259 episodios

駆け出しエンジニアに対するメンタリングを盗み聞き!というコンセプトで、世のエンジニアが中級エンジニアに成長できるPodcastです! 相談や質問、お悩み等あれば、himapro11@gmail.com までご連絡ください! こちらのGoogleフォームへの回答でもOKです!また、Xへのフィードバックも募集してます!#ひまじんプログラマー でフィードバックをお願いします!

【オンラインメンタリングのお知らせ】
ひまじんプログラマーで、収録等のタイミングでオンラインメンタリングを実施します!
メンタリング希望者はこちらのGoogleフォームからお申し込みください!
試験的な取り組みなので、お気軽にどうぞ!


チャンネル画像は@nolu_toluに作成してもらいました。

ひまじんプログラマーの週末エンジニアリングレッス‪ン‬ ひまじんプログラマー

    • Tecnología

駆け出しエンジニアに対するメンタリングを盗み聞き!というコンセプトで、世のエンジニアが中級エンジニアに成長できるPodcastです! 相談や質問、お悩み等あれば、himapro11@gmail.com までご連絡ください! こちらのGoogleフォームへの回答でもOKです!また、Xへのフィードバックも募集してます!#ひまじんプログラマー でフィードバックをお願いします!

【オンラインメンタリングのお知らせ】
ひまじんプログラマーで、収録等のタイミングでオンラインメンタリングを実施します!
メンタリング希望者はこちらのGoogleフォームからお申し込みください!
試験的な取り組みなので、お気軽にどうぞ!


チャンネル画像は@nolu_toluに作成してもらいました。

    #257 成長し続ける中級エンジニアに必要なもの

    #257 成長し続ける中級エンジニアに必要なもの

    「How to grow from mid-level to senior Software Engineer」という記事について、話してみました。

    周囲のエンジニアを鼓舞する話、自分が学んでいることを発信していくこと、非常に刺さりました。

    僕以外にもこれが刺さる人はいると思うので、一緒に周りのエンジニアを鼓舞できるようになりましょう!




    また、エンディングに急に挿入した曲は SonoAIで作ってみました。

    腕力の話が最後にあったので、腕力を鍛えるエンジニアの歌です。

    (かいち)




    参考元の記事や資料

    ・How to grow from mid-level to senior Software Engineer

    ・エンディング曲










    -----------------------------------------------------------------------------------

    お便りはこちらにラジオネームをご記入の上お送りください!

    himapro11@gmail.com

    質問内容はなんでもOK!

    今困っていることや、キャリアについて、これからエンジニアを目指すにあたっての悩みなどどしどしご連絡ください

    こちらのGoogleフォームへの回答でもOKです!




    Twitterで「#ひまじんプログラマー」をつけてツイートしてくれたらめちゃくちゃやる気出ます!

    よろしくお願いします!

    -----------------------------------------------------------------------------------

    Twitterのフォローもよろしくお願いいたします!

    ・かいち(https://twitter.com/KaichiWork)

    ・のり(https://twitter.com/ittoku_ksm)

    ・じゅんぺい(https://twitter.com/panpaaaaash)

    -----------------------------------------------------------------------------------

    See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    • 44 min
    #256 テスト駆動開発でコンビニのマニュアルを作ろう

    #256 テスト駆動開発でコンビニのマニュアルを作ろう

    ひまじんプログラマーでは「中堅層が足りない!」と言われているプログラミング界隈を救うべく、駆け出しエンジニアがレベルアップする話をしていきます!

    今回のテーマはテスト駆動開発ことTDDについて例え話を使って解説していきます!

    特に最初にテストを書くというテストファーストというプラクティスと混同されて勘違いされがちなテクニックだと思うので、テスト駆動開発について名前は聞いたことあるけど具体的にどんなことをしているのかわからないという方はぜひ聞いて今日の仕事に役立ててみてください!

    -----------------------------------------------------------------------------------

    参考図書ちょうぜつソフトウェア設計入門――PHPで理解するオブジェクト指向の活用Clean Craftsmanship 規律、基準、倫理-----------------------------------------------------------------------------------

    お便りはこちらにラジオネームをご記入の上お送りください!

    himapro11@gmail.com

    質問内容はなんでもOK!

    今困っていることや、キャリアについて、これからエンジニアを目指すにあたっての悩みなどどしどしご連絡ください

    こちらのGoogleフォームへの回答でもOKです!(

    Xで「#ひまじんプログラマー」をつけてツイートしてくれたらめちゃくちゃやる気出ます!

    よろしくお願いします!

    -----------------------------------------------------------------------------------

    Xのフォローもよろしくお願いいたします!

    ・かいち

    ・のり

    ・じゅんぺい

    -----------------------------------------------------------------------------------




    BGM: MusMus様

    See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    • 36 min
    #255 エンジニアが本当に学ぶべきもの

    #255 エンジニアが本当に学ぶべきもの

    「Learn things that don't change」という記事について、話してみました。

    「エンジニアの勉強って、何をすべきかわからない」ということは大いにあるのかなと思います。

    じゃあ何をすべきか?について記事に書かれている内容について話してみました。

    元記事のおすすめ書籍がめちゃくちゃ良かったので、覗いてみてください!




    また、エンディングに急に挿入した曲は SonoAIで作ってみました。

    最後に挿入していたコントのCMの一種として捉えてください笑

    しかし、作詞も作曲もノウハウゼロなのに、ちゃんとそれっぽい曲になっててすごい。

    (かいち)




    参考元の記事や資料

    ・Learn things that don't change

    ・エンディング曲










    -----------------------------------------------------------------------------------

    お便りはこちらにラジオネームをご記入の上お送りください!

    himapro11@gmail.com

    質問内容はなんでもOK!

    今困っていることや、キャリアについて、これからエンジニアを目指すにあたっての悩みなどどしどしご連絡ください

    こちらのGoogleフォームへの回答でもOKです!




    Twitterで「#ひまじんプログラマー」をつけてツイートしてくれたらめちゃくちゃやる気出ます!

    よろしくお願いします!

    -----------------------------------------------------------------------------------

    Twitterのフォローもよろしくお願いいたします!

    ・かいち(https://twitter.com/KaichiWork)

    ・のり(https://twitter.com/ittoku_ksm)

    ・じゅんぺい(https://twitter.com/panpaaaaash)

    -----------------------------------------------------------------------------------

    See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    • 35 min
    #254 関心の分離ってなんぞ? + 📩

    #254 関心の分離ってなんぞ? + 📩

    関心の分離についてかいちがわかりやすく解説してくれています!

    これを知って、マウント取れるようになりましょうー!!

    またお便りもありがとうございます。

    ひまプロとしては、素体で面接を受けることを推していきたいと思います!!




    【参考にした書籍】

    継続的デリバリーのソフトウェア工学 もっと早く、もっと良いソフトウェアを作るための秘訣




    -----------------------------------------------------------------------------------

    お便りはこちらにラジオネームをご記入の上お送りください!

    himapro11@gmail.com

    質問内容はなんでもOK!

    今困っていることや、キャリアについて、これからエンジニアを目指すにあたっての悩みなどどしどしご連絡ください

    こちらのGoogleフォームへの回答でもOKです!(

    Xで「#ひまじんプログラマー」をつけてツイートしてくれたらめちゃくちゃやる気出ます!

    よろしくお願いします!

    -----------------------------------------------------------------------------------

    Xのフォローもよろしくお願いいたします!

    ・かいち

    ・のり

    ・じゅんぺい

    -----------------------------------------------------------------------------------




    BGM: MusMus様

    See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    • 42 min
    #253 Clean Craftsmanshipに学ぶ、クセがすごい生産性アップ術

    #253 Clean Craftsmanshipに学ぶ、クセがすごい生産性アップ術

    久々の今月の一冊!ということで、ボブおじさん著のClean Craftmanshipから、生産性アップに関するお話です。

    ひまじんプログラマーでは生産性アップのお話は数多くやってきましたが、世界は広し。まだまだ効率化できるところがあるなとボブおじさんから学ばせていただきました。

    我々もおじさんになれるように頑張っていきたいと思います!

    (かいち)




    参考にした書籍Clean Craftsmanship 規律、基準、倫理





    -----------------------------------------------------------------------------------

    お便りはこちらにラジオネームをご記入の上お送りください!

    himapro11@gmail.com

    質問内容はなんでもOK!

    今困っていることや、キャリアについて、これからエンジニアを目指すにあたっての悩みなどどしどしご連絡ください

    こちらのGoogleフォームへの回答でもOKです!(

    Xで「#ひまじんプログラマー」をつけてツイートしてくれたらめちゃくちゃやる気出ます!

    よろしくお願いします!

    -----------------------------------------------------------------------------------

    Xのフォローもよろしくお願いいたします!

    ・かいち

    ・のり

    ・じゅんぺい

    -----------------------------------------------------------------------------------




    BGM: MusMus様

    See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    • 32 min
    #252 個人開発のすゝめ 〜リリース駆動開発〜

    #252 個人開発のすゝめ 〜リリース駆動開発〜

    みなさん個人開発をしたことはありますか?

    個人開発で自分が不便に思うことを解決したり、実際にユーザーに使ってもらうサービスを作ることは今後のキャリアに大きく影響するかと思います!

    やれるなら絶対にやった方が良いので、何か作ってみたら、

    「こんなの作ってみました。触ってください!」みたいなお便りお待ちしております!

    じゅんぺいも頑張ります。




    【紹介したスライド】

    個人開発の失敗を避けるイケてる考え方

    -----------------------------------------------------------------------------------

    お便りはこちらにラジオネームをご記入の上お送りください!

    himapro11@gmail.com

    質問内容はなんでもOK!

    今困っていることや、キャリアについて、これからエンジニアを目指すにあたっての悩みなどどしどしご連絡ください

    こちらのGoogleフォームへの回答でもOKです!




    Xで「#ひまじんプログラマー」をつけてツイートしてくれたらめちゃくちゃやる気出ます!

    よろしくお願いします!

    -----------------------------------------------------------------------------------

    Xのフォローもよろしくお願いいたします!

    ・かいち

    ・のり

    ・じゅんぺい

    -----------------------------------------------------------------------------------




    BGM: MusMus様

    See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    • 41 min

Top podcasts de Tecnología

Loop Infinito (by Applesfera)
Applesfera
Las Charlas de Applesfera
Applesfera
El garaje de Cupertino
MACiLustrated
Inteligencia Artificial
Pocho Costa
Emilcar Daily
Emilcar
Cafe con Victor
Victor Abarca

Quizá también te guste

ゆるコンピュータ科学ラジオ
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Rebuild
Tatsuhiko Miyagawa
Off Topic // オフトピック
Off Topic
backspace.fm
backspace.fm
ゆる言語学ラジオ
Yuru Gengogaku Radio
Qiita FM-エンジニアのキャリアを深掘り-
Qiita