210 episodios

細々と文筆活動をしている会社員・柿内正午が「世の中の大したことないものの総量を増やす。」 をモットーに毎週月曜0時に配信しているふだんのおしゃべり。

個人的なことから、ちょっと向こうの社会まで。半径30センチの生活から、なるべく解離しないままに、本や映画などの作品をとっかかりに雑談していきます。

お便り募集中です。 → https://docs.google.com/forms/d/12A81-fePRm0VGV-A0DpbzlfYcOUv95qsIbCjI8yAqP8/viewform?edit_requested=true

こっちでも聞けます。 → https://listen.style/p/poietique?1Sym42Mj

ポイエティークRADIO 柿内正午

    • Cultura y sociedad

細々と文筆活動をしている会社員・柿内正午が「世の中の大したことないものの総量を増やす。」 をモットーに毎週月曜0時に配信しているふだんのおしゃべり。

個人的なことから、ちょっと向こうの社会まで。半径30センチの生活から、なるべく解離しないままに、本や映画などの作品をとっかかりに雑談していきます。

お便り募集中です。 → https://docs.google.com/forms/d/12A81-fePRm0VGV-A0DpbzlfYcOUv95qsIbCjI8yAqP8/viewform?edit_requested=true

こっちでも聞けます。 → https://listen.style/p/poietique?1Sym42Mj

    第二百九回 疲れていると呪いのビデオしか見れない

    第二百九回 疲れていると呪いのビデオしか見れない

    ぐだぐだ回です。

    • 48 min
    第二百八回 あの生々しさをそれっぽい過去にしていいのか

    第二百八回 あの生々しさをそれっぽい過去にしていいのか

    渦中の生々しさは、振り返ればいくらでも整理されて現在に読み替えられてしまう。けっこういい回だと思います。

    • 1h 18 min
    第二百七回 BEST OF THE SUPER Jr. 面白かったね!

    第二百七回 BEST OF THE SUPER Jr. 面白かったね!

    プロレスの話です。

    • 1h 33 min
    第二百六回 船は人をかわいくする

    第二百六回 船は人をかわいくする

    2.5次元演劇論へのお便りから、船や城、そして山のよさについて話す。それらはすべて演技であり、つまり文明ってことであり、僕は文明が好き。

    • 1h 20 min
    第二百五回 「BOOK DAY とやま」ありがとうございました!

    第二百五回 「BOOK DAY とやま」ありがとうございました!

    富山駅での本のお祭り「BOOK DAY とやま」併設企画「ZINE and Originalbook Market」に参加してきた話。楽しかったなあ。

    • 1h 10 min
    第二百四回 文学フリマ東京38で買った本!

    第二百四回 文学フリマ東京38で買った本!

    紹介するぜ。

    Olly 編著『怪缶Vol.2』、「作家の手帖」編集部『知らない本の見つけ方 雑談・検索・選書』、仲俣暁生『橋本治「再読」ノート』、古谷利裕『セザンヌの犬』、笠井康平『10日間で作文を上手にする方法 Day7-Day12』、鈴木一平『教育装置のある生活』、スズキロク『よりぬきのん記2023』、世田谷喫茶『舞台パタリロ! 華麗なる御衣装まとめハンドブック』、日振堂『観劇!椅子めぐり 総集編1』『同書10』、『矢野利裕のLOST TAPES vol.2』、哲学の劇場『人文的、あまりに人文的# 001』『同書 # 002』、困ってる人文編集者の会『おてあげ 第3号』、十七時退勤社『定刻に歌うハミングバード』、双子のライオン堂編『本屋とことば』、まどかしとね『サイボーグ魔女宣言』、朱野帰子『キーボードなんて何でもいいと思ってた』『急な「売れ」に備える作家のためのサバイバル読本』、新田佑梨『演劇のための演技論』、てぱとら委員会『推しカプ遍歴インタビュー』、大久保潤編『NOIZ NOIZ NOIZ # 2』

    • 1h 9 min

Top podcasts de Cultura y sociedad

The Wild Project
Jordi Wild
LO QUE TÚ DIGAS con Alex Fidalgo
Alex Fidalgo
La Fórmula Del Éxito con Uri Sabat
URI SABAT
A solas... con Vicky Martín Berrocal
Podium Podcast
Relojeros
Onda Cero Podcast
El colegio invisible
OndaCero

Quizá también te guste

文化系トークラジオ Life~社会時評&カルチャー
TBS RADIO
夜ふかしの読み明かし【読書・哲学】
文化放送PodcastQR
となりの雑談
TBS RADIO
働く女と○○と。
ピース
上坂あゆ美の「私より先に丁寧に暮らすな」
上坂あゆ美
TBSラジオ『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』
TBS RADIO