843本のエピソード

福島県郡山市在住のオタクオヤジのピョン吉が、気になる特撮・アニメ・マンガについて語るという、ただそれだけの(迷惑な)チャンネルです。
福島県本宮市のコミュニティFMラジオ FMモットコム の「それいけ!ぺろやまぺろち!」という番組でボランティア・パーソナリティとして参加して早13年。
思いつきではじめたポッドキャスターも3年目。
毎日、X(Twitter)とpodcastでつぶやいています。
メインは、地元福島県と特撮・アニメ・マンガなどとの関係についてですが、このチャンネルでは、それ以外についての話もしていきたいと思っております。
サブカルパワーで、福島県(Fukushima)を楽しく面白くしたいと考えています。
気軽にメッセージ、登録をお願いします。
どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m

Twitter : https://twitter.com/pyonkichi_f
Instagram : https://www.instagram.com/pyonkichi_f/
LISTEN:https://listen.style/p/pyonkichi_f?Cml62LMF
Youtube:https://www.youtube.com/watch?v=xXxddVB-bEY

オリジナルグッズ販売はじめました。
https://suzuri.jp/pyonkichi_f

ピョン吉の航星日誌 Diary of an otaku living in Fukushima ピョン吉@福島県

    • レジャー
    • 5.0 • 1件の評価

福島県郡山市在住のオタクオヤジのピョン吉が、気になる特撮・アニメ・マンガについて語るという、ただそれだけの(迷惑な)チャンネルです。
福島県本宮市のコミュニティFMラジオ FMモットコム の「それいけ!ぺろやまぺろち!」という番組でボランティア・パーソナリティとして参加して早13年。
思いつきではじめたポッドキャスターも3年目。
毎日、X(Twitter)とpodcastでつぶやいています。
メインは、地元福島県と特撮・アニメ・マンガなどとの関係についてですが、このチャンネルでは、それ以外についての話もしていきたいと思っております。
サブカルパワーで、福島県(Fukushima)を楽しく面白くしたいと考えています。
気軽にメッセージ、登録をお願いします。
どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m

Twitter : https://twitter.com/pyonkichi_f
Instagram : https://www.instagram.com/pyonkichi_f/
LISTEN:https://listen.style/p/pyonkichi_f?Cml62LMF
Youtube:https://www.youtube.com/watch?v=xXxddVB-bEY

オリジナルグッズ販売はじめました。
https://suzuri.jp/pyonkichi_f

    #835 郡山市が出てくる福島ガイナックスが作ったKIRYEのMVがある話

    #835 郡山市が出てくる福島ガイナックスが作ったKIRYEのMVがある話

    2017年頃、わたしょさんと右季さんによる福島発の音楽プロジェクト「KIRYE(キリエ)」が作った「五月雨」。その曲のミュージックビデオを福島ガイナックスが制作したんですが、そのアニメの背景がどうみても郡山市なんです。ふと思い出したので話をしております。


    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/fukutan/message

    • 7分
    #834 白河市の中山義秀記念文学館で懐かしの展示を見てきた話

    #834 白河市の中山義秀記念文学館で懐かしの展示を見てきた話

    矢吹町在住の詩人 阿部正栄さんの雑誌やマンガ本、メンコ、レコードなど懐かしのコレクション。それを展示した企画展『昭和20年代・30年代の子どもの秘密 お宝展』を観てきました。会場は白河市(旧大信村)にある中山義秀記念文学館。娯楽の中心がラジオと映画だった時代。その頃の子どもたちの楽しみを知ることができました。福島県の歴史小説家、文学者、中山義秀についても知ることもできました。


    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/fukutan/message

    • 8分
    #833 『ざつ旅』アニメ化で会津若松市の東山温泉が出るらしいという話

    #833 『ざつ旅』アニメ化で会津若松市の東山温泉が出るらしいという話

    石坂ケンタさんのマンガ『ざつ旅』が2025年にアニメ化というニュース。このマンガの第1話から第3話が、会津若松市東山温泉に旅する話。そんなわけでたぶんアニメにも会津若松市が登場する予定。現在、LINZEマンガ等で無料で第3話まで読むことできます。なかなか面白そうなマンガです。すでにティザーPVのアニメも公開されています。これで会津若松を訪れる女性多くなりそうですね。


    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/fukutan/message

    • 9分
    #832 郡山市で撮影された映画「キラー・テナント 迷宮の宴」を観た話

    #832 郡山市で撮影された映画「キラー・テナント 迷宮の宴」を観た話

    古澤健監督によって制作された「キラー・テナント 迷宮の宴」(2020年)がAmazonプライムにあったので観ました。R15指定の成人向け映画(音声中、まちがってR18と言ってます。すいません)。ホラー&コメディなピンク映画です。この映画、なぜか郡山市が舞台となっていて、郡山市のあちこちが登場しております。古澤監督が2023年に発表した「見たものの記録」にも郡山市が作品に関係しているらしいです。なぜ郡山市で制作されたのか、非常に気になりました。


    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/fukutan/message

    • 7分
    #831 郡山市出身の児童文学作家 菅生浩さんの話

    #831 郡山市出身の児童文学作家 菅生浩さんの話

    テレビドラマにもなった郡山を舞台にした小説『巣立つ日まで』、郡山にあった子守学校を題材にした『子守学校』三部作など、郡山市出身の児童文学作家、菅生浩さんについて話をしています。郡山市の民話が「まんが日本昔ばなし」でアニメ化されたことがありましたが、その作品の原作も菅生さんの作品と知り、びっくりしております。


    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/fukutan/message

    • 11分
    #830 NHK「タイム・トラベラー」最終回が放送されるらしいという話

    #830 NHK「タイム・トラベラー」最終回が放送されるらしいという話

    1972年にNHKの少年ドラマシリーズで放映された「タイム・トラベラー」。その最終回が本日放送されるらしいと知って楽しみにしています。筒井康隆さんの『時をかける少女』を原作とするSFドラマ。それに関わる思い出などを話しています。鴻上尚史さんが観たいというので放送されるらしいです。


    ---

    Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/fukutan/message

    • 7分

カスタマーレビュー

5.0/5
1件の評価

1件の評価

レジャーのトップPodcast

安住紳一郎の日曜天国
TBS RADIO
TBSラジオ『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』
TBS RADIO
アフター6ジャンクション 2
TBS RADIO
WONT
SPINEAR
ワイドハイター presents りいちゃんの相談窓口
TOKYO FM
昭和オカルト奇譚
昭和オカルト奇譚