37 episodes

【ほぼ毎週水曜日 配信】
スーファミ世代のふたりがゲームやアニメ、通称オタクカルチャーについてノスタルジーに浸りながらワイワイ語る内容です。あの頃のオタカルについて、ともに思い出に浸りましょう。思い出補正がかかっているので記憶違いが度々あるかもしれません。
ファミコンからスーファミ、最近プレイしたゲームの話やたまにアニメの話とかもできればいいなーと思ってます。

---------

あなたにとっての思い出のゲームやご意見ご感想についてきかせてください。
概要欄のフォーム、メール、Xよりお送りいただけます。「#オタカルジー」でのポストもたまにチェックしてます。

メール:⁠otaculgie@gmail.com⁠
X(twitter):⁠@otaculgie⁠
楽曲提供:しーでんでん様「⁠https://seadenden-8bit.com⁠」

オタカルノスタルジー(オタカルジー)~ゲームやアニメとか‪~‬ オタカルノスタルジー(オタカルジー)

    • Leisure

【ほぼ毎週水曜日 配信】
スーファミ世代のふたりがゲームやアニメ、通称オタクカルチャーについてノスタルジーに浸りながらワイワイ語る内容です。あの頃のオタカルについて、ともに思い出に浸りましょう。思い出補正がかかっているので記憶違いが度々あるかもしれません。
ファミコンからスーファミ、最近プレイしたゲームの話やたまにアニメの話とかもできればいいなーと思ってます。

---------

あなたにとっての思い出のゲームやご意見ご感想についてきかせてください。
概要欄のフォーム、メール、Xよりお送りいただけます。「#オタカルジー」でのポストもたまにチェックしてます。

メール:⁠otaculgie@gmail.com⁠
X(twitter):⁠@otaculgie⁠
楽曲提供:しーでんでん様「⁠https://seadenden-8bit.com⁠」

    第37回サブキャラノスタルジー/野村のファミコントレード/本体より高い/完全オーダーメイド/PC-9801/ビッグス&ウェッジ/FF/ソコロフ博士/メタルギア/OPSで

    第37回サブキャラノスタルジー/野村のファミコントレード/本体より高い/完全オーダーメイド/PC-9801/ビッグス&ウェッジ/FF/ソコロフ博士/メタルギア/OPSで

    今回も聴いていただきありがとうございました。

    ぜひあなたのオタカルジーについて聴かせてください。

    Spotifyにはアンケート機能もあります。
    フォーム:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠オタカルジーおたより⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    メール:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠otaculgie@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    X(twitter):⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@otaculgie⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    楽曲提供:しーでんでん様「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://seadenden-8bit.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」



    †今回の鼻歌イントロ†
    ハドソンのファミコンソフト「高橋名人の冒険島」でした。

    昔プレイした印象でも難しく、最近プレイしても2面あたりで頭うちでした。コミカルな動きとかわいいキャラが多いわりに超絶難易度で、もちろん未クリアです。高橋名人ってこんな感じなのかー昔は思ってました。

    ≪概要≫

    野村証券/てっぺーのおばあちゃん/ファミコントレーダー/気になるお値段/電話料金の相場/3Pコントローラー/競馬の券を購入できるのがある?/PC-9801シリーズ/サブキャラノスタルジーとは?/ファイナルファンタジー6/スターウォーズが元ネタ/MGS3/ヴォルギン大佐/シャゴホッド/メタルギアOPS/ドラクエ4/鉄の金庫/AIの学習/ホイミンはいらない?/元警察官/ゲラルトの声優さん/デリバリーヘルプ/すまねぇ桐生/一応最終メンバー/ブラッディスクライドの人/武人感/やはりブラッディスクライドなのでは?/メラの人/頭突き刺し/アカネイア城/ミディアと司祭の爺さん/低い成長率/成長率上方修正/料理が実は得意/タイヤの画像/盲目のマチス/竹刀で応戦/なんちゃって龍槌閃/白刃取りの達人/PS版るろ剣/乙和瓢湖/鉄粉の効果/ヴォルギン大佐のライフル弾/いつの間にか消えていたキャラ/消息不明/プーアルはどこへ?/大人の事情/プーアルのぬいぐるみ/

    • 1 hr 9 min
    第36回F-ZERO~エフゼロ~/バスマティ米/おたより紹介/ポケステ/ワンダースワン/ゲームブック/沢田ユキオさんとマリオ/弥助問題/サクナヒメと田植え唄/リアル塩水

    第36回F-ZERO~エフゼロ~/バスマティ米/おたより紹介/ポケステ/ワンダースワン/ゲームブック/沢田ユキオさんとマリオ/弥助問題/サクナヒメと田植え唄/リアル塩水

    今回も聴いていただきありがとうございました。

    ぜひあなたのオタカルジーについて聴かせてください。

    Spotifyにはアンケート機能もあります。
    フォーム:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠オタカルジーおたより⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    メール:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠otaculgie@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ X(twitter):⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@otaculgie⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    楽曲提供:しーでんでん様「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://seadenden-8bit.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」



    †今回の鼻歌イントロ†
    コナミのアーケードゲーム「DrumMania」より「WAZA」という楽曲でした。

    アーケードでは実際の電子ドラムのような筐体で、リアルなドラム演奏ができるこのゲームは、実際全くドラムをやったことのない私にとっては滅茶苦茶難しいゲームでした。

    いくらつぎ込んだかは知りませんが、友人がとても上手く、この最高難度の曲の「WAZA」をクリアした姿はとても輝いてみえたものです。

    ≪概要≫

    バスマティ米/バスマティ米の炊き方/チャーハンに適した米/龍の瞳/陸稲/お便り紹介/ワンダースワン/沢田ユキオ先生/最近やっているゲーム/アサシンクリードヴァルハラ/弥助/グランディア/師父-SIFU-/田植え歌/MHP2G/いいところはパクる/音ゲーってどう?/F-ZERO99/F-ZERO発売当初の評判/説明書のアメコミ/キャプテンファルコンの銃/てっぺーとF-ZEROの出会い/BIG BLUEのテーマ/F-ZERO X/30人のキャラクター/現役の速さ/平均800km/h/新機能「タックル」/サウンドトラック自慢/阪東太郎さん/開発者のこだわり/フレームレート/X-CUPの存在/音楽データの容量/3人の小さいおじさんのたとえ話/キャプテンファルコンについて/Mr.EAD/スターフォックスとのからみ/アニメ版について/田中秀幸さん/スマブラXの無線/F-ZERO GXとAX/SEGAとの確執/ドリドリ走法/巻島先輩/F-ZEROの低迷/

    • 1 hr 15 min
    第35回 天穂のサクナヒメ/日本橋ストリートフェスタ/コスプレ/メタルギア/逆ちいかわ/マゼルンコス/マーベラス/エーデルワイス/怠惰神/多才な人たち/惜しいところ/1か

    第35回 天穂のサクナヒメ/日本橋ストリートフェスタ/コスプレ/メタルギア/逆ちいかわ/マゼルンコス/マーベラス/エーデルワイス/怠惰神/多才な人たち/惜しいところ/1か

    今回も聴いていただきありがとうございました。

    ぜひあなたのオタカルジーについて聴かせてください。

    Spotifyにはアンケート機能もあります。
    フォーム:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠オタカルジーおたより⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    メール:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠otaculgie@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ X(twitter):⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@otaculgie⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    楽曲提供:しーでんでん様「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://seadenden-8bit.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」



    †今回の鼻歌イントロ†
    ファミコンソフトの「ティーンエイジミュータントニンジャタートルズ」でした。略してTMNTとも呼ばれるタイトルで、およそ忍者とは思えない格闘メインの動きでべるスクアクションするソフトでした。

    パブリッシャーはコナミでしたね。マンホール蓋を投げてくる敵に蓋を打ち返すのが楽しかった覚えがあります。楽しくて4-5回はクリアしたはず。映画のTMNTも実写のキャラクターたちが魅力的で何度も観てました。最近はおとなしいタイトルですがそのうちまた盛り上がってくるといいですね。

    ≪概要≫

    日本橋ストリートフェスタ2024/コスプレ/風来のシレンのコスプレ/白紙の巻物/コスプレイヤーの脅威の工作力/機械生命体/ただのオコジョ/龍神丸/バイオハザード/ちぃでもかわでもない/空中ブランコ/もしコスプレをするならば/表現しづらい英題/マーベラス/サクナヒメの生い立ちとストーリー/仲間達について/夕食の献立/加工食品の種類の多さ/旬の食材/食事シーンの会話/少し残念な点/探索パート/武器の種類/周期について/米の品質/米の使い道/ばうわーの稲作講座/クボタのホームページ/春は田植え/田植えの密度について/てくさり団子/適切な水の量/農作のスキル/分けつ/夏は水を抜く/合鴨農法/水管理ゲー/穂の乾燥/稲架掛け/脱穀/玄米と白米の違い/2Dアクションパートもあるよ/稲作も大事/稲作は次の田起こしまで/種もみ選別方法/アニメ化について/米をおいしく食べる方法/

    • 1 hr 26 min
    第34回 爆走兄弟レッツアンドゴー/おたより紹介/ヨーコは愛されキャラ/それGO!GO!ディガーや/カバーアート変わったよ/疾走感ある/ミニ四駆/砂場に強いタイヤ/全力で

    第34回 爆走兄弟レッツアンドゴー/おたより紹介/ヨーコは愛されキャラ/それGO!GO!ディガーや/カバーアート変わったよ/疾走感ある/ミニ四駆/砂場に強いタイヤ/全力で

    今回も聴いていただきありがとうございました。

    ぜひあなたのオタカルジーについて聴かせてください。

    Spotifyにはアンケート機能もあります。
    フォーム:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠オタカルジーおたより⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    メール:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠otaculgie@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ X(twitter):⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@otaculgie⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    楽曲提供:しーでんでん様「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://seadenden-8bit.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」



    †今回の鼻歌イントロ†
    爆走兄弟レッツ&ゴー!!より、「マグナムセイバーのテーマ」でした。豪のキャラクター性が反映されてなのか、とてもパワフルで活力あるメロディーラインが特徴的でした。

    アニメの挿入歌で無印編、WGP編通してレース中によく流れる曲なので知っている人はかなり頭にこびりついている曲だと思います。

    対となる「ソニックセイバーのテーマ」は烈兄貴の性格を反映してか、少し落ち着いた感じの曲となっていました。

    ≪概要≫

    おたより紹介/エアガイツ攻略本下巻/YO-YO陽子/GO!GO!ディガー/おたよりの定義/アイコン変更経緯/ミニ四駆のコース/アニメの真似/砂用のタイヤ/初めて買ったミニ四駆/ネオトライダガーZMCのリアウィング/土屋博士の理念/豪と烈の違い/バトルレースの存在/黒沢君/大神軍団/大神博士の研究室/ブロッケンGの破壊力/WGP編/戦略的レース/ロッソストラーダ/後輪の謎の波動/カルロの名シーン/ボルゾイスクール/昔のミニ四駆世代の復活/ミニ四駆の環境変化/改造モーター雷神/ダウンフォース/肉抜きの思い出/コロコロアニキ/シャイニングスコーピオン/ミニ四駆GB Let's & Go!!/サイクロンマグナム誕生の話/プラモデルの継ぎ目消し

    • 1 hr 13 min
    第33回ポケットステーション/ゲームブック/かいけつゾロリ/ドラクエ/ワンダープロジェクト/ダイソー/ドラゴンカリバー/クズ勇者/PS1専用/サガフロ2/FF8/聖剣伝

    第33回ポケットステーション/ゲームブック/かいけつゾロリ/ドラクエ/ワンダープロジェクト/ダイソー/ドラゴンカリバー/クズ勇者/PS1専用/サガフロ2/FF8/聖剣伝

    今回も聴いていただきありがとうございました。

    ぜひあなたのオタカルジーについて聴かせてください。

    Spotifyにはアンケート機能もあります。
    フォーム:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠オタカルジーおたより⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    メール:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠otaculgie@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ X(twitter):⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@otaculgie⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    楽曲提供:しーでんでん様「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://seadenden-8bit.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」



    †今回の鼻歌イントロ†
    ファミコンソフトのダブルドラゴン(双截龍)より、「オープニングのテーマ」でした。

    ファイナルファイトに似たベルトスクロールアクションであり、4ステージ目あたりで出てくる上半身裸のムキムキカンフー兄さんが強敵で進めなかった思い出があります。

    ただ敵を倒してレベルアップ、飛び蹴りなどの新しい技を覚えるのはやっていて楽しかったですね。

    ≪概要≫

    ゲームブック/かいけつゾロリ/エニックスのゲームのゲームブック/手書き管理/ワンダープロジェクト/ダイソー/ドラゴンカリバー/てっぺーの初期プレイ/荷物を奪ったら即死/コピー機の普及率/現在のポケットステーションの相場/メモリカードの思い出/サガフロンティア2/FF8のチョコボ/波動弾/GOGOディガー/リボン/Steam版FF8の仕様/PSVITAでポケットステーションをプレイ/リングりんぐランド/ラーメン橋の便利なタイマー/どこでもいっしょ/ジョジョの奇妙な冒険/おお...ブラボー!/ストリートファイターZERO3/ワールドツアーモード/ポケットステーションの半分シェア/限定版ポケットステーション/32×32ビット/ビジュアルメモリ/ポケ単/ポケットダンジョン/

    • 40 min
    第32回 バイオハザード後編/メタルギア鬼ごっこ/ファミコン次世代へ/あのかけ声/署長も大変よ/コスチュームチェンジ/バーストの罠/追跡者の気づき/ロケラン耐性/実銃の反

    第32回 バイオハザード後編/メタルギア鬼ごっこ/ファミコン次世代へ/あのかけ声/署長も大変よ/コスチュームチェンジ/バーストの罠/追跡者の気づき/ロケラン耐性/実銃の反

    今回も聴いていただきありがとうございました。

    ぜひあなたのオタカルジーについて聴かせてください。

    Spotifyにはアンケート機能もあります。
    フォーム:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠オタカルジーおたより⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    メール:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠otaculgie@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ X(twitter):⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@otaculgie⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    楽曲提供:しーでんでん様「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://seadenden-8bit.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」



    †今回の鼻歌イントロ†
    PSVITA専ソフトのDEMON GAZEより、「瞳の宿命 [Cross GAZER]」という曲でした。

    この曲はラスボスの曲ですが、ボス戦の曲もかなり神曲でした。

    パッケージを見るとなかなか萌えな絵が印象的な本作でしたが、システムがしっかりした骨太のダンジョンRPGであったと記憶しています。

    裏ダンジョンの大村正は終ぞ手に入れることはできませんでした。



    ≪概要≫

    てっぺーの息子のかくれんぼ/ばうわーの甥っ子の話/中古ソフト爆買い現象/海外版ポケモンの色/レトロゲーム新規事業(想像)/施設に住んでいる人の気持ち/アイテムを捨てない裏技/コスチューム/STARSのゾンビ?/バイオ3の追跡者/プロアクションリプレイ/デザートイーグルを試射した時の話/バイオ2のリメイク版/STARSの部屋/ウェスカーの秘蔵写真/弓とボウガン/Game.comのResident Evil2/バイオハザードGAIDEN/派生作品であるデビルメイクライ/フルフル/ゴールドルガーの秘密//アンブレラクロニクルとダークサイドクロニクル/リベレーションズ/バイオ5のマーセナリーズ/バイオ7の怖さ/ラクーンシティの同窓会/エイダはいつもボッチ/忘れるという機能/アンブレラコア

    • 58 min

Top Podcasts In Leisure

Liian syvälle
Joona Hellman ja Roosa Rahkonen
Tuplahyppy
Tuplahyppy
Flip the Table
Tall Hat Media
The Activation Phase - Saga Podcast
The Activation Phase
Jägaren
Polpo Play | Daniel Da Silva
The BoardGameGeek Podcast
BoardGameGeek

You Might Also Like

Bright Bit Brothers
ブライトビットブラザーズ
週刊ゲームななめよみ
シュナイダー & オヤスミ
へべれけゲーム
へべれけゲーム
ゲームなんとか
ゲームなんとか制作委員会(こへい・HARU・Dan)
オタクの娯楽「だらだらゲーム話」
ゆうたろー & hidetoshi01
愚者の宮殿
売店プロジェクト