だいきん先生のお悩み相談室

だいきん先生
だいきん先生のお悩み相談室ポッドキャスト

【 悩むあなたの心にポッと火を灯す 】 こんな発信をしています ✓子育て ✓お仕事 ✓SNS関係 ✓人間関係 お悩み解決、夢を叶える為のマインド発信を心がけています。 【 自己紹介 】 ✓だいきん先生 ✓自立援助ホーム職員 ✓元小学校教師(3年半) 詳細はこちらから👇👇 https://lit.link/daikin

  1. 2021/06/10

    #81 教育熱心な親がやりがちな『教育虐待』

    オープンチャットのLP https://www.revolution-of-learning.com/lp/daikin_revo/ ✓教育虐待とは? ・親が教育を名目にして子どもが傷つき耐えられる限界を超えるまで勉強やスポーツなどを強制すること ・よかれと想ってそれらをすることがかえって子どもの体や心や脳に悪影響 ✓気づかず行われる教育虐待の例 ・宿題が終わるまで寝ることを許さない ・習い事で成果を出すまで友達との遊びの禁止 ・受験勉強のために四六時中休みなく監視を続ける ✓教育熱心と教育虐待のボーダーラインは? ・親の熱心さを子どもは受け入れられているか ・子どもから見てやりすぎと捉えられると教育虐待かも ・親は「子どものため」といいながら子ども自身は受け入れられない ✓教育虐待をしてしまう親のタイプは? ・理想や夢を子どもに託して子どもを通して自己実現しようとする ・子どもをコントロールできる親がいい親だと思っている ・人になにか無理矢理やらせてみてそれが成功した体験を持っている ・周囲からプレッシャーを感じている ・孤立した子育てをしている ✓教育虐待をしないために気をつけること ・「そうしなければならない」と思い込まない ・子ども視点でスケジュールや言動を考える ・子どもと対話をする ・自分を振り返ってみる ✓教育虐待は誰にでも起こりえること ・今の日本の教育制度ではだれでも起こりえること ・子どもの視点で見てみれば起こりにくい ・もしも気づいたらその時点で止めて関係回復に努める #新着放送 #はじめまして #教育 #子育て #学び方改革 #ゆいまーるんちゅ

    4分
  2. 2021/06/08

    #79 効率の良い勉強法&効率の悪い勉強法紹介!!

    オープンチャットのLP https://www.revolution-of-learning.com/lp/daikin_revo/ ✓勉強する上でみんなが悩む効率 ・自己流だと長続きしない ・何度やっても頭に入らない ・これやっていて効率悪い! ☆効率の良い勉強方法 ✓目標時間を決めて集中力アップ ・時間は長い方がいいと思われがち ・短期集中の方が効率上がる ・時間配分を決めて長期的なスパンで勉強する ✓スキマ時間を使って効率的に ・勉強ができるのは机にいるときだけじゃない ・通学時、夕食前、起床後、友達との待ち合わせなど ・1日5個の単語や漢字を覚えるだけでも10日で50個1ヶ月で150個 ✓覚えるではなく思い出す勉強法 ・マーカーを引いた語句をシートで隠して覚えているか確かめる作業 ・覚えた内容を思い出す作業なので実際のテストに近い ・覚えるのではなく思い出すことを意識する ☆効率の悪い勉強法 ✓作業しただけで勉強したとおもってしまうこと ・「ノートまとめ」「教科書に線を引く」「単語帳を作る」 ・作業が目的になると効果が薄れる ・インプットメインになってアウトプットができずに実践力が身につかない ✓わからないを放置 ・難しい問題をそのままにしている ・なぜ間違えたか、どこがわからないのかを放置している ・早く解決しないと何度もつまずく ✓一度で覚えようとする ・一度で全て覚えようとしても記憶の定着は難しい ・記憶の定着には反復練習が必須 ・同じ問題を2~3回繰り返すことが大切 #新着放送 #はじめまして #教育 #子育て #学び方改革 #ゆいまーるんちゅ

    4分
  3. 2021/06/07

    #78 不登校の原因の一つ「いじめ」実は低学年化している

    オープンチャットのLP https://www.revolution-of-learning.com/lp/daikin_revo/ ✓いじめの低学年化があらわになっている ・中1のいじめが多かったのは約10年前 ・小1~2のいじめが増えてきている ✓これはいじめが増えたのではなく『報告しなかった』だけ ・ここ5年の間にいじめや暴力行為の報告を全て報告するようになった ・少しの話し合いで解決するトラブルはいじめとして報告されなかった ✓日本と海外のいじめの違い ・日本のいじめの特徴としていじめの7割が教室内で起きている ・海外はスクールバス内、通学路でのいじめが多い ・日本では教室内でも大人に「わかりにくいいじめ」が起きている ✓大人にもわかりにくいいじめ「コミュニケーション操作系いじめ」 ・悪意をもった陰口 ・集団で無視 ・学級委員長や発表会の主人公など大変な役割を押し付ける ✓大人が口出ししても巧妙に口答えをする ・大変な役割を押し付ける時に本人がもじもじしている際に大人が「○○ちゃんにはすこし難しくないかな?」と聞くと「なんで?そんなこと言ったら○○ちゃんがかわいそう」と反論する ・非常にコミュニケーション力の高いいじめな ・厄介な原因として組織的に行われている #新着放送 #はじめまして #教育 #子育て #学び方改革 #ゆいまーるんちゅ

    4分
  4. 2021/06/06

    #77 宿題を始めてもすぐに「わからない!」

    オープンチャットのLP https://www.revolution-of-learning.com/lp/daikin_revo/ 「教えて!」どうするべき? ✓明らかに自分で考えた形跡のない宿題 ・「ここわかんなーい!」「だれか教えて!」と助け船 ・すぐにギブアップしてしまう ・いつもいつも頼ってばかり… ・どんな対応すればいいの? ✓「考えたくない」のではなく「頭の整理が苦手」 ・得意分野ではないことの情報整理が苦手な場合 ・興味のあることに対しては自ら動けるが人から与えられた課題は混乱 ・この場合は手助けをしてあげることが重要 ✓「読んであげる」だけで情報整理のできることも ・問題を読み上げるだけでも頭の中の整理ができる ・頭の中がごちゃっとなったものが問題を読んであげるだけでスッキリ ・読み上げるだけで意外と整理されてわかるようになる ✓頭の中の言葉を目に見える形にするだけで… ・ヒントのつもりでも言ってみるのもいい ・子どもは楽をしようとしているのではなく、頭の整理をしている ・頭の中でグルグルしている言葉を整理してひっぱりだしてみる ✓特に作文は超難問!! ・作文はかなり時間がかかる ・頭の中がごちゃごちゃになりやすい ・テーマに対してマインドマップの展開をすること #新着放送 #はじめまして #教育 #子育て #学び方改革 #ゆいまーるんちゅ

    3分
  5. 2021/06/05

    #76 なんでもダラダラ…何度言っても直らない!

    オープンチャットのLP https://www.revolution-of-learning.com/lp/daikin_revo/ ✓子どものだらしなさったら… ・片付けない、遅刻、忘れ物、なんでも後回しなどなどだらしない… ・何度注意しても直らない ・もういや!途方に暮れそう… ✓無理に正そうとすると弊害が… ・注意して叱ってばかりでは、イヤイヤやるので定着しない ・叱られるばかりなので嫌になる ・叱ったり、注意したりだとその場は良くなるけど副作用もある ・親がいるときいないときと使い分けることもある ✓直るか直らないかといえば、まず直らない ・叱られるから直ったように見せかける ・叱る人がいなくなる(成長して一人暮らしなど)と一気にだらける ・心に大きな傷を残すパターンにもなりうる ✓そもそも人を変えることは難しい。子どもはもっと難しい ・だらしない、片付けできない、なんでも後回し、マイペースすぎる ・上記のことを直すことはとてもむずかしい ・内面的なモチベーションが低いことが原因 ✓子どもはゆっくり成長するから多少は目をつむってみる ・どうせ言っても無駄だから諦める! ・大人になるうちにしっかりしてくる ✓子どもが子どもでいる時間は思ったより短い ・親の愛情を実感できる環境をつくることを大切に! ・だらけずにテキパキやることができるのかより、親の愛情をどのくらい受けて育ったかが重要 ・その小言が将来の子どもの姿を作っていることを意識すること

    4分

番組について

【 悩むあなたの心にポッと火を灯す 】 こんな発信をしています ✓子育て ✓お仕事 ✓SNS関係 ✓人間関係 お悩み解決、夢を叶える為のマインド発信を心がけています。 【 自己紹介 】 ✓だいきん先生 ✓自立援助ホーム職員 ✓元小学校教師(3年半) 詳細はこちらから👇👇 https://lit.link/daikin

露骨な表現を含むエピソードを聴くには、サインインしてください。

この番組の最新情報をチェック

サインインまたは登録して番組をフォローし、エピソードを保存し、最新のアップデートを入手しましょう。

国または地域を選択

アフリカ、中東、インド

アジア太平洋

ヨーロッパ

ラテンアメリカ、カリブ海地域

米国およびカナダ