21本のエピソード

デザイナーであり、またシェアハウスの運営をしていたり、ほぼほぼ外国人のお客さんばかりのBARで働いてたりしていたりする

みっちゃんといいます。

この放送は、
会社員を辞め、フリーランスとして生計を立てていくまでの過程や、
他、僕が日々行なっている色んな活動を発信し
聞いていただける方への何かのヒントになったり、つながって一緒に取り組めたらいいなという願いと趣旨にて放送していきます。

みっちゃんの営‪み‬ みっちゃん

    • 教育

デザイナーであり、またシェアハウスの運営をしていたり、ほぼほぼ外国人のお客さんばかりのBARで働いてたりしていたりする

みっちゃんといいます。

この放送は、
会社員を辞め、フリーランスとして生計を立てていくまでの過程や、
他、僕が日々行なっている色んな活動を発信し
聞いていただける方への何かのヒントになったり、つながって一緒に取り組めたらいいなという願いと趣旨にて放送していきます。

    フリーランス一年生、失敗の連続

    フリーランス一年生、失敗の連続

    今回は

    『フリーランス一年生、失敗の連続』

    について、お話していきたいと思います。



    フリーランス一年生。色々失敗を重ねながら、日々を連ねています。

    特に課題として感じているのが「値段」と「口約束で終わらせない」ということです。



    値段に関しては、今までインハウスデザイナー、つまり社内案件のみのデザイナーだったため、外からの受注がなかったため、双方にとっての適正価格が掴めず、どちらかというと安請け合いしてしまうことが多く幾度か自爆しました。





    ーーーーー

    note.comにて、テキストブログとしてもご覧いただけます。

    ご環境に合わせて、スキマ時間、ながら時間にお楽しみいただけたら幸いです。

    https://note.com/micchan1983




    【サポーター募集】

    聴いてくださった方、読んでくださった方のスキマ時間に"小さな発見"や"気づき"を与えられるようなコンテンツづくりに励んでいきたいと思っています。

    もし、何かのヒントや気づきにつながった際、また応援いただける気持ちにつながった際には「投げ銭」というカタチでいただけたら大変ありがたいです。

    いただきましたサポートはコミュニティーづくりや街のお手伝い等、支えて下さっている方へまた還元できるよう使っていきます。

    「投げ銭」はnote.comの私の各記事下部より、100円から行うことができます。

    https://note.com/micchan1983

    ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

    ーーーーー

    • 5分
    続・クリエイティブチームをつくりたい

    続・クリエイティブチームをつくりたい

    今回は

    『続・クリエイティブチームをつくりたい』

    について話したいと思います。





    前回、「クリエイティブチームをつくりたい」というテーマでnoteを書かせてもらったのですが、SNSや周りから少し反応もいただけていることもあり、悩む時間があったら、とりあえず動いてみてしまおうかなぁと考えています。



    僕が考えるこの"クリエイティブチーム"というのは、まず大きく2つの軸があります。

    • 5分
    「自分の才能を見つける」そのためのヒント

    「自分の才能を見つける」そのためのヒント

    今回は

    『「自分の才能を見つける」そのためのヒント』

    をテーマにお話ししていきたいと思います。





    昨晩は、仲の良い仲間たちと飲んできました。

    LINEのグループがあって、くだらないことから、時には仕事の相談まで、ほぼほぼ毎日、何かしら色んなことを交わすようなそんな仲間たちです。



    昨晩は僕を含め、三人で飲んでいたのですが、片方の友達がもう片方の友達に依存してしまってる、という話になって。



    それで、そんな自分を自立させると言って、あーだ、こーだ話していたのですが、終盤では自分がないものを彼が持っていて、自分もそれを持ちたい、そんな風にしたい!



    という話となって終電という感じでした。



    ちょっと話し足りない感ず、モヤモヤしたので、今回はそこで僕が思ったことを話したいと思います。

    • 8分
    英語学習はその努力を裏切らない

    英語学習はその努力を裏切らない

    今回は

    『英語学習はその努力を裏切らない』

    というテーマで、特に今、僕と同じく英語学習をがんばられている方たちに向けてお話していきたいと思います。





    僕は学歴がないので、Webとデザインという手に職をつけて仕事を得て、これまで生きてきました。



    しかし、キャリアを積み、また時代が進むにつれ、そのキャリア一本でこの先の人生を歩んでいくことに徐々に不安を感じ始めました。



    なので、別のスキルを得て、既に持っているクリエイティブのスキルと掛け合わせることで、自分の希少性を高めていこうと思い、10年間お世話になった会社を思い切って退社し、語学留学へ出ました。

    僕は学生の頃、勉強が本当に嫌いだったため、留学に出た当初、2018年5月の段階では「be動詞とは?」「SVOとは?」みたいなそんなレベルでした。



    ーーーーー

    note.comにて、テキストブログとしてもご覧いただけます。

    ご環境に合わせて、スキマ時間、ながら時間にお楽しみいただけたら幸いです。

    https://note.com/micchan1983




    【サポーター募集】

    聴いてくださった方、読んでくださった方のスキマ時間に"小さな発見"や"気づき"を与えられるようなコンテンツづくりに励んでいきたいと思っています。

    もし、何かのヒントや気づきにつながった際、また応援いただける気持ちにつながった際には「投げ銭」というカタチでいただけたら大変ありがたいです。

    いただきましたサポートはコミュニティーづくりや街のお手伝い等、支えて下さっている方へまた還元できるよう使っていきます。

    「投げ銭」はnote.comの私の各記事下部より、100円から行うことができます。

    https://note.com/micchan1983

    ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

    ーーーーー

    • 10分
    自己肯定感、低くてもいいじゃない

    自己肯定感、低くてもいいじゃない

    今回は

    『自己肯定感、低くてもいいじゃない』

    というテーマでお話したいと思います。



    誰かに宛てるようなタイトルですが、これはまぁ自分に対してにそう思ったので、今回こんな感じにしてみました。



    僕は自己肯定感というのが低いです。

    なぜかはわかりませんが、いつも自分を疑っています。



    人のことを疑うことは少ないのですが、自分のこととなるとすごく疑い深いのですよね、不思議。



    ーーーーー

    note.comにて、テキストブログとしてもご覧いただけます。

    ご環境に合わせて、スキマ時間、ながら時間にお楽しみいただけたら幸いです。

    https://note.com/micchan1983




    【サポーター募集】

    聴いてくださった方、読んでくださった方のスキマ時間に"小さな発見"や"気づき"を与えられるようなコンテンツづくりに励んでいきたいと思っています。

    もし、何かのヒントや気づきにつながった際、また応援いただける気持ちにつながった際には「投げ銭」というカタチでいただけたら大変ありがたいです。

    いただきましたサポートはコミュニティーづくりや街のお手伝い等、支えて下さっている方へまた還元できるよう使っていきます。

    「投げ銭」はnote.comの私の各記事下部より、100円から行うことができます。

    https://note.com/micchan1983

    ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

    ーーーーー

    • 6分
    クリエイティブチームをつくりたい

    クリエイティブチームをつくりたい

    今回は

    『クリエイティブチームをつくりたい』

    についてお話していきたいと思います。


    フリーランスとして働いていこう!と心に決め、改めて通ったデザインの学校も昨年末に卒業し、いよいよ2020年、僕のフリーランスとしてのキャリアが本格的にスタートしました。

    駆け出し中の駆け出しのため、まだまだ不安定ではありますが、ありがたくも各方面よりお仕事をご依頼いただいており、忙しくさせていただいております。




    ーーーーー

    note.comにて、テキストブログとしてもご覧いただけます。

    ご環境に合わせて、スキマ時間、ながら時間にお楽しみいただけたら幸いです。

    https://note.com/micchan1983




    【サポーター募集】

    聴いてくださった方、読んでくださった方のスキマ時間に"小さな発見"や"気づき"を与えられるようなコンテンツづくりに励んでいきたいと思っています。

    もし、何かのヒントや気づきにつながった際、また応援いただける気持ちにつながった際には「投げ銭」というカタチでいただけたら大変ありがたいです。

    いただきましたサポートはコミュニティーづくりや街のお手伝い等、支えて下さっている方へまた還元できるよう使っていきます。

    「投げ銭」はnote.comの私の各記事下部より、100円から行うことができます。

    https://note.com/micchan1983

    ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

    ーーーーー

    • 6分

教育のトップPodcast

英語で雑談!Kevin’s English Room Podcast
ケビン (Kevin's English Room)
英語聞き流し | Sakura English/サクラ・イングリッシュ
SAKURA English School
6 Minute English
BBC Radio
Learning English Conversations
BBC Radio
Hapa英会話 Podcast
Jun Senesac: バイリンガル 英会話 & ビジネス英語 講師
TED Talks Daily
TED