59 episodes

世代の中で一番不安を抱える50代。

10代の頃、もう少し勉強していたら、、、
この人と結婚していなかったら、、、 
私の人生変わっていたかも。

子供にあの時、こうしてあげてたら、、、
子供がもっと幸せな道を選べたのかも。

そして、もう少し若かったら、挑戦できたのに、、、と諦めることが増えていく50代。

あっという間に毎日が過ぎ、ただただ日が過ぎ行ていき、充実感がない。
そして、この先の見えない未来に漠然と不安を抱える。

ならば、過去や未来を 一旦、横において「50代の<今>を大切に過ごしてみては?」

考え方や捉え方を少し変えてみるだけで
きっと、
60代になった時、 70代になった時の観る世界は変わっているはず。

50代を  ~私らしく・賢く・しなやか~ に過ごしたい
日々の私の気付きを配信しています。

経歴
20代 BKで女性の経営戦略/ワーキングマザー /M&A/コンサル /人材紹介/労務/介護事業/40歳からの運動指導/宅建主任/FP/エッセイ /ラジオ/50歳からのヨガ指導

50歳からの新生活 -吉永こと音‪-‬ 吉永こと音

    • Education

世代の中で一番不安を抱える50代。

10代の頃、もう少し勉強していたら、、、
この人と結婚していなかったら、、、 
私の人生変わっていたかも。

子供にあの時、こうしてあげてたら、、、
子供がもっと幸せな道を選べたのかも。

そして、もう少し若かったら、挑戦できたのに、、、と諦めることが増えていく50代。

あっという間に毎日が過ぎ、ただただ日が過ぎ行ていき、充実感がない。
そして、この先の見えない未来に漠然と不安を抱える。

ならば、過去や未来を 一旦、横において「50代の<今>を大切に過ごしてみては?」

考え方や捉え方を少し変えてみるだけで
きっと、
60代になった時、 70代になった時の観る世界は変わっているはず。

50代を  ~私らしく・賢く・しなやか~ に過ごしたい
日々の私の気付きを配信しています。

経歴
20代 BKで女性の経営戦略/ワーキングマザー /M&A/コンサル /人材紹介/労務/介護事業/40歳からの運動指導/宅建主任/FP/エッセイ /ラジオ/50歳からのヨガ指導

    #51 睡眠⑬寝て聞くだけで安らぎの効果 -ヨガニードラ-

    #51 睡眠⑬寝て聞くだけで安らぎの効果 -ヨガニードラ-

    眠りのギリギリ手前の意識状態を保ちながら、ガイドの声を聞き
    瞑想を続けることで
    脳のアルファー派が現れます。
    アルファー派は 幸せホルモンとよばれるセロトニンを分泌させてくれます。
    が、この状態は通常5分以上は続かないそうです。

    ですが、ヨガニードラのガイドの声を聞き
    できるだけ寝ない状態 夢うつつの状態を長く続けることで、このアルファー派を持続さすことができます。

    結果、不安な気持ちが静まり 自律神経が整えられることで、安らぎの効果が得られるということです。

    また、ヨガニードラ30分受けることで
    4時間の睡眠 相当の「安らぎの効果」があると言われています。

    今回、ヨガニードラを収録しました。

    お聞きください。

    #こと音50
    #ヨガニードラ #睡眠 #睡眠障害

    • 31 min
    #2 40代 50代にもおこる女性社会のイジメについて<何故おきるのか?>

    #2 40代 50代にもおこる女性社会のイジメについて<何故おきるのか?>

    イジメは子供だけの世界と思っていませんか?
    40代になっても
    50代になっても
    60代になっても
    老人ホームに行っても起きるイジメ

    イジメがおきる原因
    イジメる側とその環境

    イジメる側の視点から

    つづきは、音声をお聞きください♬ 
    50歳からの新生活スタイルにむけて

    皆さんのご意見•ご感想があればTwitterで「#こと音50」と入れていただいたら覗きに行きます。お待ちしております♬
    #大人のいじめ #更年期 #50代 #40代

    • 11 min
    #1 はじめましてのご挨拶

    #1 はじめましてのご挨拶

    世代の中で一番不安を抱える50代。

    「10代の頃、もう少し勉強していたら、、、私の人生は変わっていたかも。」
    という会話をしたことがある人は多いはず。

    この先の見えない未来に不安を抱くなら
    50代の今を大切に過ごしてみては?

    考え方や捉え方を少し変えてみるだけで

    きっと、
    60代になった時、 70代になった時の
    観る世界は変わっているはず。

    50代を  ~私らしく・賢く・しなやか~ に過ごして
    未来を築いていきましょう!

    50歳からの新生活にむけて



    つづきは、音声をお聞きください♬ 

    皆さんのご意見•ご感想があればTwitterで「#こと音50」と入れていただいたら覗きに行きます。お待ちしております♬

    #老後 #更年期 #50代 #40代

    • 5 min
    #52 音声配信は脳に良いんですよ -認知症予防-

    #52 音声配信は脳に良いんですよ -認知症予防-

    皆さんは、情報をどのような媒体を使って収集をされてますか?

    私はドラマもYouTubeも耳で聞いています。ながら聞きで。 ここでは、聞くことは脳にいいことをしてるんですよということを話しています。


    続きは音声でお聞き下さい #50代 #認知症 #100年時代

    • 13 min
    #35「物忘れ」の原因と対処法

    #35「物忘れ」の原因と対処法

    40代後半から感じる「物忘れ」



    私、大丈夫?って



    「どんどんと ひどくなって認知症になっていくの?」って

    不安を感じる方、少なくないと思います。



    ここでは、「物忘れ」の原因と対処法についてお話ししています。



    つづきは、音声をお聞きください♬

    50歳からの新生活にむけて



    #物忘れ #更年期 #50代 #40代

    • 11 min
    #49睡眠⑫睡眠不足は太るよ

    #49睡眠⑫睡眠不足は太るよ

    睡眠不足は太ります(ノД`)シクシク
    理由は、ホルモンのバランスが崩れるからです。
    そこから、睡眠不足で体を動かすのがいやになる。
    これが上塗りされて、、、、さらに太る、、、

    詳しくは音声でお聞き下さい。

    #こと音50

    #睡眠不足 #50代 #更年期 #太る #ダイエット

    • 6 min

Top Podcasts In Education

The Positive Mindset Podcast
Henry G
OFF TOPIC
gabby
Academy of Ideas
Academy of Ideas
The Christian Bae
Christian Bae
The Subtle Art of Not Giving a F*ck Podcast
Mark Manson
Habits of A Goddess
CAKE MEDIA

You Might Also Like

マインドフルネス瞑想ガイド
MEDITERRACE
読売新聞音声ニュース
読売新聞ポッドキャスト
TBSラジオ『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』
TBS RADIO
大久保佳代子とらぶぶらLOVE
TBS RADIO
ながら日経
ラジオNIKKEI
ジェーン・スー 生活は踊る
TBS RADIO