90 episodes

アメリカ・南カリフォルニア在住
生きづらさ解消エンパワメントコーチ・江島裕美子(えっしー)

私は「うつ発症」と「産後クライシス」をきっかけに、「自分にとっての本当の幸せ」の探求を開始し、その結果、ライフコーチとなりました。
この番組では、自己価値を感じられない、自分に厳しい、人と比べて落ち込む、そんな思考と感情が強く辛いあなたへ、自分をありのまま受け入れ、穏やかな幸せを感じる時間を増やすために出来ることをお伝えしています。

🌸感想・リクエストいただけたらとても嬉しいです❤
esshie5000@gmail.com
🌸継続自己受容コーチングセッションのお申し込みはこちら
https://smart.reservestock.jp/inquiry_form/inquiry_form/53464
🌸セミナー、コーチング最新情報&バーソナルなお話はメルマガで
https://www.reservestock.jp/subscribe/119141/1596582
🌸インスタ@esshie_positivepsychology

自己受容して幸せになるラジ‪オ‬ 自己受容コーチ えっしー

    • Education

アメリカ・南カリフォルニア在住
生きづらさ解消エンパワメントコーチ・江島裕美子(えっしー)

私は「うつ発症」と「産後クライシス」をきっかけに、「自分にとっての本当の幸せ」の探求を開始し、その結果、ライフコーチとなりました。
この番組では、自己価値を感じられない、自分に厳しい、人と比べて落ち込む、そんな思考と感情が強く辛いあなたへ、自分をありのまま受け入れ、穏やかな幸せを感じる時間を増やすために出来ることをお伝えしています。

🌸感想・リクエストいただけたらとても嬉しいです❤
esshie5000@gmail.com
🌸継続自己受容コーチングセッションのお申し込みはこちら
https://smart.reservestock.jp/inquiry_form/inquiry_form/53464
🌸セミナー、コーチング最新情報&バーソナルなお話はメルマガで
https://www.reservestock.jp/subscribe/119141/1596582
🌸インスタ@esshie_positivepsychology

    #90 褒められると落ち込むのはなぜ?

    #90 褒められると落ち込むのはなぜ?

    【褒められると落ち込むのはなぜ?】



    自分が頑張ったこと、挑戦したことに対して

    褒められたり、ポジティブな感想をいただいたのに

    なぜか落ち込むこと、ありませんか?



    私はよくありました。

    その原因は、「自己イメージの低さ」にあります。

    このエピソードでは、

    1秒で出来る自己イメージを上げる

    簡単な方法についてお話しています。



    仏教から学ぶ「自分の存在のとらえ方」

    についてもお話しています。

    このとらえ方があるのとないのとで

    自分の存在価値が大きく変わります。





    自分のネガティブ感情を紐解き、自己理解と自己受容を深め、現実を変えていく。それを自分でやるのは難しいなあと感じている方に、コーチングセッションをお勧めします。



    興味がある方は、まずは体験セッションにお越しください。自分を理解し、ありのままを受容し、本当に叶えたい願いを叶えましょう。

    体験セッションの詳細とお申込みはこちら
    https://bit.ly/3CQ2b2V
    継続セッションの詳細とお申込みはこちら
    https://bit.ly/3pJ57qv

    **********
    最新のお知らせはメルマガで(読者限定イベントも時々やってます)https://bit.ly/3h6vYMd

    お問い合わせ、リクエストはメールまたはインスタグラムでお願いします。
    メールアドレス:esshie5000@gmail.com
    インスタグラム:⁠⁠@coach_esshie

    <プロフィール>
    江島裕美子(えっしー)大分県出身。南カリフォルニア在住。2児の母。
    幼少時より自己肯定感が低く、外資系企業勤務中、仕事上の失敗をきっかけに「うつ」を発症。うつ回復後も心から幸せを感じることができず、強い生きづらさや、産後クライシスで夫婦関係の悪化、うまくいかない子育てに苦しみ、仕事ではキャリア迷子のままモヤモヤと18年間を過ごす。

    「このまま人生を終えたくない」という危機感から、コーチングとポジティブ心理学を学び、家族関係・キャリア・人生全般が大きく好転。現在は、ポジティブ心理学(PP)、マインドフルセルフコンパッション(MSC)、非暴力コミュニケーション(NVC)、神経言語プログラミング(NLP)を応用し、クライアントが生きづらさから解放され、人生で叶えたい本当の願いを見つけ、その願いを叶える手助けをするコーチングセッションや、各種講座を提供中。

    現在は、「コーチングが出来るお坊さん」を目指して、仏教の学びをすすめています。

    • 15 min
    #89 人間関係を改善する方法

    #89 人間関係を改善する方法

    人間関係を改善する方法、それは日々の「イラッ」「モヤッ」というネガティブな感情を丁寧に紐解くこと。なぜ、ネガティブ感情を紐解くことが、人間関係の改善につながるのか?その間のギャップを埋めるお話をしています。人間関係で悩んでいる方に聞いていただきたいです。




    自分のネガティブ感情を紐解き、自己理解と自己受容を深め、現実を変えていく。それを自分でやるのは難しいなあと感じている方に、コーチングセッションをお勧めします。興味がある方は、まずは体験セッションにお越しください。自分を理解し、ありのままを受容し、本当に叶えたい願いを叶えましょう。

    体験セッションの詳細とお申込みはこちら
    https://bit.ly/3CQ2b2V
    継続セッションの詳細とお申込みはこちら
    https://bit.ly/3pJ57qv

    **********
    最新のお知らせはメルマガで(読者限定イベントも時々やってます)https://bit.ly/3h6vYMd

    お問い合わせ、リクエストはメールまたはインスタグラムでお願いします。
    メールアドレス:esshie5000@gmail.com
    インスタグラム:⁠⁠@esshie_positivepsychology⁠⁠

    <プロフィール>
    江島裕美子(えっしー)大分県出身。南カリフォルニア在住。2児の母。
    幼少時より自己肯定感が低く、外資系企業勤務中、仕事上の失敗をきっかけに「うつ」を発症。うつ回復後も心から幸せを感じることができず、強い生きづらさや、産後クライシスで夫婦関係の悪化、うまくいかない子育てに苦しみ、仕事ではキャリア迷子のままモヤモヤと18年間を過ごす。

    「このまま人生を終えたくない」という危機感から、コーチングとポジティブ心理学を学び、家族関係・キャリア・人生全般が大きく好転。現在は、ポジティブ心理学(PP)、マインドフルセルフコンパッション(MSC)、非暴力コミュニケーション(NVC)、神経言語プログラミング(NLP)を応用し、クライアントが生きづらさから解放され、人生で叶えたい本当の願いを見つけ、その願いを叶える手助けをするコーチングセッションや、各種講座を提供中。現在は、「生きる意味」を探求するため、仏教の学びをすすめています。

    #ネガティブ感情 #価値観 #大切な事 #コーチング #対話 #自己理解 #自己受容 #人間関係 #改善 #反射

    • 17 min
    #88 「人からどう思われるか?」を考えることの無駄さ

    #88 「人からどう思われるか?」を考えることの無駄さ

    人からどう思われているか?そこに囚われて苦しさを感じている方に聞いていただききたいです。囚われから抜け出す方法、そして囚われの身となっている時間とエネルギーがいかに無駄か、についてお話しています。心が楽になる事を願って。




    自分のモヤモヤの原因となっている思い込みを知り、それを解放することで楽に、心穏やかに生きたい、そんな方にコーチングセッションをお勧めします。興味がある方は、まずは体験セッションにお越しください。自分を理解し、ありのままを受容し、本当に叶えたい願いを叶えましょう。

    体験セッションの詳細とお申込みはこちら
    https://bit.ly/3CQ2b2V
    継続セッションの詳細とお申込みはこちら
    https://bit.ly/3pJ57qv

    **********
    最新のお知らせはメルマガで(読者限定イベントも時々やってます)https://bit.ly/3h6vYMd

    お問い合わせ、リクエストはメールまたはインスタグラムでお願いします。
    メールアドレス:esshie5000@gmail.com
    インスタグラム:⁠⁠@esshie_positivepsychology⁠⁠

    <プロフィール>
    江島裕美子(えっしー)大分県出身。南カリフォルニア在住。2児の母。
    幼少時より自己肯定感が低く、外資系企業勤務中、仕事上の失敗をきっかけに「うつ」を発症。うつ回復後も心から幸せを感じることができず、強い生きづらさや、産後クライシスで夫婦関係の悪化、うまくいかない子育てに苦しみ、仕事ではキャリア迷子のままモヤモヤと18年間を過ごす。

    「このまま人生を終えたくない」という危機感から、コーチングとポジティブ心理学を学び、家族関係・キャリア・人生全般が大きく好転。現在は、ポジティブ心理学(PP)、マインドフルセルフコンパッション(MSC)、非暴力コミュニケーション(NVC)、神経言語プログラミング(NLP)を応用し、クライアントが生きづらさから解放され、人生で叶えたい本当の願いを見つけ、その願いを叶える手助けをするコーチングセッションや、各種講座を提供中。現在は、「生きる意味」を探求するため、仏教の学びをすすめています。

    #人からの目 #他人軸 #生きづらさ #思い込み #解放 #コーチング #安らぎ #楽に生きる 

    • 16 min
    #87 明日死んでも後悔しない生き方

    #87 明日死んでも後悔しない生き方

    あけましておめでとうございます!
    昨年は、このポッドキャストをご視聴頂き、本当にありがとうございました。今年も配信を続けてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
    今日のテーマは「明日死んでも後悔しない生き方」
    年始におきた日本での地震や航空機事故のニュースに触れて、人間の命について考える時間が沢山ありました。
    今、私が学び、発信している仏教は、「死」を人間の一大事として正面から向き合う教えです。その仏教の教えを改めて自分の心の中で感じながら、私たちが縁起によって与えられた尊い命を、どのように生きて行くのか、ということについて私の感じたことをお話しています。
    明日何が起きるかは、誰にもわかりません。だからこそ、明日死んでも後悔しないように、日々の些細なことを見つめ直してみてください。

    限られたいのちであることが分れば、自分が本当に欲しいものは何だろう?ということが見えてきます。
    私はその「本当の願い」を生きている間に実現するお手つだいをコーチングセッションでさせて頂きたいと強く思っています。

    コーチングを受けることで、自分の力で自分の人生を変えることが出来ます。そんなこと、出来るの?ムリだよね、と諦めるのは本当にもったいないと思います。

    コーチングを体験したい方は、体験セッションを募集中です。あなたをありのまま受け入れ、本当に叶えたい願いを叶えましょう。

    体験セッションの詳細とお申込みはこちら
    https://bit.ly/3CQ2b2V
    継続セッションの詳細とお申込みはこちら
    https://bit.ly/3pJ57qv

    【明日から!残席1です】コーチングを学びたい、子育てや教育現場に生かしたい、また自己理解を深めたい方向けの、コーチング入門講座を開催する予定です。コーチングを初めて学ぶ方でも、易しく、でも深く、コーチングの基礎を学べる講座です。受講者様には継続セッションを割引で提供します。
    詳細とお申込みは以下のリンクをご覧ください。
    https://bit.ly/45KWwqw

    **********
    最新のお知らせはメルマガで(読者限定イベントも時々やってます)https://bit.ly/3h6vYMd

    お問い合わせ、リクエストはメールまたはインスタグラムでお願いします。
    メールアドレス:esshie5000@gmail.com
    インスタグラム:⁠⁠@esshie_positivepsychology⁠⁠

    <プロフィール>
    江島裕美子(えっしー)大分県出身。南カリフォルニア在住。2児の母。
    幼少時より自己肯定感が低く、外資系企業勤務中、仕事上の失敗をきっかけに「うつ」を発症。うつ回復後も心から幸せを感じることができず、強い生きづらさや、産後クライシスで夫婦関係の悪化、うまくいかない子育てに苦しみ、仕事ではキャリア迷子のままモヤモヤと18年間を過ごす。

    「このまま人生を終えたくない」という危機感から、コーチングとポジティブ心理学を学び、家族関係・キャリア・人生全般が大きく好転。現在は、ポジティブ心理学(PP)、マインドフルセルフコンパッション(MSC)、非暴力コミュニケーション(NVC)、神経言語プログラミング(NLP)を応用し、クライアントが生きづらさから解放され、人生で叶えたい本当の願いを見つけ、その願いを叶える手助けをするコーチングセッションや、各種講座を提供中。現在は、「生きる意味」を探求するため、仏教の学びをすすめています。

    • 20 min
    #86 苦しみの中に成長の種がある

    #86 苦しみの中に成長の種がある

    今苦しみを感じている方へ

    辛いですね。どうしていいか分からないともがいているかもしれません。

    でも、その苦しみの中に成長させてくれる種があります。

    苦しみを感じるからこそ、理想がみえてきたり、その理想に向かって動く原動力になったりするのです。また苦しみを感じるからこそ、人とのつながり、人の優しさをより感じることもあります。

    先日、大きな苦しみを過去に経験し、その後大きく変化された受講者さんが、その苦しみの体験には「大きな意味があった」と言ってくださいました。その言葉から、私自身を振り返り、またこれまでお話したクライアントさんのお話なども振り返り、苦しみの中には必ず成長の種があるんだな、実感しました。



    その種を見つけるためには、自分と向き合い、どんな自分も受け入れることが欠かせないと思います。




    私が提供する「自己受容コーチング」セッションでは、自分で感情を認識し、優しさを向けるワークも取り入れています。自分に厳しい方、何か前に進みたいけど、周りの反応が気になって進めない方、成長と全身は自己受容から始まります。興味がある方は体験セッションにお越しくださいね。

    体験セッションの詳細とお申込みはこちら
    https://bit.ly/3CQ2b2V
    継続セッションの詳細とお申込みはこちら
    https://bit.ly/3pJ57qv

    コーチングを学びたい、子育てや教育現場に生かしたい、また自己理解を深めたい方向けの、コーチング入門講座を開催する予定です。コーチングを初めて学ぶ方でも、易しく、でも深く、コーチングの基礎を学べる講座です。受講者様には継続セッションを割引で提供します。
    詳細とお申込みは以下のリンクをご覧ください。
    https://bit.ly/45KWwqw

    **********
    最新のお知らせはメルマガで(読者限定イベントも時々やってます)https://bit.ly/3h6vYMd

    お問い合わせ、リクエストはメールまたはインスタグラムでお願いします。
    メールアドレス:esshie5000@gmail.com
    インスタグラム:⁠⁠@esshie_positivepsychology⁠⁠

    <プロフィール>
    江島裕美子(えっしー)大分県出身。南カリフォルニア在住。2児の母。
    幼少時より自己肯定感が低く、外資系企業勤務中、仕事上の失敗をきっかけに「うつ」を発症。うつ回復後も心から幸せを感じることができず、強い生きづらさや、産後クライシスで夫婦関係の悪化、うまくいかない子育てに苦しみ、仕事ではキャリア迷子のままモヤモヤと18年間を過ごす。

    「このまま人生を終えたくない」という危機感から、コーチングとポジティブ心理学を学び、家族関係・キャリア・人生全般が大きく好転。現在は、ポジティブ心理学(PP)、マインドフルセルフコンパッション(MSC)、非暴力コミュニケーション(NVC)、神経言語プログラミング(NLP)を応用し、クライアントが生きづらさから解放され、人生で叶えたい本当の願いを見つけ、その願いを叶える手助けをするコーチングセッションや、各種講座を提供中。現在は、「生きる意味」を探求するため、仏教の学びをすすめています。


    #苦しみ #成長 #意味 #過去 #幸せ #コーチング #痛み #もがき #解放

    • 12 min
    #85 自分の感情と仲良くなる2つのステップ

    #85 自分の感情と仲良くなる2つのステップ

    不幸だと感じていた時の私は、自分の感情をないがしろにしていました。感じたくない感情に抵抗したり、なかったことにしたり、一時的に忘れるための行動に走ったり。

    ないがしろにされた行動は、抑え込まれたまま、なくならずにずっとくすぶり続け、蓄積され、さらなる苦しみを引き起こします。

    なので、幸福度をアップするためには、自分の感情をないがしろにせず、その感情の存在に気づき、認めてあげる、そしてその感情に優しい気持ちを向けることが欠かせません。

    自分の感情と仲良くする方法とそのメリットについてお話していますので、日々の生活の中で実践してみてね。

    私のコーチングセッションでは、自分で感情を認識し、優しさを向けるワークも取り入れています。興味がある方は体験セッションにお越しくださいね。

    体験セッションの詳細とお申込みはこちら
    https://bit.ly/3CQ2b2V
    継続セッションの詳細とお申込みはこちら
    https://bit.ly/3pJ57qv

    コーチングを学びたい、子育てや教育現場に生かしたい、また自己理解を深めたい方向けの、コーチング入門講座を開催する予定です。コーチングを初めて学ぶ方でも、易しく、でも深く、コーチングの基礎を学べる講座です。受講者様には継続セッションを割引で提供します。
    詳細とお申込みは以下のリンクをご覧ください。
    https://bit.ly/45KWwqw

    **********
    最新のお知らせはメルマガで(読者限定イベントも時々やってます)https://bit.ly/3h6vYMd

    お問い合わせ、リクエストはメールまたはインスタグラムでお願いします。
    メールアドレス:esshie5000@gmail.com
    インスタグラム:⁠⁠@esshie_positivepsychology⁠⁠

    <プロフィール>
    江島裕美子(えっしー)大分県出身。南カリフォルニア在住。2児の母。
    幼少時より自己肯定感が低く、外資系企業勤務中、仕事上の失敗をきっかけに「うつ」を発症。うつ回復後も心から幸せを感じることができず、強い生きづらさや、産後クライシスで夫婦関係の悪化、うまくいかない子育てに苦しみ、仕事ではキャリア迷子のままモヤモヤと18年間を過ごす。

    「このまま人生を終えたくない」という危機感から、コーチングとポジティブ心理学を学び、家族関係・キャリア・人生全般が大きく好転。現在は、ポジティブ心理学(PP)、マインドフルセルフコンパッション(MSC)、非暴力コミュニケーション(NVC)、神経言語プログラミング(NLP)を応用し、クライアントが生きづらさから解放され、人生で叶えたい本当の願いを見つけ、その願いを叶える手助けをするコーチングセッションや、各種講座を提供中。現在は、「生きる意味」を探求するため、仏教の学びをすすめています。

    #ネガティブ  #感情 #怒り #悲しみ #焦り #生きる意味
    #ストレス反応 #自動操縦 #気持ち #優しさ #苦しみ #コーチング #セルフコンパッション #仲良くする方法

    • 16 min

Top Podcasts In Education

The Mel Robbins Podcast
Mel Robbins
TED Talks Daily
TED
The Rich Roll Podcast
Rich Roll
Coffee Break Spanish
Coffee Break Languages
The Jordan B. Peterson Podcast
Dr. Jordan B. Peterson
The Subtle Art of Not Giving a F*ck Podcast
Mark Manson