10 episodes

経営者、人事部、すべての上司に向けて、社会保険労務士が、「働き方改革」「社会保険」「労使トラブル」など最近の人事労務の話題をおしゃべりしています。



バラスト社会保険労務士法人(中央線荻窪駅より徒歩5分)

人事・労務の豆知‪識‬ バラスト社会保険労務士法人

    • Business

経営者、人事部、すべての上司に向けて、社会保険労務士が、「働き方改革」「社会保険」「労使トラブル」など最近の人事労務の話題をおしゃべりしています。



バラスト社会保険労務士法人(中央線荻窪駅より徒歩5分)

    255.年度更新の実務の話(2024/6/17)

    255.年度更新の実務の話(2024/6/17)

    毎年、この季節は、年度更新と算定基礎届の季節ですね。 今回は年度更新について、手続の実務の注意点をまとめてみました。 電子申請の仕方や、給与計算ソフトの集計を使った場合の注意点などをお話しします。 新コーナー:人生のバラ […]

    • 17 min
    254.いまさら聞けない?人事制度の超基本的な話(2024/6/10)

    254.いまさら聞けない?人事制度の超基本的な話(2024/6/10)

    人事制度。あるのが当然の会社もあれば、作りたいな、と思っている会社もあると思います。人事制度という、何か素晴らしいシステムがあれば、人事のことで悩まなくても済むんじゃないかとか、皆がもっとよく働いてくれるんじゃないかとか […]

    • 12 min
    253.定額減税の現場から。(2024/6/3)

    253.定額減税の現場から。(2024/6/3)

    給与明細に乗せなければいけないとか、労基法違反の可能性があるとか言われていますが、対応する現場では、最初から話題にいなっていたし、いまさら・・・という気分でございます。 ついに今月から始まる定額減税。そして今年はその関係 […]

    • 13 min
    252.労働者の義務ってなんだ?(2024/5/27)

    252.労働者の義務ってなんだ?(2024/5/27)

    労働者の権利の主張、会社の義務、についてはよく取り上げられますが、「労働者の義務」って何でしょうか。 ちゃんと働くことが義務だと思いますが、「ちゃんと働くこと」とは、具体的にどのような義務を履行する事なのでしょう? とり […]

    • 13 min
    251.評価制度つくる助成金(2024/5/20)

    251.評価制度つくる助成金(2024/5/20)

    評価制度の導入、したいな――って思っても、コンサル高くないですか??? 中小企業向けでも、平気で100万超えますよね。 そんな中、人材確保等支援助成金(人事評価改善等助成コース)という助成金があります。 令和6年4月から […]

    • 12 min
    250.定額減税の話(2024/5/13)

    250.定額減税の話(2024/5/13)

    とても久しぶりの配信になってしまいました。 また再開いたしますので、よろしくお願いいたします。 新コーナー:人生のバラスト 皆さんからの投稿もお待ちしております!!Xで、「#人事労務の豆知識」または「#人生のバラスト」で […]

    • 15 min

Top Podcasts In Business

#rahapodi
Nordnet
Puheenaihe
Leevi Leivo, Rami Kurimo
Sijoituskästi
Teemu Liila ja Kevin van Dessel
Startup-ministeriö
Jyri Engeström ja Timo Ahopelto
M&A
Mika Maliranta & Matti Apunen
inderesPodi
inderes

You Might Also Like

社労士久野勝也の「労務の未来」
久野勝也 × CK PRODUCTION
岸田弁護士の間違えないで!『労務トラブル最初の一手』
岸田鑑彦,栃尾江美
PRESIDENT Online 音声版
プレジデント社
社労士吉田優一の『10分で労務がわかるラジオ』
Yoshida Yuichi
向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』
向井蘭 × CK PRODUCTION
超リアルな行動心理学
FERMONDO