194 episodios

Season 2 in quiz format!!
Are you worried about Conversations in Japanese?
If this is the case, please listen to my podcast.
Let's keep studying with me :)

こんなときのにほんご。Season 2 Megumi

    • Educación

Season 2 in quiz format!!
Are you worried about Conversations in Japanese?
If this is the case, please listen to my podcast.
Let's keep studying with me :)

    こんなときのにほんご。シーズン2-94

    こんなときのにほんご。シーズン2-94

    Please think about  a Japanese word that fill in the blank. It is one of the concluding expressions when writing a letter.



    きせつの かわりめ ですから、おからだ[      ]くださいね。



    -- Today's review. --

    Hi their! I’m Megumi. Thanks for coming to listen my podcast. This Podcast tells you “simple Japanese conversation ". The theme of "A word on the spur of the moment!" Please listen to this Podcast! 

    みなさんこんにちは、めぐみです。このポッドキャストを聴きに来てくれてありがとうございます。

    このポッドキャストでは、咄嗟の一言を日本語で言おう!をテーマにお送りしています。ぜひ聞いていってくださいね。



    Now for today's quiz. Please think about  a Japanese word that fill in the blank. It is one of the concluding expressions when writing a letter.

    それでは今日のクイズです。空欄に当てはまる日本語を考えてみてください。

    手紙を書くときの締めくくりの表現の一つです。



    季節の変わり目ですから、お身体[      ]くださいね。



    The answer is "ご自愛".

    In fact, I recently started Postcard Crossing. It is difficult to express when writing letters. I always have a hard time with it.

    実は最近、私はポストカードクロスイングをはじめました。手紙を送るときの定型文って難しいですよね。いつも迷ってしまいます。



    In japanese, when writing letters,for example,”お身体に気をつけてお過ごしください “or “それでは失礼します”. Of these, 'ごじあいください' is convenient to use regardless of the position of the person you are dealing with, be it a close friend or superior.



    日本語の場合は「お身体に気をつけてお過ごしください」や「それでは失礼します」などと書いたりもします。

    ご自愛くださいね、は親しい人や目上の人、相手の立場に関わらず使えて便利です。



    If you often exchange letters with someone, you might write to them as follows.

    "また手紙を送るね"

    よくやりとりする相手なら「また手紙を送るね」と書いたりもします。



    Please try to find different expressions.

    ぜひ色々な表現を探してみてください。



    それでは今日はここまでです。

    来週はおやすみしますので再来週に会いましょう。

    That's all for today. No this podcast next week. So see you the week after.Bye!

    • 3 min
    こんなときのにほんご。シーズン2-93

    こんなときのにほんご。シーズン2-93

    Please think about  a Japanese word that fill in the blank. Used to express feelings of being unable to help oneself.



    A:どうして りょこう できないの? やくそく したじゃん!

    B:[ ____ ]でしょ!?とつぜん トラブルが あったのよ!





    --- Today's Review! ---

    Hi their! I’m Megumi. Thanks for coming to listen my podcast. This Podcast tells you “simple Japanese conversation ". The theme of "A word on the spur of the moment!" Please listen to this Podcast! 

    みなさんこんにちは、めぐみです。このポッドキャストを聴きに来てくれてありがとうございます。

    このポッドキャストでは、咄嗟の一言を日本語で言おう!をテーマにお送りしています。ぜひ聞いていってくださいね。



    Now for today's quiz.

    Please think about  a Japanese word that fill in the blank. Used to express feelings of being unable to help oneself.



    それでは今日のクイズです。

    空欄に当てはまる日本語を考えてください。自分ではどうすることもできない気持ちを表すのに使います。



    A:どうして旅行できないの?約束したじゃん!

    B:[      ]でしょ!?突然トラブルがあったのよ!



    The answer is "しょうがない". This is a variant of the word "しようがない", which means "no way to do". 

    "しよう" means "method". This includes the meaning "to give up". It is used when there is nothing more you can do about it.

    これは、"しようがない"という言葉が変化してうまれました。「しよう」は「手段・方法」という意味です。これが「なくなってしまう」つまり、「あきらめる」という意味を含みます。もう打つ手がなく、自分ではどうすることもできないときにつかいます。



     Please try to use it.

    ぜひ使ってみてください。



    それでは今日はここまでです。

    また来週お会いしましょう! 

    That's all for today. Thank you for listening and see you next week. Bye! 

    • 2 min
    こんなときのにほんご。シーズン2-92

    こんなときのにほんご。シーズン2-92

    Please think about  a Japanese word that fill in the blank. It is often used when remember things that happened in the past.

    A : ねぇ、この しゃしん みてー!

    B : うわっ![         ]!これって いつの ことだっけ?





    -- Today's Review! --

    Hi their! I’m Megumi. Thanks for coming to listen my podcast. This Podcast tells you “simple Japanese conversation ". The theme of "A word on the spur of the moment!" Please listen to this Podcast! 

    みなさんこんにちは、めぐみです。このポッドキャストを聴きに来てくれてありがとうございます。このポッドキャストでは、咄嗟の一言を日本語で言おう!をテーマにお送りしています。ぜひ聞いていってくださいね。



    Now for today's quiz.

    Please think about  a Japanese word that fill in the blank. It is often used when remember things that happened in the past.



    それでは今日のクイズです。

    空欄に当てはまる日本語を考えてください。

    昔のことを思い出すときによく使います。



    A:ねぇ、この写真みてー!

    B:うわっ![         ]!これっていつのことだっけ?



    The answer is "なつかしい".

    This expresses a feeling of being back in the past, remembering people and things that used to be familiar.

    これは、昔、慣れ親しんだ人やことものを思い出して、昔にもどったような気持ちを表しています。



     Please try to use it.

    ぜひ使ってみてください。



    それでは今日はここまでです。

    また来週お会いしましょう! 

    That's all for today. Thank you for listening and see you next week. Bye! 

    • 1 min
    こんなときのにほんご。シーズン2-91

    こんなときのにほんご。シーズン2-91

    Today's quiz.

    Please think about  a Japanese word that fill in the blank. Used in the sense of "vague, but possibly".

    Five hiragana characters.



    -- Today's Review! --

    Hi their! I’m Megumi. Thanks for coming to listen my podcast. This Podcast tells you “simple Japanese conversation ". The theme of "A word on the spur of the moment!" Please listen to this Podcast! 

    みなさんこんにちは、めぐみです。このポッドキャストを聴きに来てくれてありがとうございます。

    このポッドキャストでは、咄嗟の一言を日本語で言おう!をテーマにお送りしています。ぜひ聞いていってくださいね。



    Now for today's quiz.

    Please think about  a Japanese word that fill in the blank. Used in the sense of "vague, but possibly". Five hiragana characters.



    それでは今日のクイズです。

    空欄に当てはまる日本語を考えてください。曖昧だけど、もしかすると…の意味で使います。



    A:あーっ!言葉で伝えるのが難しい!

    B:そんなことないよ、あなたの言いたいこと、 [     ]わかったかも。つまりこういうことじゃない?



    The answer is "なんとなく".

    なんとなく怖くない?

    体調がなんとなくおかしい気がする。



    These are examples of usage.

     Please try to use it.



    ぜひ使ってみてください。



    それでは今日はここまでです。

    また来週お会いしましょう! 

    That's all for today. Thank you for listening and see you next week. Bye! 

    • 1 min
    こんなときのにほんご。シーズン2-90

    こんなときのにほんご。シーズン2-90

    Today's quiz!

    How do you say 'something you are immersed in, something you are addicted to in Japanese these days?

     In hiragana, it's two characters.





    Hi their! I’m Megumi. Thanks for coming to listen my podcast. This Podcast tells you “simple Japanese conversation ". The theme of "A word on the spur of the moment!" Please listen to this Podcast! 



    みなさんこんにちは、めぐみです。このポッドキャストを聴きに来てくれてありがとうございます。このポッドキャストでは、咄嗟の一言を日本語で言おう!をテーマにお送りしています。ぜひ聞いていってくださいね。



    Sorry for the late update. Now for today's quiz.

    How do you say 'something you are immersed in, something you are addicted to in Japanese these days?

     In hiragana, it's two characters.



    更新が遅れましたが、今日のクイズです。

    没頭してること、ハマっていること

    を、最近の日本語でなんというでしょうか。

    ひらがなだと2文字です。



    The answer is "ぬま".



    This is "swamp" in English.

    For example,"推しが尊すぎて沼" or "ぬまる" or else "ぬまにハマる" is also used.



    英語では"swamp"といいますね。

    例えば、「推しが尊すぎて沼」とか、ほかにも「沼にハマる」、「沼る」も使います。



    それでは今日はここまでです。

    また来週お会いしましょう! 

    That's all for today. Thank you for listening and see you next week. Bye! 

    • 2 min
    こんなときのにほんご。シーズン2-89

    こんなときのにほんご。シーズン2-89

    Quiz!

    You are a telephone receptionist in your company. If the person on the other end of the phone asks you to take over because they need to speak to a manager.

    How do you respond? Please fill in the blank.



    しょうち いたしました。じょうし に [ ____ ]いたします。しょうしょう おまちください。



    --- Today's review! ---

    Hi their! I’m Megumi. Thanks for coming to listen my podcast. This Podcast tells you “simple Japanese conversation ". The theme of "A word on the spur of the moment!" Please listen to this Podcast! 

    みなさんこんにちは、めぐみです。このポッドキャストを聴きに来てくれてありがとうございます。このポッドキャストでは、咄嗟の一言を日本語で言おう!をテーマにお送りしています。ぜひ聞いていってくださいね。



    Now let's today's quiz.

    You are a telephone receptionist in your company. If the person on the other end of the phone asks you to take over because they need to speak to a manager, how do you respond? Please fill in the blank.



    それでは今日のクイズです。

    あなたは会社で電話の受付をしています。電話の相手から「マネージャーと話がしたいので代わってください」と言われたら、どう返事をしますか?空欄を埋めてください。



    承知いたしました。上司に[ ____ ]いたします。少々お待ちください。



    The answer is "お繋ぎ”.

    If you are talking to a close friend, 'かわります' is fine, but if you are dealing with a customer, it is good to be able to respond in a formal way.

    親しい人との会話であれば、「代わります」でよいのですが、お客さんが相手の場合はフォーマルな言い方で対応できるとよいですね。



    それでは今日はここまでです。

    また来週お会いしましょう! 

    That's all for today. Thank you for listening and see you next week. Bye! 

    • 2 min

Top podcasts de Educación

Dr. Mario Alonso Puig
Mario Alonso Puig
Black Mango Podcast
Black Mango
kaizen con Jaime Rodríguez de Santiago
Jaime Rodríguez de Santiago
BBVA Aprendemos juntos 2030
BBVA Podcast
6 Minute English
BBC Radio
TED Talks Daily
TED