3本のエピソード

オーガニック&エコロジーをテーマにする野外フェス制作オフィス「アースガーデン」のポッドキャストです

アースガーデン ポッドキャスト / earth garden Podcast earth garden

    • 社会/文化
    • 5.0 • 1件の評価

オーガニック&エコロジーをテーマにする野外フェス制作オフィス「アースガーデン」のポッドキャストです

    東京での地域循環共生圏 -アースデイは50周年のセレブレーションへ

    東京での地域循環共生圏 -アースデイは50周年のセレブレーションへ

    アースガーデンポッドキャスト、始めてみました!代々木公園で2020年1月に開催したearth garden “冬” 2020のトークプログラムから「東京での地域循環共生圏 -アースデイは50周年のセレブレーションへ」をお届けします!来年アースデイは50周年を迎えアースデイ東京もちょうど20周年。アースデイ東京の歴史と可能性が語られました。

    登壇者は

    Yae(半農半歌手)

    中村則仁(あきる野市議/元港区エコプラザ職員)

    横尾俊成(港区議/グリーンバード前代表)

    河野竜二(アースデイ東京 事務局長)

    ジングルは、earth gardenのステージ制作を担当してくれていて、さらに出演アーティストとしても活躍しているAUTOです!

    • 34分
    八ヶ岳でこそ出来る理想のコミュニティ

    八ヶ岳でこそ出来る理想のコミュニティ

    アースガーデンポッドキャスト、始めてみました!代々木公園で2020年1月に開催したearth garden “冬” 2020のトークプログラムから「八ヶ岳でこそ出来る理想のコミュニティ」をお届けします!

    登壇いただいたのは、この2人

    勝井祐二(ROVO)
    三上浩太(清里 萌木の村Rock)

    音楽フェス世代/フジロック好きの多くにグッとくるバンドROVOのリーダー勝井祐二さんは、ハイライフ出演者の中でも特に強く八ヶ岳地域へのシンパシーを語り「毎年出演したい!」と語ってくれるハイライフ八ヶ岳の応援団長、2020年は満を持してのステージを見せてくれることと思います。

    そんな勝井さんの感じる八ヶ岳の魅力を、地域を代表するレストランRockの若き総支配人 三上浩太さんと一緒に深く訊き、八ヶ岳地域の自然と歴史、オーガニック農家の多さやジビエや川魚にも広がる食文化の豊かさなどもおおいにアピールしてもらおうと思います。

    また移住人気ナンバーワンと言われる八ヶ岳地域です。そこに暮らす魅力、僕たち東京の住民に開かれた可能性も色々訊けると思います。ぜひ客席からも声を上げてもらいたい企画なのです。

    • 34分
    南相馬と熊本とを結ぶ震災と僕たちのつながり

    南相馬と熊本とを結ぶ震災と僕たちのつながり

    アースガーデンポッドキャスト、始めてみました!代々木公園で2020年1月に開催したearth garden “冬” 2020のトークプログラムから「南相馬と熊本とを結ぶ震災と僕たちのつながり」をお届けします!

    登壇いただいたのは、この2人

    近藤能之(南相馬 よつば保育園)
    野原健史(熊本 のはら農研塾)

    震災は僕たちに新しく深い人とのつながりを作ってくれる、プラスの側面もありました。

    熊本で農業を軸に若い仲間の輪を広げる野原健史さん、東北南相馬で子供達と地域の場をつくり続ける近藤能之さん、僕たちアースガーデンはそれぞれ別々につながってきましたが、実はお二人は直接にも知り合い交流していました。人のご縁というのは呼び合うものなのだと不思議に納得するビックリなことでした。

    この機会にそれぞれにご縁深いお二人に東京で一緒に話していただき、東京から僕たちが繋がっていける拡がりを確認したいと思います。

    • 24分

カスタマーレビュー

5.0/5
1件の評価

1件の評価

社会/文化のトップPodcast

LIFESTYLE COLLEGE
J-WAVE
となりの雑談
TBS RADIO
kemioの言わせて言うだけEverything
UNICORN.inc
HOMEGIRL
Meg and Hina
The Austin and Arthur Show
Arthur Zetes
武田鉄矢・今朝の三枚おろし
文化放送PodcastQR