10 episodes

こんにちは、鳥取県を拠点に子ども向け運動教室を展開しているイッポラボアスレティックスです。

「ケンゴ先生のこどもの運動相談部屋」では、保護者の方々がご自身の子どもに対して感じている運動面でのお悩み、ご相談にお答えしていきます。

ー 運動神経はどうしたら伸びるのでしょうか?
ー 子どもにはどのような運動をさせるのが良いでしょうか?
ー 足が速くなるために必要な運動って?

など、あらゆるお悩みにお答えしていきます。
ご質問はいつでも受け付けておりますので、ぜひケンゴ先生に聞いてみませんか?お悩みを外に出すこと、誰かに相談するだけでも気持ちは楽になりますよ^^

↓ご質問はこちらから↓
https://forms.gle/5dWkrX4kDVnzPS5C8

ーーー

【ケンゴ先生って?】
まつうら けんご (鳥取県米子市出身)
元陸上競技選手、元小学校教員。
専門種目は「走り幅跳び」で、自己ベストは脅威の7m77cm。
全国第3位に入賞した経験あり

【スタッフ田中って?】
たなか たいち(鳥取県鳥取市出身)
イッポラボ合同会社代表。
小〜中はバレーボール、高校は陸上競技に取り組む。

ーーー

普段は鳥取県を中心に、子どもの運動教室、体幹教室、陸上クラブを開催しています。

⚫️年長〜小学6年生対象「イッポラボアスレティックス」
子どもの運動神経を総合的に高めていきます
https://www.instagram.com/ippolab_athletics/

⚫️小学5年生〜中学生対象「体幹教室CORE LAB」
体幹を鍛えることに特化。スポーツのパフォーマンスを高めます。
https://www.instagram.com/corelab.yonago/

⚫️小学5年生〜中学生対象陸上クラブ「ワンステップジェネレーションズ」
足が速くなりたい子ども向け。中学生の部活動の地域移行先にも。
https://www.instagram.com/one.step.generations.yonago/

ーーー

運営会社:イッポラボ合同会社
https://ippolab.co.jp/

ケンゴ先生の子どもの運動相談部屋チャンネ‪ル‬ ケンゴ先生の子どもの運動相談部屋

    • Kids & Family

こんにちは、鳥取県を拠点に子ども向け運動教室を展開しているイッポラボアスレティックスです。

「ケンゴ先生のこどもの運動相談部屋」では、保護者の方々がご自身の子どもに対して感じている運動面でのお悩み、ご相談にお答えしていきます。

ー 運動神経はどうしたら伸びるのでしょうか?
ー 子どもにはどのような運動をさせるのが良いでしょうか?
ー 足が速くなるために必要な運動って?

など、あらゆるお悩みにお答えしていきます。
ご質問はいつでも受け付けておりますので、ぜひケンゴ先生に聞いてみませんか?お悩みを外に出すこと、誰かに相談するだけでも気持ちは楽になりますよ^^

↓ご質問はこちらから↓
https://forms.gle/5dWkrX4kDVnzPS5C8

ーーー

【ケンゴ先生って?】
まつうら けんご (鳥取県米子市出身)
元陸上競技選手、元小学校教員。
専門種目は「走り幅跳び」で、自己ベストは脅威の7m77cm。
全国第3位に入賞した経験あり

【スタッフ田中って?】
たなか たいち(鳥取県鳥取市出身)
イッポラボ合同会社代表。
小〜中はバレーボール、高校は陸上競技に取り組む。

ーーー

普段は鳥取県を中心に、子どもの運動教室、体幹教室、陸上クラブを開催しています。

⚫️年長〜小学6年生対象「イッポラボアスレティックス」
子どもの運動神経を総合的に高めていきます
https://www.instagram.com/ippolab_athletics/

⚫️小学5年生〜中学生対象「体幹教室CORE LAB」
体幹を鍛えることに特化。スポーツのパフォーマンスを高めます。
https://www.instagram.com/corelab.yonago/

⚫️小学5年生〜中学生対象陸上クラブ「ワンステップジェネレーションズ」
足が速くなりたい子ども向け。中学生の部活動の地域移行先にも。
https://www.instagram.com/one.step.generations.yonago/

ーーー

運営会社:イッポラボ合同会社
https://ippolab.co.jp/

    009_5歳児の母。運動してもすぐに出来ないと言います。どうすれば良いですか?

    009_5歳児の母。運動してもすぐに出来ないと言います。どうすれば良いですか?

    こんにちは、鳥取県を拠点に子ども向け運動教室を展開しているイッポラボアスレティックスです。

    「ケンゴ先生のこどもの運動相談部屋」では、イッポラボアスレティックスのコーチで元小学校教員の「ケンゴ先生」が、保護者の方々がご自身の子どもに対して感じている運動面でのお悩み、ご相談にお答えしていきます。

    ー 運動神経はどうしたら伸びるのでしょうか?
    ー 子どもにはどのような運動をさせるのが良いでしょうか?
    ー 足が速くなるために必要な運動って?

    など、あらゆるお悩みにお答えしていきます。
    ご質問はいつでも受け付けておりますので、ぜひケンゴ先生に聞いてみませんか?お悩みを外に出すこと、誰かに相談するだけでも気持ちは楽になりますよ^^

    ↓ご質問はこちらから↓
    https://forms.gle/5dWkrX4kDVnzPS5C8

    ーーー

    【ケンゴ先生って?】
    まつうら けんご
    元陸上競技選手、元小学校教員。
    専門種目は「走り幅跳び」で、自己ベストは脅威の7m77cm。
    全国第3位に入賞した経験あり

    【スタッフ田中って?】
    たなか たいち
    イッポラボ合同会社代表。
    小〜中はバレーボール、高校は陸上競技に取り組む。

    ーーー

    普段は鳥取県を中心に、子どもの運動教室、体幹教室、陸上クラブを開催しています。

    ⚫️年長〜小学6年生対象「イッポラボアスレティックス」
    子どもの運動神経を総合的に高めていきます
    https://www.instagram.com/ippolab_athletics/

    ⚫️小学5年生〜中学生対象「体幹教室CORE LAB」
    体幹を鍛えることに特化。スポーツのパフォーマンスを高めます。
    https://www.instagram.com/corelab.yonago/

    ⚫️小学5年生〜中学生対象陸上クラブ「ワンステップジェネレーションズ」
    足が速くなりたい子ども向け。中学生の部活動の地域移行先にも。
    https://www.instagram.com/one.step.generations.yonago/

    #子ども #運動 #運動神経 #子ども運動神経 #スポーツ #子どもスポーツ #子育て #習い事
    ーーー

    運営会社:イッポラボ合同会社
    https://ippolab.co.jp/
    ---
    stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
    https://stand.fm/channels/660e62ccf95ea2f8e42484e2

    • 17 min
    008_小2男子の母。運動が苦手な息子にイライラ。どうすれば良いでしょうか?

    008_小2男子の母。運動が苦手な息子にイライラ。どうすれば良いでしょうか?

    こんにちは、鳥取県を拠点に子ども向け運動教室を展開しているイッポラボアスレティックスです。

    「ケンゴ先生のこどもの運動相談部屋」では、イッポラボアスレティックスのコーチで元小学校教員の「ケンゴ先生」が、保護者の方々がご自身の子どもに対して感じている運動面でのお悩み、ご相談にお答えしていきます。

    ー 運動神経はどうしたら伸びるのでしょうか?
    ー 子どもにはどのような運動をさせるのが良いでしょうか?
    ー 足が速くなるために必要な運動って?

    など、あらゆるお悩みにお答えしていきます。
    ご質問はいつでも受け付けておりますので、ぜひケンゴ先生に聞いてみませんか?お悩みを外に出すこと、誰かに相談するだけでも気持ちは楽になりますよ^^

    ↓ご質問はこちらから↓
    https://forms.gle/5dWkrX4kDVnzPS5C8

    ーーー

    【ケンゴ先生って?】
    まつうら けんご
    元陸上競技選手、元小学校教員。
    専門種目は「走り幅跳び」で、自己ベストは脅威の7m77cm。
    全国第3位に入賞した経験あり

    【スタッフ田中って?】
    たなか たいち
    イッポラボ合同会社代表。
    小〜中はバレーボール、高校は陸上競技に取り組む。

    ーーー

    普段は鳥取県を中心に、子どもの運動教室、体幹教室、陸上クラブを開催しています。

    ⚫️年長〜小学6年生対象「イッポラボアスレティックス」
    子どもの運動神経を総合的に高めていきます
    https://www.instagram.com/ippolab_athletics/

    ⚫️小学5年生〜中学生対象「体幹教室CORE LAB」
    体幹を鍛えることに特化。スポーツのパフォーマンスを高めます。
    https://www.instagram.com/corelab.yonago/

    ⚫️小学5年生〜中学生対象陸上クラブ「ワンステップジェネレーションズ」
    足が速くなりたい子ども向け。中学生の部活動の地域移行先にも。
    https://www.instagram.com/one.step.generations.yonago/

    #子ども #運動 #運動神経 #子ども運動神経 #スポーツ #子どもスポーツ #子育て #習い事
    ーーー

    運営会社:イッポラボ合同会社
    https://ippolab.co.jp/
    ---
    stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
    https://stand.fm/channels/660e62ccf95ea2f8e42484e2

    • 12 min
    007_小1男子の父。運動習慣を身につけるにはどうしたら良い?

    007_小1男子の父。運動習慣を身につけるにはどうしたら良い?

    こんにちは、鳥取県を拠点に子ども向け運動教室を展開しているイッポラボアスレティックスです。

    「ケンゴ先生のこどもの運動相談部屋」では、イッポラボアスレティックスのコーチで元小学校教員の「ケンゴ先生」が、保護者の方々がご自身の子どもに対して感じている運動面でのお悩み、ご相談にお答えしていきます。

    ー 運動神経はどうしたら伸びるのでしょうか?
    ー 子どもにはどのような運動をさせるのが良いでしょうか?
    ー 足が速くなるために必要な運動って?

    など、あらゆるお悩みにお答えしていきます。
    ご質問はいつでも受け付けておりますので、ぜひケンゴ先生に聞いてみませんか?お悩みを外に出すこと、誰かに相談するだけでも気持ちは楽になりますよ^^

    ↓ご質問はこちらから↓
    https://forms.gle/5dWkrX4kDVnzPS5C8

    ーーー

    【ケンゴ先生って?】
    まつうら けんご
    元陸上競技選手、元小学校教員。
    専門種目は「走り幅跳び」で、自己ベストは脅威の7m77cm。
    全国第3位に入賞した経験あり

    【スタッフ田中って?】
    たなか たいち
    イッポラボ合同会社代表。
    小〜中はバレーボール、高校は陸上競技に取り組む。

    ーーー

    普段は鳥取県を中心に、子どもの運動教室、体幹教室、陸上クラブを開催しています。

    ⚫️年長〜小学6年生対象「イッポラボアスレティックス」
    子どもの運動神経を総合的に高めていきます
    https://www.instagram.com/ippolab_athletics/

    ⚫️小学5年生〜中学生対象「体幹教室CORE LAB」
    体幹を鍛えることに特化。スポーツのパフォーマンスを高めます。
    https://www.instagram.com/corelab.yonago/

    ⚫️小学5年生〜中学生対象陸上クラブ「ワンステップジェネレーションズ」
    足が速くなりたい子ども向け。中学生の部活動の地域移行先にも。
    https://www.instagram.com/one.step.generations.yonago/

    #子ども #運動 #運動神経 #子ども運動神経 #スポーツ #子どもスポーツ #子育て #習い事
    ーーー

    運営会社:イッポラボ合同会社
    https://ippolab.co.jp/
    ---
    stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
    https://stand.fm/channels/660e62ccf95ea2f8e42484e2

    • 13 min
    006_3歳女子、立ち幅跳びで90センチ跳べるのは、運動神経が良いの?

    006_3歳女子、立ち幅跳びで90センチ跳べるのは、運動神経が良いの?

    こんにちは、鳥取県を拠点に子ども向け運動教室を展開しているイッポラボアスレティックスです。

    「ケンゴ先生のこどもの運動相談部屋」では、イッポラボアスレティックスのコーチで元小学校教員の「ケンゴ先生」が、保護者の方々がご自身の子どもに対して感じている運動面でのお悩み、ご相談にお答えしていきます。

    ー 運動神経はどうしたら伸びるのでしょうか?
    ー 子どもにはどのような運動をさせるのが良いでしょうか?
    ー 足が速くなるために必要な運動って?

    など、あらゆるお悩みにお答えしていきます。
    ご質問はいつでも受け付けておりますので、ぜひケンゴ先生に聞いてみませんか?お悩みを外に出すこと、誰かに相談するだけでも気持ちは楽になりますよ^^

    ↓ご質問はこちらから↓
    https://forms.gle/5dWkrX4kDVnzPS5C8

    ーーー

    【ケンゴ先生って?】
    まつうら けんご
    元陸上競技選手、元小学校教員。
    専門種目は「走り幅跳び」で、自己ベストは脅威の7m7cm。
    全国第3位に入賞した経験あり

    【スタッフ田中って?】
    たなか たいち
    イッポラボ合同会社代表。
    小〜中はバレーボール、高校は陸上競技に取り組む。

    ーーー

    普段は鳥取県を中心に、子どもの運動教室、体幹教室、陸上クラブを開催しています。

    ⚫️年長〜小学6年生対象「イッポラボアスレティックス」
    子どもの運動神経を総合的に高めていきます
    https://www.instagram.com/ippolab_athletics/

    ⚫️小学5年生〜中学生対象「体幹教室CORE LAB」
    体幹を鍛えることに特化。スポーツのパフォーマンスを高めます。
    https://www.instagram.com/corelab.yonago/

    ⚫️小学5年生〜中学生対象陸上クラブ「ワンステップジェネレーションズ」
    足が速くなりたい子ども向け。中学生の部活動の地域移行先にも。
    https://www.instagram.com/one.step.generations.yonago/

    #子ども #運動 #運動神経 #子ども運動神経 #スポーツ #子どもスポーツ #子育て #習い事

    ーーー

    運営会社:イッポラボ合同会社
    https://ippolab.co.jp/
    ---
    stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
    https://stand.fm/channels/660e62ccf95ea2f8e42484e2

    • 13 min
    005_小2男子の母。リズム感がないことがコンプレックスの息子。どうすれば良い?

    005_小2男子の母。リズム感がないことがコンプレックスの息子。どうすれば良い?

    こんにちは、鳥取県を拠点に子ども向け運動教室を展開しているイッポラボアスレティックスです。

    「ケンゴ先生のこどもの運動相談部屋」では、イッポラボアスレティックスのコーチで元小学校教員の「ケンゴ先生」が、保護者の方々がご自身の子どもに対して感じている運動面でのお悩み、ご相談にお答えしていきます。

    ー 運動神経はどうしたら伸びるのでしょうか?
    ー 子どもにはどのような運動をさせるのが良いでしょうか?
    ー 足が速くなるために必要な運動って?

    など、あらゆるお悩みにお答えしていきます。
    ご質問はいつでも受け付けておりますので、ぜひケンゴ先生に聞いてみませんか?お悩みを外に出すこと、誰かに相談するだけでも気持ちは楽になりますよ^^

    ↓ご質問はこちらから↓
    https://forms.gle/5dWkrX4kDVnzPS5C8

    ーーー

    【ケンゴ先生って?】
    まつうら けんご
    元陸上競技選手、元小学校教員。
    専門種目は「走り幅跳び」で、自己ベストは脅威の7m7cm。
    全国第3位に入賞した経験あり

    【スタッフ田中って?】
    たなか たいち
    イッポラボ合同会社代表。
    小〜中はバレーボール、高校は陸上競技に取り組む。

    ーーー

    普段は鳥取県を中心に、子どもの運動教室、体幹教室、陸上クラブを開催しています。

    ⚫️年長〜小学6年生対象「イッポラボアスレティックス」
    子どもの運動神経を総合的に高めていきます
    https://www.instagram.com/ippolab_athletics/

    ⚫️小学3年生〜中学生対象「体幹教室CORE LAB」
    体幹を鍛えることに特化。スポーツのパフォーマンスを高めます。
    https://www.instagram.com/corelab.yonago/

    ⚫️小学3年生〜中学生対象陸上クラブ「ワンステップジェネレーションズ」
    足が速くなりたい子ども向け。中学生の部活動の地域移行先にも。
    https://www.instagram.com/one.step.generations.yonago/

    ーーー

    運営会社:イッポラボ合同会社
    https://ippolab.co.jp/

    #子ども #運動 #運動神経 #子ども運動神経 #スポーツ #子どもスポーツ #子育て #習い事
    ---
    stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
    https://stand.fm/channels/660e62ccf95ea2f8e42484e2

    • 14 min
    004_小1男子の母。息子は運動が恥ずかしい、苦手。どうすればよいですか?

    004_小1男子の母。息子は運動が恥ずかしい、苦手。どうすればよいですか?

    こんにちは、鳥取県を拠点に子ども向け運動教室を展開しているイッポラボアスレティックスです。

    「ケンゴ先生のこどもの運動相談部屋」では、イッポラボアスレティックスのコーチで元小学校教員の「ケンゴ先生」が、保護者の方々がご自身の子どもに対して感じている運動面でのお悩み、ご相談にお答えしていきます。

    ー 運動神経はどうしたら伸びるのでしょうか?
    ー 子どもにはどのような運動をさせるのが良いでしょうか?
    ー 足が速くなるために必要な運動って?

    など、あらゆるお悩みにお答えしていきます。
    ご質問はいつでも受け付けておりますので、ぜひケンゴ先生に聞いてみませんか?お悩みを外に出すこと、誰かに相談するだけでも気持ちは楽になりますよ^^

    ↓ご質問はこちらから↓
    https://forms.gle/5dWkrX4kDVnzPS5C8

    ーーー

    【ケンゴ先生って?】
    まつうら けんご
    元陸上競技選手、元小学校教員。
    専門種目は「走り幅跳び」で、自己ベストは脅威の7m7cm。
    全国第3位に入賞した経験あり

    【スタッフ田中って?】
    たなか たいち
    イッポラボ合同会社代表。
    小〜中はバレーボール、高校は陸上競技に取り組む。

    ーーー

    普段は鳥取県を中心に、子どもの運動教室、体幹教室、陸上クラブを開催しています。

    ⚫️年長〜小学6年生対象「イッポラボアスレティックス」
    子どもの運動神経を総合的に高めていきます
    https://www.instagram.com/ippolab_athletics/

    ⚫️小学5年生〜中学生対象「体幹教室CORE LAB」
    体幹を鍛えることに特化。スポーツのパフォーマンスを高めます。
    https://www.instagram.com/corelab.yonago/

    ⚫️小学5年生〜中学生対象陸上クラブ「ワンステップジェネレーションズ」
    足が速くなりたい子ども向け。中学生の部活動の地域移行先にも。
    https://www.instagram.com/one.step.generations.yonago/

    ーーー

    運営会社:イッポラボ合同会社
    https://ippolab.co.jp/

    #子ども #運動 #運動神経 #子ども運動神経 #スポーツ #子どもスポーツ #子育て #習い事
    ---
    stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
    https://stand.fm/channels/660e62ccf95ea2f8e42484e2

    • 14 min

Top Podcasts In Kids & Family

Lasten sadut
Podplay
Lojsan & Buster
Acast
Mammanutturat
Charlotta Ekman & Oona Pajuluoma
Pariasiaa
Hanna & Henrik Angelvuo
Никакого правильно
libo/libo
Shaped by Dog with Susan Garrett
Susan Garrett