15 episodes

音楽家・大友良英がここでしか聞けないような変わった音楽から昔懐かしい音楽に至るまでのいろんな音楽とゲストを招いてのおしゃべりや、リスナーの皆さんからのリクエストやメッセージにもお答えしていくこの番組ならではのオリジナルなラジオ番組です。

KBS京都 大友良英のJAMJAMラジ‪オ‬ KBS京都

    • Music

音楽家・大友良英がここでしか聞けないような変わった音楽から昔懐かしい音楽に至るまでのいろんな音楽とゲストを招いてのおしゃべりや、リスナーの皆さんからのリクエストやメッセージにもお答えしていくこの番組ならではのオリジナルなラジオ番組です。

    #742

    #742

    今回は久しぶりに特殊音楽紹介家、FMNの石橋さんの登場でした。冒頭では、番組を聞いてご自分の作品を送ってくれた松原里佳さんのアルバム「君が居てうれしや この宇宙」から1曲お届けしました。そして石橋さんはMary Halvorson(メアリー・ハルヴォーソン)のアルバム「Maid With the Flaxen Hair」を紹介。この作品はギタリストの Bill Frisell(ビル・フリゼール)とのデュオ・アルバム。ジャズ・ギタリストのJohnny Smith がトリビュート・テーマで彼の数々の楽曲が演奏されています。全曲聞きたくなる1枚でした。最後、駆け足で紹介したのは、アメリカの作家パトリシア・ハイスミスのドキュメンタリー映画「Loving Highsmith」のために作曲されたNoel Akchote(ノエル・アクショテ)の(2枚組)作品から紹介しました。このアルバムにもビル・フリゼール&メアリー・ハルヴォーソンが参加しています。話の流れでの石橋さんの選曲でした。この映画、日本では未だ公開されていないとありましたがどうなんでしょう?あれば是非観てみたいです!どちらもCDジャケットが素敵。大友さんからのお礼コメントも!「大友良英スペシャルビッグバンド初の欧州ツアー実現を応援するプロジェクト」は目標金額 2,500,000円に(取り敢えず)達成しました。ありがとうございました。番組を通じて知っていただき応援してくれた皆さんも誠にありがとうございます。ただこのプロジェクトでは、目標達成に関わらず2024年7月31日 23:59までに継続しています。引き続き応援をよろしくお願いします。■JAMJAMラジオはラジオクラウドでもお聞きいただけます。アプリをダウンロードしてチェックを!https://radiocloud.jp/hp/index.html■大友良英スペシャルビッグバンド 初の欧州ツアー実現を応援するプロジェクトhttps://motion-gallery.net/projects/OSBC2024■OA曲アルバム「君が居てうれしや この宇宙」から・満月 / 松原里佳アルバム「Maid With the Flaxen Hair - A Tribute to Johnny Smith」から・Moonlight in Vermont / Mary Halvorson With Bill Frisell ・Misty / Mary Halvorson With Bill Frisell アルバム「Loving Highsmith」から・Death is Only a Dream (trio version) / Noël Akchoté 、Mary Halvorson 、Bill Frisell

    • 25 min
    #741

    #741

    今回も大友さんの一人喋り。前回ご紹介した「大友良英スペシャルビッグバンド初の欧州ツアー実現を応援するプロジェクト」は目標金額 2,500,000円に(取り敢えず)達成しました。番組を通じて知っていただき応援してくれた皆さま!誠にありがとうございます。ただこのプロジェクトでは、目標達成に関わらず2024年7月31日23:59までに集まった金額がファンディングされるそうですので、引き続き応援をよろしくお願いします。さて今週の日曜日(6月16日)は京都UrBANGUILDにおいて「大友良英×山本精一 DUO」が控えています。夕方、少し早い時間のスタートです。山本さんとのDUO。どんなライブになるのか非常に楽しみです!■JAMJAMラジオはラジオクラウドでもお聞きいただけます。アプリをダウンロードしてチェックを!https://radiocloud.jp/hp/index.html■大友良英スペシャルビッグバンド 初の欧州ツアー実現を応援するプロジェクトhttps://motion-gallery.net/projects/OSBC2024■大友良英×山本精一 DUOhttps://urbanguild.net/event/20240616_otomoyamamotoduo/■OA曲・GROUND-ZEROのプレイズスタンダードから 英雄本色~小さな願いのメドレーです。

    • 35 min
    #740

    #740

    今日も大友さんの一人喋り。以前からお知らせしてきましたが、いよいよスタートしました!「大友良英スペシャルビッグバンド初の欧州ツアー実現を応援するプロジェクト」。番組では、コロナ禍を経て、今ビッグバンドで欧州へ行く意味を熱く語ってくれています。実現した暁には、JAMJAMラジオでツアーの土産話し、土産音源の特集をさせていただきたい!リターン(返礼品)についてもpodcastで詳しく話されていますので是非チェックしてください。大友良英スペシャルビッグバンド member大友良英 Otomo Yoshihide / g江藤直子 Eto Naoko / piano近藤達郎 Kondo Tatsuo / key齋藤寛 Saito Kan / flute井上梨江 Inoue Nashie / clarinet鈴木広志 Suzuki Hiroshi / sax江川良子 Egawa Ryoko / sax東涼太 Higashi Ryota / sax佐藤秀徳 Sato Shutoku / trumpet今込治 Imagome Osamu / trombone木村仁哉 Kimura Jinya / tuba大口俊輔 Okuchi Shunsuke / accordionかわいしのぶ Kawai Shinobu / bass小林武文 Kobayashi Takefumi / drumsイトケン Itoken / drums上原なな江 Uehara Nanae / marimba相川瞳 Aikawa Hitomi / percussionSachiko M / sine waves応援よろしくお願いします。■JAMJAMラジオはラジオクラウドでもお聞きいただけます。アプリをダウンロードしてチェックを!https://radiocloud.jp/hp/index.html■大友良英スペシャルビッグバンド 初の欧州ツアー実現を応援するプロジェクトhttps://motion-gallery.net/projects/OSBC2024■OA曲・空が映えた2022年11月18日水曜日 / 大友良英スペシャルビッグバンド

    • 25 min
    #739

    #739

    今日は、大友さんの一人喋りで、新しくリリースされる、管楽器奏者、音楽家"クリスピッチオコス"との最新DUO新作「Uncanny Mirror」からゴリゴリの1曲を紹介。そしてこの度、高柳昌行氏のアーカイヴから2タイトルがCD化されました。阿部薫(as,etc)とのデュオ『リアルジャズ』と『ニュー・ディレクション・フォー・ジ・アーツ/プロジェクション』。今回番組では『プロジェクション』を紹介。1973年7月、新宿アートシアターに於けるフェスティヴァル『フリージャズ大祭 1〜インスピレーション&パワー 14』での収録。放送でも話していましたが未発表音源は作品にするにはハードルがいくつかあったそう。途切れ途切れに収録されていたカセットテープの音源から、音調整をして作品発表になったとのこと。今回JAMJAMラジオでは約1時間の作品を短く編集しオンエア。JAMJAMラジオの為の大友さん渾身の5分間でした。間に合う方は是非、radikoでチェックしてください。そして先日、演奏で訪れた中国深圳のフェスの話を紹介。最後は、そこで買ってきた「中阮」の生演奏を聴きながらのお別れとなりました。久しぶりにノイズな時間になりました。写真はクリスピッチオコスとの新作Uncanny Mirrorと、エンディングで演奏された楽器「中阮」(大友さん撮影)いよいよ6月。次回はいよいよスタートするクラウドファウンディングの詳細をお伝えする予定です。次回も是非お聞きください!●fax / 075-431-2300  ●ハガキ・お手紙 / 〒602-8588 KBS京都ラジオ JAMJAMラジオ宛●メール / jam@kbs.kyoto■JAMJAMラジオはラジオクラウドでもお聞きいただけます。アプリをダウンロードしてチェックを!https://radiocloud.jp/hp/index.html■OA曲・クリスピッチオコスとの最新DUO新作「Uncanny Mirror」から・高柳昌行氏の未発表音源「プロジェクション」

    • 39 min
    #738

    #738

    今日は、大友さんの都合により、FMN、特殊音楽紹介家の石橋さんの一人喋りで今年の初めにリリースされた角銅真実さんのアルバムを紹介いただきました。打楽器奏者でシンガー・ソングライター、音楽家の角銅真実さん。4年ぶりのニュー・アルバムということで、1月に発売の作品タイトルは「Contact」。リリースから少し時間が経っての紹介となりますが、きっとこれから先もいつ聞いても新鮮で瑞々しい作品だと思います。これから夏にかけて野外でのイベントに出演もされるので是非チェックしたいと思います。●fax / 075-431-2300  ●ハガキ・お手紙 / 〒602-8588 KBS京都ラジオ JAMJAMラジオ宛●メール / jam@kbs.kyoto■JAMJAMラジオはラジオクラウドでもお聞きいただけます。アプリをダウンロードしてチェックを!https://radiocloud.jp/hp/index.html■OA曲・ioeo / 角銅真実・Flying Mountain / 角銅真実・長崎ぶらぶら節 / 角銅真実・落花生の枕 / 角銅真実・枕の中 / 角銅真実

    • 34 min
    #737

    #737

    3週続けてお届けした「津山篤&長野友美トラッドソングスデュオ」の津山さん、長野さん、そしてFMNサウンドファクトリーの石橋さんを迎えての回は如何でしたでしょうか。もしかしたら、アバンギルドのライブを聞き終えて今夜のラジオを聞いてくださった方もいらっしゃるかもしれません。番組宛に感想など聞かせて下さいね!そして今夜は大友さんの一人喋りでリスナーの皆さんから寄せられたメッセージをご紹介しました。が、最初に5月12日、78歳で亡くなったサックス奏者のデビッド・サンボーンを追悼して1曲お届けしました。来年のコンサートも予定されていたとか・・まだまだ聞けると思っていたサンボーンの演奏。ご冥福をお祈りします。そして、皆さんからのメッセージ!いつも送っていただき有難うございます。また初めて送ってくださった方も有難うございます。先日、大友さんが呼びかけた「介護について」には沢山のリアクションをいただきました。何かの時に、ゆっくりお話しできるといいですね。音遊びの会の音楽と何か繋がっていくような気もするのですが。あらためて番組では皆さんからのメッセージをお待ちしています。メール、お手紙、ハガキ、お好きなスタイルでどうぞ!お待ちしています。●fax / 075-431-2300  ●ハガキ・お手紙 / 〒602-8588 KBS京都ラジオ JAMJAMラジオ宛●メール / jam@kbs.kyoto■JAMJAMラジオはラジオクラウドでもお聞きいただけます。アプリをダウンロードしてチェックを!https://radiocloud.jp/hp/index.html■OA曲・First Song / David Sanborn・ながいとおおとも (スペシャルバージョン)

    • 34 min

Top Podcasts In Music

Dj LOFT's Podcast
Dj LOFT
AFROBEATS & AMAPIANO w/ DJ BOAT
DJ Boat
DJ Selex
DJ Selex
DjVyrusky
DjVyrusky
DJ Jester
thisisjester@me.com
African Music Mix (Afrobeats, Hiphop, Dancehall)
DJs In Africa

You Might Also Like

Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM
TOKYO FM
東京ポッド許可局
東京ポッド許可局
KODANSHA presents 金曜開店 砂鉄堂書店
TBS RADIO
アフター6ジャンクション 2
TBS RADIO
町山智浩の『アメリカ流れ者』
TBS RADIO
荻上チキ・Session~発信型ニュース・プロジェクト
TBS RADIO