
47本のエピソード

#むくらじ/mukuri_official ムクリ
-
- レジャー
-
-
3.4 • 11件の評価
-
ムクリ編集部がお届けする#むくらじ。編集部の裏側やリスナーの方からのご質問、素敵なゲストをお迎えしたラジオをお届けします。
-
vol.46 「身の回りも手元も整える」 (ゲスト:pyokopyokopさん)
こんにちは、やまさんです。
隔週水曜日に公開している「#むくらじ」を、本日もお届けします。
素敵なゲストをお迎えして暮らしのあれこれをお話ししたり、ときには専門家さんをお呼びして勉強になるようなお話しをしたりと、日頃のすきま時間に楽しんでいただけるラジオ番組です。
今回もゲストにぴょこぴょこぴさん(@pyokopyokop)をお迎えして、「身の回りと手元を整える」をテーマにお話しをしています。
「考えない家事」と著書があるほど整ったおうちがSNSを通じても伝わってくるぴょこさん。そのきっかけを賃貸時代まで振り返りつつ伺っています。
その方の過去って普段聞く機会もないので、毎回新鮮な感じです(笑)
そして「手元も整える」、これ勝手に私が題名をつけただけなんですが、ぴょこさんがハマってる手帳と文具の話です。
商品開発まで発展したお話しは個人的にも興味深く聴いちゃいました。
ぜひ最後まで濃いお話しをお楽しみください。
––––––––––––––––––––––––––
MC:@sho.ko_ie
ゲスト:@pyokopyokop
–––––––––––––––––––––––––– -
vol.45 想像し、備え、見直す。防災について考えてみる(ゲスト:pyokopyokopさん)
こんにちは、やまさんです。
隔週水曜日に公開している「#むくらじ」を、本日もお届けします。
素敵なゲストをお迎えして暮らしのあれこれをお話ししたり、ときには専門家さんをお呼びして勉強になるようなお話しをしたりと、日頃のすきま時間に楽しんでいただけるラジオ番組です。
本日のテーマは「防災」。
個人でも防災に関する知識や情報を発信されているぴょこぴょこぴさん(@pyokopyokop)をゲストにお迎えし、防災に関するモノゴトについてお話ししています。
「防災」と一言で括っても、準備ができる台風から、予期せぬ地震や決壊など、起こりうる災害もさまざまですよね。
被災された経験のある方にとっては辛い経験でもありますが、SNS等で情報発信が定期的になされているのはとても良いことだと個人的には思っています。
考えてはいるけど、準備ができていない方。
準備はしたけど、見直しまで手が回らない方。
ラジオでもお話しされていましたが、準備は地域や家族形態などさまざま。それでも、この回もきっかけの一つになれば嬉しいなと思います。
––––––––––––––––––––––––––
MC:@sho.ko_ie
ゲスト:@pyokopyokop
–––––––––––––––––––––––––– -
vol.44 視聴者さんオススメのご当地土産と日頃のスケジュール管理のお話
こんにちは、やまさんです。
隔週水曜日に公開している「#むくらじ」を、本日もお届けします。
素敵なゲストをお迎えして暮らしのあれこれをお話ししたり、ときには専門家さんをお呼びして勉強になるようなお話しをしたりと、日頃のすきま時間に楽しんでいただけるラジオ番組です。
本日のテーマはご当地お土産とスケジュール管理のお話。
7月に帰省に向けてご当地のお土産を知りたいなぁと思いアンケートを実施しました。ところが、ラジオでもお話しましたが色々ありまして公開が本日に(涙目)。
sho.koさんと私で2つ選ばせていただき試食を。
感想も交えながらお話をしています。たくさんのご回答ありがとうございました^^
後半はスケジュール管理。
みなさんはどんな方法で管理されていますか?
デジタルに紙にとそれぞれかと思いますが、私たちのスケジュール管理についてちょこっとお話をしています。
––––––––––––––––––––––––––
MC:@sho.ko_ie
アシスタント:やまさん
–––––––––––––––––––––––––– -
【#むくらじ】vol.43 dailyスタッフARINKOのお仕事のおはなし(後編)
こんにちは、やまさんです。
隔週水曜日に公開している「#むくらじ」を、本日もお届けします。
素敵なゲストをお迎えして暮らしのあれこれをお話ししたり、ときには専門家さんをお呼びして勉強になるようなお話しをしたりと、日頃のすきま時間に楽しんでいただけるラジオ番組です。
前回に引き続きdailyスタッフのARINKOさんのお話。
個人的にこうやってdailyやムクリに興味を持っていただけるのはとっても嬉しいなと思っています。
お店として商品第一ではありますが、その拝見には作り手の方々から、スタッフ、倉庫さん、運送会社さんと、本当に多くの人が関わっているんですよね。
商品以外にフォーカスする機会が少ないですが、現場の声を聴いていただいて少しでも身近に、人間味を感じていただけたらいいな〜なんて社長は思ってます。
––––––––––––––––––––––––––
MC:@sho.ko_ie
ゲスト:@ie.ari.m
–––––––––––––––––––––––––– -
vol.42 dailyスタッフARINKOのお仕事のおはなし(前編)
こんにちは、やまさんです。
隔週水曜日に公開している「#むくらじ」を、本日もお届けします。
素敵なゲストをお迎えして暮らしのあれこれをお話ししたり、ときには専門家さんをお呼びして勉強になるようなお話しをしたりと、日頃のすきま時間に楽しんでいただけるラジオ番組です。
みなさん、お久しぶりです。
約一ヶ月ぶりの更新となります。
いろいろドタバタしているうちにこども達が夏休みに突入してしまい、収録もできず今日を迎えてしまいました(笑)
ということで、仕切り直して本日はスタッフのARINKOさんをゲストにお迎えしてのお話。ARINKOさんはムクリのオリジナルブランド「daily」を担当しています。
とっても気が利く人で仕事も抜群にできます。
ラジオ最後にはムクリのヨイショがありましたが(笑)実務では私(社長です)からアレコレ依頼ばかりでてんやわんやしていると思います。
ムクリのお仕事やスタッフの雰囲気など少しではありますが伝わるかな?と思いますので、ぜひ最後まで聴いていただけたら嬉しいです。
––––––––––––––––––––––––––
MC:@sho.ko_ie
ゲスト:@ie.ari.m
–––––––––––––––––––––––––– -
vol.41 「インテリアの印象をガラッと変えるには」と「おうちの虫対策してますか?」
こんにちは、やまさんです。
隔週水曜日に公開している「#むくらじ」を、本日もお届けします。
素敵なゲストをお迎えして暮らしのあれこれをお話ししたり、ときには専門家さんをお呼びして勉強になるようなお話しをしたりと、日頃のすきま時間に楽しんでいただけるラジオ番組です。
さてさて、心の準備が整わない間に真夏がやってきましたが、みなさま体調はいかがでしょうか。
数週間の梅雨があり、ジメジメからの開放を待ち遠しく思う、そうあの日差しが恋しくなる、洗濯物なんかも瞬時に乾くあの日差し。そこへ梅雨明けと海に入るニュースを見ると、あぁ今年も夏がきたぞ、って思うんですが、そんな季節感もない2022。
本日は「インテリアのイメージをガラッと変えたい!」「おうちの虫対策してますか?」をテーマにお話しをしました。
インテリアを変えたり、夏物を取り入れたりしながら、暑い季節を気持ちあげて乗り切りたいところです。
外に出れば体調を崩しかねないので、こんな時はおうちでまったりしたいですし、決して暑さが吹っ飛ぶわけではないですがむくらじでも聴いて和んでいただければ嬉しいです(笑)
––––––––––––––––––––––––––
MC:@sho.ko_ie
アシスタント:やまさん
––––––––––––––––––––––––––