178 épisodes

「PROPOTYPE」は、音声編集システム への 100の新機能リリースまでの過程をお届けする 開発連動型ポッドキャスト、になるはずだった番組です。なぜか、1つも開発は進みません。 気がつけば、プロトタイプ開発を得意とする dott の実験レポート的トークしかしていません。今日も進捗は順調です。

PROPOTYPE - プロポタイプ by dott PROPO.FM

    • Technologies

「PROPOTYPE」は、音声編集システム への 100の新機能リリースまでの過程をお届けする 開発連動型ポッドキャスト、になるはずだった番組です。なぜか、1つも開発は進みません。 気がつけば、プロトタイプ開発を得意とする dott の実験レポート的トークしかしていません。今日も進捗は順調です。

    epi.178: 新入社員採用で得た気付き。外からの風で次のフェーズへ

    epi.178: 新入社員採用で得た気付き。外からの風で次のフェーズへ

    4月に新しく2名を採用したdott。新卒と、もう一人は他業種からの転職で初の営業職採用ということもあり、浅井もさまざまな気付きがあったそうです。
    まず感心したのは、その姿勢。前職での経験は活かしつつ、柔軟に何でも取り組むことで力を発揮していくバランスの良さがあるのだと言います。
    また、会社側の採用・受け入れ体制についても考えさせられる点があったとのこと。
    社員も30名に到達し、次のフェーズへと進み始めたdott。新しい風を取り入れ、さらなる進化を目指す姿に要注目です。
     
    エピソードのサマリーイラストを作成しています!WEBでご覧になってみてください。
    https://propo.fm/propotype/178

    • 11 min
    epi.177: 本気の社内勉強会を終えて。"優しさ"と"強さ"を持つ組織へ

    epi.177: 本気の社内勉強会を終えて。"優しさ"と"強さ"を持つ組織へ

    本気の社内勉強会「dott school」の第一弾が無事終了したとのこと。初回テーマは「クリティカルシンキング」で、全6回の講義を浅井自身が行いました。(dott schoolの詳細はEP169も参照)
    テーマにクリティカルシンキングを選んだ背景には、dottの強みでもある「優しさ」が、このままでは弱みにもなりうるのではという危機感があったとか。
    任意参加ではあったものの、蓋を開けると実に9割のメンバーが参加。参加者は日頃の業務に還元できるポジティブな気付きがあったようで、浅井としても開催への手応えを感じたようです。
    浅井がdottの「優しさ」に抱いていた懸念とは? 組織が成長していくために必要な姿勢について深堀りするエピソードです。
     
    エピソードのサマリーイラストを作成しています!WEBでご覧になってみてください。
    https://propo.fm/propotype/177

    • 14 min
    epi.176: 専門学校で感じたAI観の差。次世代教育に求められる姿勢

    epi.176: 専門学校で感じたAI観の差。次世代教育に求められる姿勢

    専門学校で教鞭をとっている浅井。学生達とのコミュニケーションの中で、AIを前提とした会話の増加を感じていると言います。
    たとえばプログラミングの勉強においても、CopilotなどのAIは教師データをウェブから取得しているため、ウェブ上の情報量が多い言語が有利である...といった形です。
    一方で、教育機関側の人と話すと、AIへの向き合い方にまた違った印象を受けるとのこと。日本人は特に、未知のものに保守的になりやすい傾向にあるのではと指摘します。
    変化が加速する時代の中で、次世代に負債を残さないために大人達に求められる姿勢とは。
     
    エピソードのサマリーイラストを作成しています!WEBでご覧になってみてください。
    https://propo.fm/propotype/176

    • 13 min
    epi.175: AIにはできない領域?大型連休に旅先の島で得た気付き

    epi.175: AIにはできない領域?大型連休に旅先の島で得た気付き

    人の流れがほぼ完全に戻った今年のGW。元々は混雑を避けてあえて仕事をすることが多かったという浅井ですが、今回の連休は四国へ旅行に行ったようです。
    そして、島のレンタカー屋で非常に面白い体験をしたと語ります。島民とのやり取りに見出した、現時点でのAIには不可能と思われるパーソナライズした情報提供とは?
    また、島でのゆったりとした体験から、会社制度についてもひとつの着想を得たとのこと。
    IT企業経営者目線での大型連休の過ごし方のエピソード、ぜひお聴きください。
     
    エピソードのサマリーイラストを作成しています!WEBでご覧になってみてください。
    https://propo.fm/propotype/175

    • 16 min
    epi.174: 9割の人が見逃しているAI活用の真の価値

    epi.174: 9割の人が見逃しているAI活用の真の価値

    2024年に入ってから、製造業や建設業に対するAIシステム開発の提案機会が増えているというdott。提案を通じて、思った以上にAIへの関心やリテラシーが高まっていることを実感して驚いたようです。
    一方で、9割はコスト削減・業務改善の用途しかイメージしていないのが現状であるとのこと。
    ビジネスモデルすら変えてしまうほどのドラスティックな変革を目指そうという議論は、なかなか起こりづらいようです。
    企業がAIの力を借りて、価値創造や業界改革を実現していくために必要なものとは?
    これからベンチャー企業や社内ベンチャーの立ち上げを検討している方、「AI ✕ ◯◯」で何か面白いことをやりたいとお考えの方は、ぜひdottまでお気軽にご連絡ください!
    https://thedott.io/
     
    エピソードのサマリーイラストを作成しています!WEBでご覧になってみてください。
    https://propo.fm/propotype/174

    • 9 min
    epi.173: dott札幌オフィス誕生!土地 ✕ 人 ✕ 技術が生む魅力的なアイディア

    epi.173: dott札幌オフィス誕生!土地 ✕ 人 ✕ 技術が生む魅力的なアイディア

    なんとこの春、dottの札幌オフィスが誕生することになりました。
    数年前から札幌に住んでいる浅井。前々回(EP171)でも「AI事情がアツい」という話題が挙がっていましたが、その土地の魅力的な特性にdottの人材・技術をかけ合わせることで、何か面白いことができるのではと考えているようです。
    また、元プロスキーヤーという異色の経歴を持つ社員も、この機会に札幌へ移住するとのこと。スキー ✕ AIで、何か新しいアイディアが生まれるかも?
    dott札幌オフィスの今後の展開をお楽しみに!
     
    関連エピソード
    epi.171: 日本で一番AIがアツいのは、札幌!? 本気のAI人材育成
    epi.161: 新メンバーはプロスキーヤー!漫画がつないだ魅力的な人材との出逢い
     
    エピソードのサマリーイラストを作成しています!WEBでご覧になってみてください。
    https://propo.fm/propotype/173

    • 9 min

Classement des podcasts dans Technologies

Lex Fridman Podcast
Lex Fridman
Ze Henry Lepa podcast
Henry Lepa
Apple Events (video)
Apple
TikTok
Catarina Vieira
Choses à Savoir TECH
Choses à Savoir
The E-commerce Leader: Strategies For Shopify Store Owners
Jason Miles & Kyle Hamar