535本のエピソード

バックパッカーのあやしい裏話「トリカゴ放送」は、海外の裏情報や危険情報、世界の歴史などをメインにお届けするトーク番組です。毎回毎回さまざまなジャンルで活躍するゲストをお迎えし、各般にわたる多種多様な情報をご提供致します。



https://tkago.net

トリカゴ放‪送‬ トリカゴ放送

    • 社会/文化
    • 4.1 • 332件の評価

バックパッカーのあやしい裏話「トリカゴ放送」は、海外の裏情報や危険情報、世界の歴史などをメインにお届けするトーク番組です。毎回毎回さまざまなジャンルで活躍するゲストをお迎えし、各般にわたる多種多様な情報をご提供致します。



https://tkago.net

    第535回 輸入、輸出ビジネスでかかせない通関業者と税関のお話

    第535回 輸入、輸出ビジネスでかかせない通関業者と税関のお話

    本日は、桜川マキシムのJUSさんがゲストです。JUSさんは輸出又は輸入の申告や関税の手続きなどを、輸出入者に代わって代理・代行する通関業を長くやっておられたとのこと。通関業者、税関のお話をしていただきました。 JUSさん […]

    • 27分
    第534回 トヨタの社長交代とか、ブロックチェーンとか、半導体不足とかのはなし

    第534回 トヨタの社長交代とか、ブロックチェーンとか、半導体不足とかのはなし

    本日のゲストは、久しぶりの登場ランボルギーニ・タコラさんです! タコラさんは、こんな感じのお話をする新しいPodcast番組を始めるという計画があるそうです。続報を待ちましょう。

    • 28分
    第533回 転職や独立をしたい人は何をしたら良いのでしょうか?

    第533回 転職や独立をしたい人は何をしたら良いのでしょうか?

    今回のゲストは前回に引き続きニコラス・ケイイチさんと、YouTubeデレッチョチャンネルのホシさんです。 何度か転職をして、年収アップを繰り返してきたニコラスさんに、転職を成功させる秘訣についてお話しいただきました。 ニ […]

    • 26分
    第532回 癌が転移している状態(がんステージ4)のニコラスさんが、死を受け入れるまでの受容過程5段階について明るく話してくれました。

    第532回 癌が転移している状態(がんステージ4)のニコラスさんが、死を受け入れるまでの受容過程5段階について明るく話してくれました。

    本日のゲストは、ニコラス・ケイイチさんと、YouTubeデレッチョチャンネルのホシさんです。 肉腫(サルコーマ)という悪性腫瘍(がん)を発症し、闘病生活をしているニコラスさんに、癌と生きること、死ぬことについてお話しいた […]

    • 46分
    第531回 エドシーラン(Ed Sheeran)「シェイプ・オブ・ユー(Shape Of You)」の英語の歌詞のエロい意味を解説して、歌い方を練習する回

    第531回 エドシーラン(Ed Sheeran)「シェイプ・オブ・ユー(Shape Of You)」の英語の歌詞のエロい意味を解説して、歌い方を練習する回

    弁護士放送100回突破記念トークライブを開催します!みなさまご参加ください! http://pundit.jp/events/6425/ 本日のゲストは、ライスオンミーのパーソナリティーホイップ坊やさんと、弁護士放送のパ […]

    • 35分
    第530回 フリーランスの仕事をしながら育児家事全般を両立している兼業主夫の子育て・教育論

    第530回 フリーランスの仕事をしながら育児家事全般を両立している兼業主夫の子育て・教育論

    フリーライターと何でも屋をしながら、家事も完璧にこなしている兼業主夫「和田虫象」さんに、子育てについてのお聞きしました。デレッチョのホシさんにもお越しいただきました。 和田虫象さんの汁男優の経歴について興味がある方は、こ […]

    • 25分

カスタマーレビュー

4.1/5
332件の評価

332件の評価

川かずさん

毎回楽しみ

毎回楽しみにしています。 過去放送も聴きたいのですが、さくら通信みたいに番組を売っていただけたら嬉しい😃

マイア美

どーしても聞いてほしい回があります。

まだ過去回全部は聞けていないのですが、第193回(カンボジアでボランティア)と第478回(ラリー遠田さんとさくら剛さんとの雑談回)は、かなりな神回だと思います。

 第193回は、ボランティアなんか偽善だと豪語していた中谷さんが成り行きでボランティアをしてしまう話です。現地の子供たちの美しい瞳や、悪条件の下で勉強して仕事をしようと努力する少年に激しく心を動かされていく様子に、聞いてるだけの私まで胸を打たれます。もう10回以上聞いてますが、何回聞いても泣いてしまう…。中谷さんと山本さんと弓削さんという個性のバランスがまた絶妙なんですよね〜。3人とも最高!  

 どーでも良いのですが、山本さんのラオス論には爆笑しました。ラオス行ってみたくなった〜。

 第478回は、ラリー遠田さんとさくら剛さんとの雑談です。雑談なのに内容のクオリティが高すぎる…!後半の、お笑い番組がイジメに与える影響についての話や、正義とは何か?の話はドライブ感がすごいです。相手の話に触発されてトークがどんどん加速していき、内容が濃く深く展開していくのが、もうさすがとしか言いようがない。さくらさんは、自分の番組(さくら通信)では事前にトークのシナリオ作って準備されてるそうですが、この回を聞くと、準備要る???ってなります。

 私、さくらさんの本はほとんど読んでるんですけど、本では(直接的には)書かれていない、さくらさんの「正義」についての見解や思考のベース、価値観を知ることができて、やっぱり私が尊敬するさくらさんは間違いなかった!と再確認いたしました。

 それからラリーさんが「『悪』には『悪』の救世主が必要」というセリフを引用して話されたことも、深く納得できました。私もすぐ偽善に疲れてしまうので…。私にとっては筒井康隆が、ラリーさんにとっての「燃える!お兄さん」だったなあー。

 また、ラリーさんが「お笑い番組のマネをしてイジメをする奴はお笑い番組が無くなってもイジメをする。(他のやり方で。)」とおっしゃっていたことも、全面的にそのとおりだと思いました。イジメをするような奴はお笑い番組があろうと無かろうと変わりゃしないんじゃないでしょうか…。イジメの方法が変わるだけで。差別は「同根異花」って言うし。だから問題は、いじめ方のヒントになるような番組を潰すことじゃなくて、いじめようとする心自体を根絶することではないだろうか…とか、そういうことを考えさせられました。

 とりあえず以上です。レビューっていうより、ただのファンレターになってしまったけど、まいいや。今後とも楽しみにしております!

in:K

再始動

山本さんが再始動して嬉しい限りです。ホイップさんと山本さんのコラボは意外です。次はさくらさんとのキャッチボール風景をあげてください。

社会/文化のトップPodcast

TBS RADIO
Sophia & Cinzia
Its a Girls World
iHeartRadio & Glamour
Shameless Media
東京ポッド許可局

その他のおすすめ

さくら剛&山本ひろし
トリカゴ放送
トリカゴ放送
さくら剛&山本ひろし
ぶっちょカシワギとアニワギはかせ
soratobujelly