13 épisodes

cafeで朗読「本読みの時間」がラジオになりました。 甲斐祐子・菱田盛之と多彩な?ゲストで、 読んだりしゃべったり…をお届けします。

よみラジの時‪間‬ 甲斐祐子・菱田盛之

    • Télévision et cinéma

cafeで朗読「本読みの時間」がラジオになりました。 甲斐祐子・菱田盛之と多彩な?ゲストで、 読んだりしゃべったり…をお届けします。

    全部言いますから!のvol.150

    全部言いますから!のvol.150

    ところで今、この方のツィッターでのとあるスレッドが
    めちゃめちゃ面白いって知ってました?

    よみラジ#150

    各所で公演ラッシュの10月です。
    注目公演は沢山ありますが、よみラジ的にはやはり、
    10/4(金)〜6(日)月曜劇団『ゆるやかな結び』、
    10/11(金)〜13(日)超人予備校『ラクダイス』、

    そして、

    10/25(金)〜27(日)The Stone Ageヘンドリックス
    『あんたバカね、また会いましょう』なのです!



    脚本演出の朝田大輝さん、
    客演のヤマサキエリカさん・徳永健治さん、
    制作・プロデューサーのかんしゃさんの4人にお越しいただきました。

    意味有りげなタイトルから、チラシに書かれたあらすじの引っ掛かり、
    稽古場という空間で、作・演出家と役者が、
    介在する作品にどう関わっていこうとしているのか。

    朝田さんのお話を聞きながら、真実というものは
    割れた茶碗のようなものだという事を考えていた。
    事実という欠片をどれだけ集めて繋ぎ合わせても、けして、真実は形作れない。

    今回、朝田さんが描こうとしている一人の男、気になります。
    皆様も是非、劇場でご確認を!



    The Stone Ageヘンドリックス第10回公演
    『あんたバカね、また会いましょう』

    【脚本・演出】朝田大輝

    【日時】
    10月25日(金)19:30
      26日(土)11:00 / 15:00 / 19:00
      27日(日)12:00 / 16:00

    【会場】千日前TORII HALL
         大阪市中央区千日前1-7-11上方ビル4F

    詳細はこちらで→ http://stoneage.yamagomori.com/home.htm





    ~「よみラジの時間」vol.150~

    パーソナリティ : 甲斐祐子・菱田盛之
    ゲスト:《The Stone Age》朝田大輝・閑社明子
        《客演》徳永健治・ヤマサキエリカ
    録音・編集 : 菱田盛之(放送時間:約36分)

    • 35 min
    砂漠へ行きましょう!のvol.149

    砂漠へ行きましょう!のvol.149

    今年の干支はなんだっけ?

    よみラジ#149

    今年は、ラクダ、ラクダ年!
    干支じゃないけど、超予備的年号ではラクダ年です。
    これ、常識(あくまで超予備的に)



    ということで、今年もご紹介させて頂きます。
    超人予備校 第15回公演『ラクダイス』

    椅子ではないので、座ってはいけません。
    ラクダとダイス。
    スゴロク要素はまだまだ謎がいっぱいだった収録当時。
    こちらの公開を前に、台本完本報告が稽古場から届きました。
    さぁ、このフワッと煙の向こうのラクダ(及び、その他の生物)達が
    どんな生態を見せてくれるのか?
    皆様! 是非劇場で確認致しましょ〜



    超人予備校 第15回公演
    『ラクダイス』

    【日時】
    2019年
    10月11日(金)19:30
      12日(土)14:30 / 19:30
      13日(日)11:00 / 15:30
    【会場】
    In→dependent theatre 1st

    ご予約等、公演詳細はこちらから!→http://www14.plala.or.jp/choyobi/





    ~「よみラジの時間」vol.149~

    パーソナリティ : 甲斐祐子・菱田盛之
    ゲスト:《超人予備校》魔人ハンターミツルギ・日枝美香L
    録音・編集 : 菱田盛之(放送時間:約28分)

    ※『フリーBGM素材 H/MIX GALLERY』(http://www.hmix.net/)さまより
    音楽素材をお借りいたしました。

    • 28 min
    お久しぶりです本公演!のvol.148

    お久しぶりです本公演!のvol.148

    ほぼ30分の西川さやか、です!

    よみラジ#148

    ゲストは月曜劇団・西川さやかさん!
    待ってましたよ、月曜劇団!
    満を持して(と、言って良いと思います)の本公演
    『ゆるやかな結び』についてのお話をたっぷりたっぷり頂いてます。



    「ゆるやか」な「結び」というタイトルに繋がる願いのような思いを、
    さやかちゃんらしい繊細さと大胆さ
    (この二つが違和感なく同居するのが、西川さやか!)で話してくれました。

    皆さん、
    結ばれに行きましょう!



    月曜劇団act18
    『ゆるやかな結び』

    【日時】
    2019年
    10月4日(金)19:30
    5日(土)15:00 / 19:30
    6日(日)12:00 / 17:30

    【会場】
    In→dependent theatre 1st

    ご予約はこちらから→ https://www.quartet-online.net/ticket/act18





    ~「よみラジの時間」vol.148~

    パーソナリティ : 甲斐祐子・菱田盛之
    ゲスト:西川さやか(月曜劇団)

    録音・編集 : 菱田盛之(放送時間:約31分)

    • 30 min
    眠りから揺り起こされた!(@@)のvol.147

    眠りから揺り起こされた!(@@)のvol.147

    半年以上ぶり。
    さあ、シレッといってみよう〜(←おい)

    よみラジ#147

    ということで、お久しぶりです。
    2019年も下半期ですね〜、ねー。

    寝た子を起こすしゃべくり男・十一十三さんに起こされまして
    (起こされた経緯は、末尾にて)、久々にお届けします「よみラジの時間」。



    十一十三さんと言えば、セルフキートン。
    セルフキートンと言えば、好きな人はめっちゃ好き。
    わからん人はサッパリわからん!
    (ちなみに私は、やってるコトはさっぱりわからんのですが、
    十三くん楽しいんやろなぁ〜と生暖かく見守ることのできる
    十三ファンです)な公演でお馴染みですが、今回も期待に違わず、
    話聞いてる分にはサッパリわかりません!笑

    ということで、
    皆さん、やっぱり劇場へ。笑
    行けば、あなたもわかります。
    あなたの少年マンガ愛。←え?すでに、ココから間違ってる?

    【菱田】
    マンガ愛とアニメ愛はもう間違いなくたっぷりです!
    「少年」に限りませんし、胸焼けするほど濃厚ですけどね(笑)。

    ともあれ、
    8〜9月も関西小劇場は、見逃せない公演ばかりなのです。

    ◆8/17(土)・18(日)◆
    エンターテインメント セルフキートン旗揚げ23周年記念祭り
    HALF BOILED 【猪突猛進 ゴー!ゴー!ワイルドボア編】

    【会場】TORII HALL

    詳細は
    https://self-keton.jimdo.com/ にてご確認を。


    そして。
    こちらも久々、宜しければ是非お越し下さい。



    ◆8/24(土)・25(日)◆
    「本読みの時間」〜出会い(ました)〜
    両日共に17:00〜/19:30〜

    【会場】新☆樂山
      大阪市東成区東中本3-9-19
      大阪メトロ中央線 「緑橋」駅 5番出口から徒歩8分

    【料金】2000円(1ドリンク付)

    ご予約はこちらから→ https://www.quartet-online.net/ticket/jafongy

    【出演】
    ●8月24日(土)
    木山梨菜(三等フランソワーズ)・酒井美樹(四畳半ヤング)・
    峯素子(遊気舎)・徳田祐介(ワイワイワイ)・甲斐祐子

    ●8月25日(日)
    是常祐美(シバイシマイ)・日枝美香L(超人予備校)・
    峯素子(遊気舎)・徳田祐介(ワイワイワイ)・甲斐祐子


    もひとつ!
    9月はマンガタリも開催されますよ~。
    今回は本公演第19号、テーマは「ミステリ」!
    名探偵や謎解きを中心に据えた物語をオムニバスでご紹介します。

    ◆9月8日(日)◆
    『マンガタリLIVE第19号~ミステリ~』
    14時と18時の2回公演。詳しくはチラシ画像をご覧下さい。



    ご予約はこちらからどうぞ→https://www.quartet-online.net/ticket/19mystery

    オマケでお伝え。
    毎月第一月曜20時は、
    「本読みの時間」presents『ハードボイルド 絵本』
    @ワイルドバンチ(天六)ですよ〜



    さて。
    前回の収録で、よみラジやめませんよ〜と言いつつ、
    まぁ、結構、間が空きました。
    前回収録でお話ししたように、公演宣伝ツールとしてのよみラジは
    もういいかなという思いもあって、なんとなく休眠状態だった訳ですが、
    6月某日。「今年の公演(セルフキートンの)は8月!
    よみラジの収録は7月な」とラインが。
    「辞めた訳じゃないけど、今年、よみラジ録ってないのよ〜」と
    返信したところ、「録ってないのは知ってる、だから、録んねん」と返されて、
    それもそーだなと思ったのです。単純に嬉しくもありました。

    先日、月曜劇団の上原日呂くんにも「相変わらず宣伝効果は謎やけど、
    久々の月曜劇団公演はよみラジで喋

    • 38 min
    行っちゃった年、来ちゃった年!のvol.146

    行っちゃった年、来ちゃった年!のvol.146

    2019年
    明け倒してます。
    よみラジです。
    今年もよろしくお願いします。

    よみラジ#146

    ということで、
    ゲストはナレーターの竹房敦司さん。
    隠すしようもなく(隠すつもりもなく)収録は昨年末ですが、
    内容は新年に相応し(?)く、「鶴」とアレです。
    鶴とアレ。
    よみラジの原点に戻っての、2019初め。

    上手が暴走(←誉めてます)するとお話がこんなに変わってしまうのです。笑
    視覚による制限のない朗読だから出来ること、遊べること、難しいこと。
    今年は、そんなコトを模索しながらの「よみラジの時間」を
    お届けできたらと思ってます。

    のんびりペースではあるでしょうが、気になる人や気になる題材を見つけて、
    遊んでいきます。引き続きご愛顧頂ければ、幸いです。

    2019年 佳き一年となりますように!



    ◆竹房敦司さん出演の絵本ライブ「えとほとん」はまもなく!
    1月13日(日)13時〜/15時〜
    あべのハルカス ウィング館8階
    詳しくは→ https://www.facebook.com/events/268027283893613/?ti=icl

    ◆そして、「本読みの時間」は
    1/17〜20に開催されるコモンズフェスタに参加します。

    ○竹房さんも出演する本読み狂言「神鳴り」は
    1/18(金)19時〜
    應典院 本堂にて/1500円(一日フリーパス)
    詳細→ https://ameblo.jp/kaiyukan21/entry-12430971510.html
    (狂言×「本読みの時間」)

    ○また、
    久々の「本読みの時間」愛してた。~過去ではなく、完了として〜 は、
    1/20(日)15時〜/17時〜
    應典院 気づきの広場にて
    1800円(一日フリーパス)
    詳細→ https://ameblo.jp/kaiyukan21/entry-12430971841.html







    ◆マンガタリLIVEは、次は東京公演『マンガタリTOKYO#03』です。
    3/9(土) 15時~ / 19時30分~ ライブハウスあさがやドラムにて。
    詳細→ https://mangatarilive.jimdo.com/
    大阪での公演もいろいろ計画中です。またおいおいお知らせします~。

    今年もよろしくお願いいたします!




    ~「よみラジの時間」vol.146~

    パーソナリティ : 甲斐祐子・菱田盛之
    ゲスト:竹房敦司

    録音・編集 : 菱田盛之(放送時間:約43分)

    • 42 min
    猫わーるどに潜入でした!の#145

    猫わーるどに潜入でした!の#145

    ひっさびっさの出張です!

    よみラジ#145

    お邪魔しました。ねこすもす。
    超人予備校さんの稽古場です。



    言わずと知れた超人予備校。
    今年の動物は「ネコ」
    やってなかったのね、ネコ。
    敢えてやらないわけでもなかったのね、ネコ。

    まもなく本番ということで、出演の皆さんからは
    「言いたいけど言えない!」「言っちゃっいたいけど、もったいない?」なモゾモゾが漂う収録。笑 
    それだけ、この脚本と公演に対する出演者さん達の期待や自信が伺えた収録でもありました。

    収録の終わりにミツルギさんが言った、この作品に対するひと言が、なんだか妙に残ってます。
    その感触は少しだけ拝見した稽古の様子とリンクして更に強まっているのです。

    観たいと思いました。
    観に行きましょう〜w



    超人予備校 第14回本公演
    『ねこすもす』

    【日時】10月19日(金)〜21日(日)

    【会場】independent theatre 1st (大阪市浪速区日本橋5丁目12-4)

      ※ 詳細はこちらで
       → http://www14.plala.or.jp/choyobi/contents/next/next.html

    しかし、何故、私が、耳を着けているのだろう?笑





    ~「よみラジの時間」vol.145~

    パーソナリティ : 甲斐祐子・菱田盛之
    ゲスト:魔人ハンターミツルギ(超人予備校)&
        『ねこすもす』ご出演の皆さん

    録音・編集 : 菱田盛之(放送時間:約30分)

    • 30 min

Classement des podcasts dans Télévision et cinéma

Lights on Women's Worth Podcast
L'Oréal Paris
2 Heures De Perdues
2 Heures de Perdues
La gêne occasionnée
François Bégaudeau
La Saga
Plan Séquence
Beau Geste
France Télévisions
TFTC - Le Podcast
Tales From the Click