3本のエピソード

パイプオルガンは数ある楽器の中でも最大の楽器として知られています。コンサート・ホールなどで演奏を聴く機会は増えてきたとはいえ,まだ身近とは感じられないパイプオルガンが北大のクラーク会館には設置されています。北大が音楽大学ではないにもかかわらず比較的大型のパイプオルガンをキャンパスに持つという極めて稀な好条件に恵まれていることをまったく知らずに卒業していく学生も多いでしょう。 この講義では,パイプオルガンの音が出る仕組み,楽器の構造,歴史,国や地域による特徴の違い,キリスト教的背景,オルガンのために書かれた音楽などさまざまな視点からパイプオルガンにアプローチするとともに,受講者全員に実際にパイプオルガンの中に入ってもらい楽器に直接接してもらいます。また,レジストレーションという音色の選択によって同じ音楽がまったく異なった響きになるという作品解釈の問題など,パイプオルガンならではのさまざまな問題についても実際のオルガン演奏を交えてお話します。 (全学教育(一般教育) 芸術と文学 北海道大学 2009年度 藤原 一弘(洗足学園音楽大学)  )

パイプオルガンとその音楽 2009 北海道大学

    • ポッドキャスト

パイプオルガンは数ある楽器の中でも最大の楽器として知られています。コンサート・ホールなどで演奏を聴く機会は増えてきたとはいえ,まだ身近とは感じられないパイプオルガンが北大のクラーク会館には設置されています。北大が音楽大学ではないにもかかわらず比較的大型のパイプオルガンをキャンパスに持つという極めて稀な好条件に恵まれていることをまったく知らずに卒業していく学生も多いでしょう。 この講義では,パイプオルガンの音が出る仕組み,楽器の構造,歴史,国や地域による特徴の違い,キリスト教的背景,オルガンのために書かれた音楽などさまざまな視点からパイプオルガンにアプローチするとともに,受講者全員に実際にパイプオルガンの中に入ってもらい楽器に直接接してもらいます。また,レジストレーションという音色の選択によって同じ音楽がまったく異なった響きになるという作品解釈の問題など,パイプオルガンならではのさまざまな問題についても実際のオルガン演奏を交えてお話します。 (全学教育(一般教育) 芸術と文学 北海道大学 2009年度 藤原 一弘(洗足学園音楽大学)  )

    • video
    実演1

    実演1

    藤原 一弘 > パイプオルガン実演

    • 6分
    • video
    実演2

    実演2

    藤原 一弘 > チェンバロ実演

    • 1分
    • video
    講義

    講義

    藤原 一弘 > ガイダンス

    • 6分

@@categoryName@@のトップPodcast

「机の上のペン」と「ペンの下の机」 言葉のしくみを科学する認知言語学
北海道大学
英語Ⅳ 初級:All-English Training for Travel and Documentaries (2013)
Hokkaido University
農畜産物と私たちの健康 - 第16回時計台サロン
北海道大学
地球環境の変動と環境保全 地球雪氷学実習 2006
北海道大学
石狩から電力革命 ―目指せ!送電ロス・ゼロの世界―
北海道大学
魚類学者から見たバイオミメティクス
北海道大学