208本のエピソード

Uno (日本生まれ日本育ち・右脳派・アメリカ勤務中) とSano (日本生まれ海外育ち・左脳派・日本勤務中) が海外にアンテナを張っている方へ向けたポッドキャスト。日米の文化、キャリア、サステイナビリティ、英語、セルフケア、社会問題などを話しています。若い世代のグローバル化をサポートするメンターシッププログラム「NEXT 5YEAR PROJECT」開催中!

Uno To Sanoコミュニティへ参加
https://www.facebook.com/groups/143193237447943

ニックネームでメッセージを送る
https://forms.gle/aTqqbPTsJ9va6VRB6

LINE公式アカウントに登録をしてお知らせ配信を受け取る
https://lin.ee/gSzHQtG

メールアドレス: contact.unosano@gmail.com

Website: https://unotosano.com/ Support this podcast: https://podcasters.spotify.com/pod/show/unotosano/support

グローバル視点で考えよ‪う‬ Uno To Sano

    • 社会/文化
    • 4.5 • 59件の評価

Uno (日本生まれ日本育ち・右脳派・アメリカ勤務中) とSano (日本生まれ海外育ち・左脳派・日本勤務中) が海外にアンテナを張っている方へ向けたポッドキャスト。日米の文化、キャリア、サステイナビリティ、英語、セルフケア、社会問題などを話しています。若い世代のグローバル化をサポートするメンターシッププログラム「NEXT 5YEAR PROJECT」開催中!

Uno To Sanoコミュニティへ参加
https://www.facebook.com/groups/143193237447943

ニックネームでメッセージを送る
https://forms.gle/aTqqbPTsJ9va6VRB6

LINE公式アカウントに登録をしてお知らせ配信を受け取る
https://lin.ee/gSzHQtG

メールアドレス: contact.unosano@gmail.com

Website: https://unotosano.com/ Support this podcast: https://podcasters.spotify.com/pod/show/unotosano/support

    176 - マタニティライフについて深掘り

    176 - マタニティライフについて深掘り

    前回のライフアップデートエピソードで発表したように、Sanoファミリーに新たな家族がもうすぐ増えます。ということで、今回は妊娠について聞いてみました。キャリアはどうするの?パートナーとはどう話し合っている?バイリンガル教育?妊娠中の生活はどうだった?などなど。このPodcastを通して様々なライフステージを共にしていますが、本日はまた新たなステージに突入した内容となっております。是非聞いてみてください!


    海外で働きたい人を中心にメンターシッププログラム「NEXT 5YEAR PROJECT」を随時運営しています。海外キャリア経験のあるUnoと話したい人は是非アプライしてみてください!
    https://unotosano.com/mentorship/

    -----------------------------------------

    【UNO TO SANO LAB 🌐】  
    リスナーさん同士が関われるプライベートコミュニティ。
    https://www.facebook.com/groups/143193237447943

    ニックネームでメッセージを送る
    https://forms.gle/aTqqbPTsJ9va6VRB6

    他のリンクはこちら
    https://linktr.ee/unotosano

    ---

    Support this podcast: https://podcasters.spotify.com/pod/show/unotosano/support

    • 26分
    175 - ライフアップデート

    175 - ライフアップデート

    久々の更新となってしまいましたが、その理由として皆さんに大きなライフアップデート!UnoSano、それぞれのマイルストーンが歴代のエピソードに刻まれているので、皆さんと一緒に人生を歩んでいるような気分になります😌🫶🏻冒頭ではキャリアについて、お金と幸せについても話しています。ぜひ聞いてみてください!


    海外で働きたい人を中心にメンターシッププログラム「NEXT 5YEAR PROJECT」を随時運営しています。海外キャリア経験のあるUnoと話したい人は是非アプライしてみてください!
    https://unotosano.com/mentorship/

    -----------------------------------------

    【UNO TO SANO LAB 🌐】  
    リスナーさん同士が関われるプライベートコミュニティ。
    https://www.facebook.com/groups/143193237447943

    ニックネームでメッセージを送る
    https://forms.gle/aTqqbPTsJ9va6VRB6

    他のリンクはこちら
    https://linktr.ee/unotosano




    ---

    Support this podcast: https://podcasters.spotify.com/pod/show/unotosano/support

    • 35分
    174 - Women's History Month ~日本女性史~

    174 - Women's History Month ~日本女性史~

    3月は女性史の月ということで、さまざまなメディアで女性の歴史について触れられていましたが、UnoSanoは締めくくりに日本の女性史について振り返りつつ、今後日本社会が男女平等に近づくために、私たちが身の回りでできることは何かについて考えてみました。自分がどのライフステージであれ、一人一人が男女平等に近づくように意見を発言したり、行動することで少しずつ変わってくるのではないかと思います。皆さんも聞きながら一緒に考えてみましょう!



    -----------------------------------------



    【UNO TO SANO LAB 🌐】  

    リスナーさん同士が関われるプライベートコミュニティ。

    https://www.facebook.com/groups/143193237447943



    ニックネームでメッセージを送る

    https://forms.gle/aTqqbPTsJ9va6VRB6



    メンターシッププログラム: NEXT 5YEAR PROJECT

    https://unotosano.com/mentorship/



    他のリンクはこちら

    https://linktr.ee/unotosano




    ---

    Support this podcast: https://podcasters.spotify.com/pod/show/unotosano/support

    • 30分
    173 - リモートワークの現実

    173 - リモートワークの現実

    Unoの転職エピソードの反響が沢山ありました。皆さん、ありがとうございます!新しい仕事環境の話や3年ぶりにハイブリッドでオフィス出社をしている経験をシェアしながら本日は、「将来リモートワークをしながら旅をしたい」という人の話を元に意外とキラキラしてるわけじゃないんだよと、リモートワークの現実について話してみました。フルリモート・フル出社・ハイブリット・ノマドワーカーなど色々なオプションがありますが、皆さんはどの働き方が理想的ですか?
    -----------------------------------------
    【UNO TO SANO LAB 🌐】
    リスナーさん同士が関われるプライベートコミュニティ。PODCAST収録後のうらばなしビデオがメンバー限定を毎週投稿しています。毎月メンバー限定イベントもあります。
    https://www.facebook.com/groups/143193237447943
    ニックネームでメッセージを送る
    https://forms.gle/aTqqbPTsJ9va6VRB6
    メンターシッププログラム: NEXT 5YEAR PROJECT
    https://unotosano.com/mentorship/
    他のリンクはこちら
    https://linktr.ee/unotosano

    ---

    Support this podcast: https://podcasters.spotify.com/pod/show/unotosano/support

    • 45分
    172 - Unoが転職しました!〜アメリカの転職活動について〜

    172 - Unoが転職しました!〜アメリカの転職活動について〜

    Unoがこの度転職をしました👏🏻今回のエピソードでは皆さんが気になるであろう転職をしようと思ったきっかけ、転職活動期間、履歴書やリンクトイン、面接、アメリカ特有の給料交渉。そして次の業界は今までのスポーツとは違うんですが、そこを選んだ理由は?など沢山盛り込まれています。

    今後海外で働きたい人、現在就活中の人、海外の働き方を知りたい人、ただただ刺激が欲しい人に聞いていただきたいです!今後もこのポッドキャストを通して新しい会社のアップデートをしていきたいと思います。お楽しみに!


    メンターシッププログラム春セメスターの募集をしています。NEXT 5YEAR PROJECTの詳細を確認してください!
    https://unotosano.com/mentorship/


    -----------------------------------------

    【UNO TO SANO LAB 🌐】  
    リスナーさん同士が関われるプライベートコミュニティ。PODCAST収録後のうらばなしビデオがメンバー限定を毎週投稿しています。毎月メンバー限定イベントもあります。
    https://www.facebook.com/groups/143193237447943


    ニックネームでメッセージを送る
    https://forms.gle/aTqqbPTsJ9va6VRB6



    他のリンクはこちら
    https://linktr.ee/unotosano




    ---

    Support this podcast: https://podcasters.spotify.com/pod/show/unotosano/support

    • 43分
    Coffee Break 20 | アメリカでノンアルが流行っている?

    Coffee Break 20 | アメリカでノンアルが流行っている?

    ちょっと息抜きなコーナー「Coffee Break」。日本では話題にならない海外のこと・海外では話題にならない日本のことをコーヒー片手にさくっと話します。

    第20回目はノンアルドリンクについて。Unoはかなりハマっていて、アメリカでも沢山のノンアルビールが出てきてます。日本ではドライバーの人へマーケティングがされているのに対して、アメリカではフィットネス目的でマーケティングされているのをよく見かけます。エピソード内でメンションしている、Unoが好きなブランドはAthletic Brewery。アメリカ在住の方はトライしてみてください〜🍻

    メンターシッププログラム春セメスターの募集をしています。NEXT 5YEAR PROJECTの詳細を確認してください!
    https://unotosano.com/mentorship/

    【UNO TO SANO LAB 🌐】  
    Podcastのリスナーさん同士が関われるプライベートコミュニティUNO TO SANO LABに是非ご参加下さい〜Podcastの裏話やメンバー限定イベントもあります。
    https://www.facebook.com/groups/143193237447943

    -----------------------------------------


    ニックネームでメッセージを送る
    https://forms.gle/aTqqbPTsJ9va6VRB6

    LINE公式アカウントに登録をしてお知らせ配信を受け取る
    https://lin.ee/gSzHQtG

    質問等はメールで受け付けて居ます!
    contact.unosano@gmail.com

    他のリンクはこちら
    https://linktr.ee/unotosano


    ---

    Support this podcast: https://podcasters.spotify.com/pod/show/unotosano/support

    • 22分

カスタマーレビュー

4.5/5
59件の評価

59件の評価

みみみみみみみみみはるん

凄く勉強になります

落ち着いた雰囲気のポッドキャストです。大学がオンラインになり暇なので一気に全部聞きました。すごくオススメです。
日米の様々な違い、日本の9月入学など興味深いトピックが多く勉強になります。

あみさんと、さきえさんの声が似ているのか最初は聞き分けができず、あれ?どっちがスポーツ会社で働いてたっけ??あれ?結婚してたのはどっち?みたいに混乱してました笑

やまたか笑

面白い!

とても興味深く拝聴しています。
英語学習のTipsみならず、キャリアの話もありとても参考になります。またお二人のお話だけではなくインタビューの方を交えた話も様々な意見を取り入れていらっしゃる感じがして良いです。

ただ、お二人のご家庭の環境であったりインタビューされている方も当たり前のようにマスターを持っていたり…海外環境が身近であったり…自分とかなり生活のレベルが違うなと感じることも多々あります。そこだけは参考にはできませんね(笑)

Q Q Q85

勉強になります

在宅になってから聴くようになったのですが、分かりやすく、右脳と左脳の観点、視線が面白く勉強になります。
organicやsustainableなどは興味の分野でもあるので、今後も特集を組んで欲しいです。
引き続き楽しく聴かせていただきます。

社会/文化のトップPodcast

TBS RADIO
Sophia & Cinzia
Its a Girls World
iHeartRadio & Glamour
Shameless Media
文化放送PodcastQR

その他のおすすめ

SPINEAR
ZIP-FM Podcast
NewsPicks for WE
バタやん(KODANSHA)
KYOKO DOI
Narumi Shikiya