2016年18着のブレイブスマッシュ。ダービーで最下位となった2頭の「逆転物語」はNumberらしい、読み応えのある記事です。なぜこの記事を企画したのか、編集部の担当デスクの寺島史彦に話を聞きました。
    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    • 7 min

Top Podcasts In Sport

Mediano
Mediano Media
Tyvstart
DR
MANDSHOLDET PODCAST
JFM
Sommeren '21
DR
Stolpe Ind
PodAmok Studio
Fodboldlisten
DR

You Might Also Like

石橋貴明のGATE7
TBS RADIO
ピッチサイド 日本サッカーここだけの話
読売新聞ポッドキャスト
新聞記者 ここだけの話
読売新聞ポッドキャスト
PRESIDENT Online 音声版
プレジデント社
田村淳のNewsCLUB 今週のスゴい人
文化放送PodcastQR
ナイツのちゃきちゃき大放送
TBS RADIO