マネラジ。

Money&You
マネラジ。

ゆる〜くマネーについて語るラジオ 「マネラジ。」 出演者:頼藤 太希(よりふじ たいき)、高山 一恵(たかやま かずえ) 家事・育児中、ご飯中、旅行中、就寝前などで、「お金」について本当にゆる〜く勉強できちゃうPODCAST番組です。 「あ〜そういうのあるある!」から「なるほど〜!」まで、筋書きのないドラマでとことん話していきます。お金の気になるニュースの解説・考察、オススメの書籍の紹介などもします! この番組ではリスナーの皆様からのご質問、ご感想をお待ちしております。 info@moneyandyou.jpまでお寄せください。

  1. 第164回2024年お金トピック振り返り!新NISA、年収の壁、金利ある世界。2025年注目はiDeCo、トランプ政権、地政学リスク

    2024/12/30

    第164回2024年お金トピック振り返り!新NISA、年収の壁、金利ある世界。2025年注目はiDeCo、トランプ政権、地政学リスク

    ■第164回は、2024年お金のトピック振り返りと2025年注目トピック 2024年は新NISA、株高、インフレ、円安、暴落、金利ある世界、衆議院選挙、大統領選挙、年収の壁、年金の財政検証など家計に影響を与えるニュースが目立った1年でした。以下お金のトピックを振り返ります。 ●2024年全体を通じてのトピック ・消費者物価指数(生鮮食品除く)、前年同月比+2%超が続く ・1ドル161円台、37年半ぶり円安水準 ・マイナス金利解除、政策金利の利上げにより「金利ある世界」へ ・住宅ローン金利上昇、普通預金・定期預金の金利上昇、変動10年国債の金利上昇 ・新NISA開始で、貯蓄から投資の流れ加速 ・「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」と「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」は純資産残高が5兆円超え ・高配当株人気が高まる ・日経平均が4万2000円台と史上最高値更新するも、乱高下し、8月には史上最大の下落幅「令和のブラックマンデー」 ・金価格が1グラムあたり15,162円、史上最高値更新 ・20年ぶりに新紙幣が発行 ・アメリカ大統領選挙でトランプ氏が勝利 ・衆院選、自民・公明過半数割れ ・30年ぶりに「年収103万円の壁」が引き上げ

    47分
3.9
5段階評価中
100件の評価

番組について

ゆる〜くマネーについて語るラジオ 「マネラジ。」 出演者:頼藤 太希(よりふじ たいき)、高山 一恵(たかやま かずえ) 家事・育児中、ご飯中、旅行中、就寝前などで、「お金」について本当にゆる〜く勉強できちゃうPODCAST番組です。 「あ〜そういうのあるある!」から「なるほど〜!」まで、筋書きのないドラマでとことん話していきます。お金の気になるニュースの解説・考察、オススメの書籍の紹介などもします! この番組ではリスナーの皆様からのご質問、ご感想をお待ちしております。 info@moneyandyou.jpまでお寄せください。

その他のおすすめ

露骨な表現を含むエピソードを聴くには、サインインしてください。

この番組の最新情報をチェック

サインインまたは登録して番組をフォローし、エピソードを保存し、最新のアップデートを入手しましょう。

国または地域を選択

アフリカ、中東、インド

アジア太平洋

ヨーロッパ

ラテンアメリカ、カリブ海地域

米国およびカナダ