300 episodes

海外に住んでいる日本人は、日本人総数のわずかに1%だけ!海外進出を果たしたビジネスオーナーや経営者、世界で活躍するプロフェッショナル、日本の未来を背負うグローバル基準の日本人たちの情熱に迫ります!

アメリカ・ロサンゼルスのマーケティング支援・ビジネスコンサルティング会社、ゼロハチロック/ Zero-Hachi Rock, Inc. 代表:Mitsu Itakuraによる海外在住日本人インタビュー

1%の情熱ものがたり(海外在住日本人の情熱インタビュー)by Mitsu Itakura / ゼロハチロッ‪ク‬ Zero-Hachi Rock

    • Business

海外に住んでいる日本人は、日本人総数のわずかに1%だけ!海外進出を果たしたビジネスオーナーや経営者、世界で活躍するプロフェッショナル、日本の未来を背負うグローバル基準の日本人たちの情熱に迫ります!

アメリカ・ロサンゼルスのマーケティング支援・ビジネスコンサルティング会社、ゼロハチロック/ Zero-Hachi Rock, Inc. 代表:Mitsu Itakuraによる海外在住日本人インタビュー

    Vol.306: 山崎明信&萌衣(社長、ビーガンラーメン店オーナー)2/4

    Vol.306: 山崎明信&萌衣(社長、ビーガンラーメン店オーナー)2/4

    この日曜日はついつい忘れがちな父の日ですね。少年野球時代のキャッチボールやグランドでの練習、プールに行って一緒に泳いだり、バイク乗ったり、良い思い出をくれてありがとうって伝えようと思った板倉です、こんにちは。







    「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、77人目のインタビュー。新婚旅行で訪れたメキシコのリゾート地であるPuerto Vallartaにて、衝動的に動き出したビーガンラーメン店の経営。北海道とメキシコ、文化や気候の違いはもちろん、言語や働き方、食のレベルやの好みから法律の違いまで、考えることは山のようにありそう!そんなビッグなチャレンジに挑む奥様を暖かく見守ってバックアップするように北海道で多事業ビジネス展開の舵を切る旦那様。終始、達観しているような俯瞰的・長期的な視点・スケールの大きさと同時に、良い意味での気楽さと頼もしさを感じました。何より仕事が楽しそう!そんなご夫妻、明信さん萌衣さんの情熱ものがたり。







    なるほど、いわゆる転勤族ということで転校が多かったことが共通しているお二人。捉え方によっては転校も悪くない!って思いますね。ユニークであることの素晴らしさを体現し、仕事を楽しんでいる様子が伝わるお話。







    それでは、お楽しみください!















    ▼Show Notes : Vol.306







    ・生まれは新潟・北海道、長野、三重、山梨へ転勤・転校が多く社交的になった・自分から友達を作りに行く・プロサッカー選手になりたい・最初の転校で得た学び・キャラ変して社交的に・ユニークであることを意識・他がやってないこと・高校を二つ行けるのは得した気分・フットワークが軽い・ゲストハウスの海外展開・お客さんが仲間になっていく・偶発的な出会いから事業へ発展・海外での日本食ビジネスの優位性・女性が運営するビーガンラーメン・アニメっぽい女の子のアイコン看板・あり得ないくらい喜んでくれる・日本のブランドが信頼されやすい・日本の商品の素晴らしさ・ロサンゼルスにはDAISOがある







    収録場所:札幌⇄ロサンゼルス@ZOOM & Cleanfeed







    リアルアメリカ情報 / アメスポ (35:24〜)・最近寒いぞ、ロサンゼルス!







    *1〜2時間ほどインタビューさせて頂いた内容を、4回にわたり配信しています。(アメリカ時間で毎週金曜)







    ▼Interviewee Profile







    山崎明信 / Akinobu Yamazaki代表取締役株式会社FULLCOMMISSION2007年にリクルートコスモスに入社、2010年退社。その後、2011年に株式会社FULLCOMMISSIONを創業。札幌、北海道にて不動産事業を展開し、ホテルやシェアオフィスを新築および中古ビルのコンバージョンを通じて開発・運営を多数手がける。また、ゲストハウスの海外展開にも取り組み、メキシコでの運営店舗の食堂で提供したVeganラーメンが好評を得る。これを契機にラーメン屋を分社化し、メキシコシティにて3店舗を運営中。今後はさらなるグローバル展開を目指して積極的に活動中。







    山崎萌衣 / Moe YamazakiオーナーVegan Ramen MEI日本で主婦をしながら、メキシコでビーガンラーメン屋を3店舗経営。年に4ヶ月はメキシコに滞在、残り8ヶ月はオンラインで日本から経営を指揮。メキシコで日々起きるカオスな物事にストレスを抱えながらも、楽観的で素直なメキシコ人たちに癒されつつ、二拠点生活を謳歌中。

    • 47 min
    Vol.305: 山崎明信&萌衣(社長、ビーガンラーメン店オーナー)1/4

    Vol.305: 山崎明信&萌衣(社長、ビーガンラーメン店オーナー)1/4

    ということで、あっという間に金曜日。家の前の高校では卒業式のリハーサル?で国歌斉唱が聞こえています。若者よ、羽ばたけ未来へ!なんてこと思いながら、さて今週末はどこの海に入ろうか波チェックしている板倉です、こんにちは。







    「1%の情熱ものがたり」77人目のインタビュー、最初のエピソード。新婚旅行で訪れたメキシコのリゾート地であるPuerto Vallartaにて、衝動的に動き出したビーガンラーメン店の経営。北海道とメキシコ、文化や気候の違いはもちろん、言語や働き方、食のレベルやの好みから法律の違いまで、考えることは山のようにありそう!そんなビッグなチャレンジに挑む奥様を暖かく見守ってバックアップするように北海道で多事業ビジネス展開の舵を切る旦那様。終始、達観しているような俯瞰的・長期的な視点・スケールの大きさと同時に、良い意味での気楽さと頼もしさを感じました。何より仕事が楽しそう!そんなご夫妻、明信さん萌衣さんの情熱ものがたり。







    今回は、お二人の北海道とメキシコでの活動内容や現地の働き方のお話。未経験なのに衝動的に始めたビーガンラーメン店経営のきっかけ。そして最近注力していることや活用している情報リソースなどのお話をざっくばらんに伺ってます。







    それでは、お楽しみください!















    ▼Show Notes : Vol.305







    ・北海道札幌で不動産業事業・リノベーション、ゲストハウス、シェアオフィス・新婚旅行で行ったメキシコで・ビーガンラーメン店3店舗運営・北海道とメキシコの2拠点生活・インターン生は起業体験ができる・仕事が趣味みたいなもの・割とゆるい働き方にも順応・5年前くらいおしゃれと思ってビーガン・ロサンゼルスで食べたビーガンラーメン・リゾート地であるPuerto Vallartaでの展開・新しいレシピ開発に注力・夏でも売れる商品開発・食べ歩きや研究・日本とメキシコの差を活かす・日本の洗練されたグルメ・人を介して情報を得る・ChatGPTも活用・飲食店情報はソーシャルメディア活用・スタッフさんとのやり取りは英語







    収録場所:札幌⇄ロサンゼルス@ZOOM & Cleanfeed







    リアルアメリカ情報 / アメスポ (37:28〜)・ドジャース試合観戦!大谷選手のバブルヘッド







    関連情報・ギネス世界記録







    *1〜2時間ほどインタビューさせて頂いた内容を、4回にわたり配信しています。(アメリカ時間で毎週金曜)







    ▼Interviewee Profile







    山崎明信 / Akinobu Yamazaki代表取締役株式会社FULLCOMMISSION2007年にリクルートコスモスに入社、2010年退社。その後、2011年に株式会社FULLCOMMISSIONを創業。札幌、北海道にて不動産事業を展開し、ホテルやシェアオフィスを新築および中古ビルのコンバージョンを通じて開発・運営を多数手がける。また、ゲストハウスの海外展開にも取り組み、メキシコでの運営店舗の食堂で提供したVeganラーメンが好評を得る。これを契機にラーメン屋を分社化し、メキシコシティにて3店舗を運営中。今後はさらなるグローバル展開を目指して積極的に活動中。







    山崎萌衣 / Moe YamazakiオーナーVegan Ramen MEI日本で主婦をしながら、メキシコでビーガンラーメン屋を3店舗経営。年に4ヶ月はメキシコに滞在、残り8ヶ月はオンラインで日本から経営を指揮。メキシコで日々起きるカオスな物事にストレス

    • 52 min
    番外編 16:松立美香(CPB-Certified Professional Bookkeeper) おまけのおしゃべり😝

    番外編 16:松立美香(CPB-Certified Professional Bookkeeper) おまけのおしゃべり😝

    過ぎてしまえばあっという間だから。実は待ち遠しくて楽しみでワクワクドキドキしてる時間の方が大切にすべきなのかと思ったりしてそれって不確実な未来を楽しむ能力だなとか訳分かんないこと考えてる金曜の板倉です、こんにちは。







    先週までのVol.301 〜 Vol.304 の4回にわたって配信させていただいた松立美香さんとの収録で収まりきらなかったおしゃべり部分を公開!なかなか破茶滅茶、怖いものなしの20代!って感じのパワフルなエピソード。







    それでは、お楽しみください!















    ▼Show Notes







    ・カナダ、モントリオールへ・英語とフランス語のケベック州・空港に降り立って途方に暮れる・本「地球の歩き方」を持って・いろんな人が助けてくれた・最初は寂しく過ごした・全寮制の語学学校へ・母国語禁止で大変だった・英語を学ぶというより積極性を身につけた・間違っても分からなくてもOK・恥ずかしがってしゃべらない殻を破る・会計士になるきっかけ?・再就職時、履歴書が寂しい・やっぱり資格が必要と思った・経理の事務職として働くことに・朝日新聞に「米国公認会計士」の広告・オンラインで勉強を始めた・5年かかって資格を取得・6年付き合った彼と結婚・2002年にカナダへ移住







    関連情報成瀬は天下を取りにいく







    ▼Interviewee Profile







    松立美香 / Mika MatsudateCPB-Certified Professional BookkeeperSAKURA Bookkeepinghttps://www.sakurabookkeeping.comhttps://mnyclassroom.fun







    2002年より、カナダのウィスラー在住。2003年米国公認会計士、国家試験合格。その後日本での税理士事務所職務経験と米国公認会計士、国家試験合格の資格を活かし、カナダの会計士事務所に勤務。2011年に独立起業し、会計・税務業代行会社を経営。二人のティーンネイジャーの子供を持つ母親でもある。お金の教養の必要さを人生の様々な試練を経験したことから、一人でも多く伝えていくことが大切ではないかと考え、子供のお金の教育についてどうしていいかわからない親御さんへ「お金の教室 オンライン講座」を運営中。趣味はスノーボード。毎日カナダの山を見ては美しいなと思い、カナダの温泉に癒される日々を送っている。

    • 37 min
    Vol.304: 松立美香(CPB-Certified Professional Bookkeeper)4/4

    Vol.304: 松立美香(CPB-Certified Professional Bookkeeper)4/4

    なんやかんやとこうやって毎週金曜になるとたわいのないことを書いているんですが、習慣化してくると、あー今週ももう終わりかと週末に向けてリラックスした気分にもなってくるもの。さぁもう一仕事楽しむぞってな金曜の午後の板倉です、こんにちは。







    「1%の情熱ものがたり」76人目のインタビュー、最終エピソード。大阪生まれのいわゆる普通の女の子が、高校2年で念願のホームステイを経験。好景気だった90年代の日本、バブリーで華やかなOL時代を楽しみつつも海外への想いは無くなることがなかった。二十歳になりワーキングホリデーを使いカナダへ。身につけたものは英語よりも積極性や人生においてのサバイバル能力だった。そして広告で目についた「米国公認会計士」の文字に惹かれオンラインで勉強、5年かかって資格を取得。お金の教養、温泉を作る夢、一生守りたい価値への投資、聞けば聞くほど味わい深い、そんな美香さんの情熱ものがたり。







    入れ替わりで人が集まり交流が生まれる場所。確かにそんな場所ってとても素敵ですね。そしてやっぱり若い時ほど、何にでも飛び込んでいく勢いが大切だということ、改めて納得。挑戦した数だけ経験値となるんなら、挑戦しない手はないですよね!







    それでは、お楽しみください!















    ▼Show Notes : Vol.304







    ・みんなが集まる居心地の良い場所・日本のお風呂文化・世界のお風呂のルーツは癒し・みんなで入れる温泉・将来は銭湯の番頭さんになる・いろんな問題を水に流す・お金の教養 オンライン講座・若い時は何よりも行動すべき・きっと何とかなる・歳を取れば取るほど動けなくなる・日本人同士のつながりは深い・海外に行くのは難しくなってくる・逆に海外から人が日本に集まる・海外に出るよりも日本で待つという視点・日本人が日本人らしく日本に住む・何らかの発信は必要・結局自分の居場所探し・自分のブルーオーシャンを探してた・意識してなかったところに意識を・モノの価値の変化を感じる力・一生守りたい価値への投資・自分が好きなものにお金を使う







    収録場所:カナダ・ウィスラー@ZOOM & Cleanfeed







    リアルアメリカ情報 / アメスポ (45:51〜)・LAとラスベガス間で高速鉄道が通る!







    関連情報・1%の情熱ものがたり」公式Xアカウント開設のお知らせ







    *1〜2時間ほどインタビューさせて頂いた内容を、4回にわたり配信しています。(アメリカ時間で毎週金曜)







    ▼Interviewee Profile







    松立美香 / Mika MatsudateCPB-Certified Professional BookkeeperSAKURA Bookkeepinghttps://www.sakurabookkeeping.comhttps://mnyclassroom.fun







    2002年より、カナダのウィスラー在住。2003年米国公認会計士、国家試験合格。その後日本での税理士事務所職務経験と米国公認会計士、国家試験合格の資格を活かし、カナダの会計士事務所に勤務。2011年に独立起業し、会計・税務業代行会社を経営。二人のティーンネイジャーの子供を持つ母親でもある。お金の教養の必要さを人生の様々な試練を経験したことから、一人でも多く伝えていくことが大切ではないかと考え、子供のお金の教育についてどうしていいかわからない親御さんへ「お金の教室 オンライン講座」を運営中。趣味はスノーボード。毎日カナダの山を見ては美しいなと思い、カナダの温泉に

    • 57 min
    Vol.303: 松立美香(CPB-Certified Professional Bookkeeper)3/4

    Vol.303: 松立美香(CPB-Certified Professional Bookkeeper)3/4

    楽しい週末はあっという間に過ぎ去り、仕事で充実した平日もあっという間に過ぎ去っていくんだから、どっちみち毎日があっという間に過ぎ去って、いつの間にか人生があっという間に終わってるってことになってはいけないってことで、今ここに集中しようぜと思う今は金曜の板倉です、こんにちは。







    「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、76人目のインタビュー。大阪生まれのいわゆる普通の女の子が、高校2年で念願のホームステイを経験。好景気だった90年代の日本、バブリーで華やかなOL時代を楽しみつつも海外への想いは無くなることがなかった。二十歳になりワーキングホリデーを使いカナダへ。身につけたものは英語よりも積極性や人生においてのサバイバル能力だった。そして広告で目についた「米国公認会計士」の文字に惹かれオンラインで勉強、5年かかって資格を取得。お金の教養、温泉を作る夢、一生守りたい価値への投資、聞けば聞くほど味わい深い、そんな美香さんの情熱ものがたり。







    仕事柄、タックスリターン(確定申告)の時期になるとお客さんと「またこの時期だね」と言って顔を合わせること。一年で一番忙しい時期にはなるけれど、そうやって人との関わりが持てることの幸せってあるんだろうなと、しみじみ思わせてくれるお話しでした。







    それでは、お楽しみください!















    ▼Show Notes : Vol.303







    ・最終的に数字がぴったり合う気持ちよさ・自分の手柄じゃなくても喜んでもらえる・正しく計算をしただけなんですけどね・28年間以上の経験・自分のために続けていく・私にやらせて欲しいと思う気持ちと謙虚さ・自分の居場所の確認・お客さんとの年に一回の顔合わせ・私の春は一生仕事に捧げる・大人になったのかなぁ・あなたの幸せってなんですか?・人生の最後に良かったと思えるか・一日一日の積み重ね・幸せの形はどんどん変化していく・子供たちも巣立っていく・今ここにいられる時間のありがたさ・旦那さんが大怪我で生死を彷徨った・変わるものや人に依存すべきではない・夢の話







    収録場所:カナダ・ウィスラー@ZOOM & Cleanfeed







    リアルアメリカ情報 / アメスポ (32:06〜)・日本の有名人が続々アメリカへ







    関連情報・1%の情熱ものがたり」公式Xアカウント開設のお知らせ







    *1〜2時間ほどインタビューさせて頂いた内容を、4回にわたり配信しています。(アメリカ時間で毎週金曜)







    ▼Interviewee Profile







    松立美香 / Mika MatsudateCPB-Certified Professional BookkeeperSAKURA Bookkeepinghttps://www.sakurabookkeeping.comhttps://mnyclassroom.fun







    2002年より、カナダのウィスラー在住。2003年米国公認会計士、国家試験合格。その後日本での税理士事務所職務経験と米国公認会計士、国家試験合格の資格を活かし、カナダの会計士事務所に勤務。2011年に独立起業し、会計・税務業代行会社を経営。二人のティーンネイジャーの子供を持つ母親でもある。お金の教養の必要さを人生の様々な試練を経験したことから、一人でも多く伝えていくことが大切ではないかと考え、子供のお金の教育についてどうしていいかわからない親御さんへ「お金の教室 オンライン講座」を運営中。趣味はスノーボード。毎日カナダの山を見ては美しいなと思い、カナダの温泉に癒される日々を

    • 48 min
    Vol.302: 松立美香(CPB-Certified Professional Bookkeeper)2/4

    Vol.302: 松立美香(CPB-Certified Professional Bookkeeper)2/4

    もうかれこれ20年以上も経験していない日本の”ゴールデンウィーク”。なんだかとってもキラキラして過去の辛かった想いや経験が、あー今のこの感情を産んでいるだなぁなんて思う事ありませんか?当時は到底知る由もなかった未来。がんばったことはきっといつか振り返った時に良き思い出になる。なぜかおセンチな金曜の板倉です、こんにちは。







    「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、76人目のインタビュー。大阪生まれのいわゆる普通の女の子が、高校2年で念願のホームステイを経験。好景気だった90年代の日本、バブリーで華やかなOL時代を楽しみつつも海外への想いは無くなることがなかった。二十歳になりワーキングホリデーを使いカナダへ。身につけたものは英語よりも積極性や人生においてのサバイバル能力だった。そして広告で目についた「米国公認会計士」の文字に惹かれオンラインで勉強、5年かかって資格を取得。お金の教養、温泉を作る夢、一生守りたい価値への投資、聞けば聞くほど味わい深い、そんな美香さんの情熱ものがたり。







    高校2年で念願のホームステイを経験したこと。やっぱり環境って大事だなぁって思いますよね。そして1990年代前半の日本、華のOL時代のお話がなんともインパクトがあって面白い!







    それでは、お楽しみください!















    ▼Show Notes : Vol.302







    ・大阪府岸和田出身・至って普通の子供でした・中学生くらいから弾けた・高校は女子校、1年の夏休み・周りの子は海外にホームステイ・自分も行きたいと思った・親に相談するも「ふざけるな」・高校2年で念願のホームステイ・アメリカ、サンディエゴへ・アイスクリームがでかい!・感情の表現の仕方も違う・絶対にまた海外に行く・当時の日本が好景気だった・異端児、学年で一人進学せず就職・参天製薬の総務部に配属・新入社員研修、同期が150人・サークルのノリで朝まで遊んでた・ワーホリのことを知った・バブリーで楽しかったOL時代・二十歳にワーホリでカナダへ







    収録場所:カナダ・ウィスラー@ZOOM & Cleanfeed







    リアルアメリカ情報 / アメスポ (34:30〜)・庭のDIYやってみた!







    関連情報・1%の情熱ものがたり」公式Xアカウント開設のお知らせ







    *1〜2時間ほどインタビューさせて頂いた内容を、4回にわたり配信しています。(アメリカ時間で毎週金曜)







    ▼Interviewee Profile







    松立美香 / Mika MatsudateCPB-Certified Professional BookkeeperSAKURA Bookkeepinghttps://www.sakurabookkeeping.comhttps://mnyclassroom.fun







    2002年より、カナダのウィスラー在住。2003年米国公認会計士、国家試験合格。その後日本での税理士事務所職務経験と米国公認会計士、国家試験合格の資格を活かし、カナダの会計士事務所に勤務。2011年に独立起業し、会計・税務業代行会社を経営。二人のティーンネイジャーの子供を持つ母親でもある。お金の教養の必要さを人生の様々な試練を経験したことから、一人でも多く伝えていくことが大切ではないかと考え、子供のお金の教育についてどうしていいかわからない親御さんへ「お金の教室 オンライン講座」を運営中。趣味はスノーボード。毎日カナダの山を見ては美しいなと思い、カナダの温泉に癒される日々を送っている。

    • 47 min

Top Podcasts In Business

بزنس بالعربي (Business بالعربى )
Ahmed Rashad
GrowTalks
Shady Sherif
مدرسة الاستثمار
تريندز بودكاست
El-Podcasters
Bassel Alzaro - Karim Rihan
سوالف بزنس مع مشهور الدبيان
ثمانية/ thmanyah
عيادة الشركات - د. إيهاب مسلم
Ehab Mesallum

You Might Also Like

ANA WORLD AIR CURRENT
SPINEAR
バイリンガルニュース (Bilingual News)
Michael & Mami
英語で雑談!Kevin’s English Room Podcast
ケビン (Kevin's English Room)
英語聞き流し | Sakura English/サクラ・イングリッシュ
SAKURA English School
歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)
COTEN inc.
【英語×日本語】StudyInネイティブ英会話Podcast
StudyInネイティブ英会話