1 hr 4 min

山髙談話ラジオ 第二談‪話‬ AEC

    • Arts

山髙談話ラジオ 第二談話

ゲスト:北里大学獣医学部 獣医寄生虫学研究室 准教授 筏井宏実

HARUKAITO by islandにて開催された、山本修路個展『樹木学 A Natural History Around Trees』で生まれたフリートーク≒ラジオ番組です!
パーソナリティはアーティストの山本修路、キュレーターの髙木遊、2人の頭文字をとり山髙談話ラジオ、至極単純なネーミングです。
本ラジオでは、アーティストと研究者のアイデアを融合し、生態学的問題の探求と人間と自然(木)との関係を紐解いてゆきます。
各回多彩なゲストをお招きして、「大自然と人間」という広範でありながら、どこまでも語ることのできるものテーマについてラフに談話しようというものです。

第二回目のゲストは、北里大学獣医学部 獣医寄生虫学研究室 准教授 筏井 宏実さん。
マラリア原虫についてや様々なベクター(媒介者)につてて研究を重ねる筏井さんとのトークです。
北里大学獣医学部は山本が第二の拠点とする十和田市に位置し、十和田の魅力についても迫ります。

北里大学獣医学部 獣医寄生虫学研究室 ウェブサイトリンク:
http://www2.vmas.kitasato-u.ac.jp/parasitology/parasitology/Welcome.html


筏井 宏実(いかだい・ひろみ)
北里大学 獣医学部 獣医寄生虫学研究室 准教授
北里大学獣医畜産学部獣医学科卒業
岐阜大学大学院連合獣医学研究科修了 博士(獣医学)寄生虫学
専門は寄生虫学。

山本修路(やまもと・しゅうじ)
アーティスト、1979年東京都⽣まれ。2005年多摩美術⼤学卒業。埼玉県越谷市と青森県十和田市を拠点に活動してる。山本は庭師のバックグラウンドを持ちながら、「大自然と人間の関わり」をテーマに日本各地を旅し、フィールドワークを行う。米作りから携わる酒造り、メープルシロップ作りから林業についのて考察などその活動は多岐に渡る。(contact: info@shujiyamamoto.com)

髙木遊 (たかぎ・ゆう)
キュレーター、1994年京都市生まれ。2020年東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科修了、ラリュス賞受賞。ホワイトキューブにとらわれない場での実践を通して、共感の場としての展覧会のあり方を模索している。 現在、HB. NezuおよびThe 5th Floor ディレクター。過去の展覧会に「 FUKAMI – Une Plongée Dans L’esthétique Japonaise – 」(パリ, 2018)、「生きられた庭 / Le Jardin Convivial」(京都, 2019)、「The Drowned World Anchor / 沈んだ世界のアンカー 」(東京, 2019)、「Allscape in Hall」(京都, 2020)、「髙橋銑 二羽のウサギ」(東京、2020)、「次元の衝突点」(東京、2021)

山髙談話ラジオ 第二談話

ゲスト:北里大学獣医学部 獣医寄生虫学研究室 准教授 筏井宏実

HARUKAITO by islandにて開催された、山本修路個展『樹木学 A Natural History Around Trees』で生まれたフリートーク≒ラジオ番組です!
パーソナリティはアーティストの山本修路、キュレーターの髙木遊、2人の頭文字をとり山髙談話ラジオ、至極単純なネーミングです。
本ラジオでは、アーティストと研究者のアイデアを融合し、生態学的問題の探求と人間と自然(木)との関係を紐解いてゆきます。
各回多彩なゲストをお招きして、「大自然と人間」という広範でありながら、どこまでも語ることのできるものテーマについてラフに談話しようというものです。

第二回目のゲストは、北里大学獣医学部 獣医寄生虫学研究室 准教授 筏井 宏実さん。
マラリア原虫についてや様々なベクター(媒介者)につてて研究を重ねる筏井さんとのトークです。
北里大学獣医学部は山本が第二の拠点とする十和田市に位置し、十和田の魅力についても迫ります。

北里大学獣医学部 獣医寄生虫学研究室 ウェブサイトリンク:
http://www2.vmas.kitasato-u.ac.jp/parasitology/parasitology/Welcome.html


筏井 宏実(いかだい・ひろみ)
北里大学 獣医学部 獣医寄生虫学研究室 准教授
北里大学獣医畜産学部獣医学科卒業
岐阜大学大学院連合獣医学研究科修了 博士(獣医学)寄生虫学
専門は寄生虫学。

山本修路(やまもと・しゅうじ)
アーティスト、1979年東京都⽣まれ。2005年多摩美術⼤学卒業。埼玉県越谷市と青森県十和田市を拠点に活動してる。山本は庭師のバックグラウンドを持ちながら、「大自然と人間の関わり」をテーマに日本各地を旅し、フィールドワークを行う。米作りから携わる酒造り、メープルシロップ作りから林業についのて考察などその活動は多岐に渡る。(contact: info@shujiyamamoto.com)

髙木遊 (たかぎ・ゆう)
キュレーター、1994年京都市生まれ。2020年東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科修了、ラリュス賞受賞。ホワイトキューブにとらわれない場での実践を通して、共感の場としての展覧会のあり方を模索している。 現在、HB. NezuおよびThe 5th Floor ディレクター。過去の展覧会に「 FUKAMI – Une Plongée Dans L’esthétique Japonaise – 」(パリ, 2018)、「生きられた庭 / Le Jardin Convivial」(京都, 2019)、「The Drowned World Anchor / 沈んだ世界のアンカー 」(東京, 2019)、「Allscape in Hall」(京都, 2020)、「髙橋銑 二羽のウサギ」(東京、2020)、「次元の衝突点」(東京、2021)

1 hr 4 min

Top Podcasts In Arts

The Bookshelf with Ryan Tubridy
Ryan Tubridy
I Think You Should Read
Rachel O'Neill and Áine O'Connell
Style-ish
Shameless Media
Dish
S:E Creative Studio
Table Manners with Jessie and Lennie Ware
Jessie Ware
Changing Times - The Allenwood Conversations
Mary McAleese & Mary Kennedy - Dundara Television and Media