
32本のエピソード

この世に不安だけ with K 二人の不安
-
- 音楽
-
-
5.0 • 7件の評価
-
これは中島みゆきさんの数々の名曲について、二人の不安の解釈と曲への愛情をあなたに語りかける番組です。 曲の解釈は千差万別です。不安の一方的な解釈だけが正しい訳ではありません。ご理解願います。 また曲をかけることはきっとありません。取り上げる曲についての情報は出来る限りお伝えいたします。ご興味があれば歌詞を調べ曲を聴いてください。そして、ようこそ、みゆきさんの世界へ。with K
-
【特別編】中島みゆき 劇場版 ライヴ・ヒストリー2
今回は特別編。12月30日公開「中島みゆき 劇場版 ライヴ・ヒストリー2」について語りました。
まだこの収録現在では鑑賞しておりませんが、近く観に行きます。ぜひとも皆様にも。
movie2.mp3
中島みゆき 劇場版 ライヴ・ヒストリー2 -
11-3回「悪女」
11-3回「悪女」
この回で取り上げる曲は「悪女」
1981年に発売されたシングルです11-3「悪女」.mp3#このふあ
悪女 - 中島みゆき
メール : ushifull@gmail.com ツイッター : syokutaku_en (二人の不安)
ブログ : https://violet-roses.hatenablog.com/ (気が小さい太めゲイなむらさき日記 -
11-2回「悪女」
11-2回「悪女」
この回で取り上げる曲は「悪女」
1981年に発売されたシングルです。11-2「悪女」.mp3#このふあ
悪女 - 中島みゆき
メール : ushifull@gmail.com ツイッター : syokutaku_en (二人の不安)
ブログ : https://violet-roses.hatenablog.com/ (気が小さい太めゲイなむらさき日記) -
11-1回「悪女」
11-1回「悪女」
この回で取り上げる曲は「悪女」
1981年に発売されたシングルです。11-1「悪女」.mp3#このふあ
悪女 - 中島みゆき
メール : ushifull@gmail.com ツイッター : syokutaku_en (二人の不安)
ブログ : https://violet-roses.hatenablog.com/ (気が小さい太めゲイなむらさき日記) -
10‐3回「化粧」
この回で取り上げる曲は「化粧」
1978年に発売されたアルバム「愛していると云ってくれ」に収録されています。 #このふあ
10-3「化粧」.mp3
化粧(リマスター) - 中島みゆき
メール : ushifull@gmail.com ツイッター : syokutaku_en (二人の不安)
ブログ : https://violet-roses.hatenablog.com/ (気が小さい太めゲイなむらさき日記) -
10‐2回「化粧」
この回で取り上げる曲は「化粧」
1978年に発売されたアルバム「愛していると云ってくれ」に収録されています。 #このふあ
10-2「化粧」.mp3
化粧(リマスター) - 中島みゆき
メール : ushifull@gmail.com ツイッター : syokutaku_en (二人の不安)
ブログ : https://violet-roses.hatenablog.com/ (気が小さい太めゲイなむらさき日記)
カスタマーレビュー
歌詞への想いを考察する楽しさ
ただ曲として聞き流そうとすればできてしまう歌詞。そんな音だけで終わらせてはもったいなと歌詞の意味を二人の不安さんが紐解くPodcast。個人的な解釈とはいえ、とても考えさせられ歌詞の深みを味わいより中島みゆきさんの曲の良さを理解できるきっかけをあたえてくれる。
深い考察
歌詞に対する深い考察が面白い。 例えば「見慣れた道」に対して「歩き慣れた」「走り慣れた」ではないのはなぜか、「その道を通るときは歌詞に出てくる元彼の車の助手席にいることが多かったからでは」みたいなやつ。 私は「うそつきが好きよ」という曲が好きなのでいつか取り上げてほしいです。 by称好軒梅庵
ぺったん。
大昔、中島みゆきさんの、オールナイトニッポンを聞いていた、当時、中島みゆきさんの、愛称?は、ぺったん!だった、そんなことを
思いながら、このポッドキャスト番組を聞いている、歌詞の解釈と言う、珍しい番組です。
中島みゆきさんに、興味のある方も、無い方も、是非、聞いてみてください。