
43本のエピソード

モザイクのカケラ Mosaic Cakera
-
- アート
-
-
5.0 • 1件の評価
-
【モザイクのカケラ】
モザイク美術造形の総合Webサイト「Mosaic Art Project CaKeRa」がモザイク美術造形に関する情報をお届けするPodcastです。
展覧会・イベント・ワークショップなどの情報発信をはじめ、モザイク作家達のアトリエ探訪やインタビュー、仕事などの活動報告やモザイク壁画ツアーなどの情報を発信していきます。
メインパーソナリティ
チャン
宮川雄介
かざあ瀧山
・公式サイト
https://mosaic-artgallery.tokyo/
・Facebook
https://www.facebook.com/cakeratokyo
・Twitter
https://twitter.com/gallery_mosaic
・Instagram
https://www.instagram.com/mosaic_art_gallery_cakera/
-
#42:長崎の夜はタコパで座談会。もってこ〜い!
モザイク美術造形の総合Webサイト「Mosaic Art Project CaKeRa」のメンバーがお送りするPodcastです。第42回の配信です♪
パーソナリティの自己紹介
チャン
宮川雄介
かざあ瀧山
今回も長崎での収録回です。日本二十六聖人記念館「望徳の壁」の修復工事もいよいよ完了間近。今宵は3人でたこ焼きパーティ♪
メンバーそれぞれが体験した長崎を語り合いました。今年は4年ぶりに「長崎くんち(おくんち)」が開催され、大いに湧いた長崎を体験した突撃隊長チャンのレポートから白熱!
長崎よかところ。こんね?
「長崎くんち」
https://nagasaki-kunchi.com/#about
「史跡料亭 花月」
https://www.ryoutei-kagetsu.co.jp
「軍艦島ガイド」
https://www.gunkanjima-excursion.com
「中華大八 長崎駅前店」
https://tanoshi-nagasaki.jp/daihati
「大衆酒場 いけいけ松ちゃん」
https://www.torimasa.net/shop/ikeike/
雑音等、お聞き苦しい点がございます。なにとぞご容赦下さい。
今後は展覧会・イベント・ワークショップなどの情報発信をはじめ、モザイク作家達のアトリエ探訪やインタビュー、仕事などの活動報告やモザイク壁画ツアーなどの情報を発信していきます。公式サイトのフォローもよろしくお願い致します。
【公式アカウント&サイト一覧】
公式サイト:https://mosaic-artgallery.tokyo/
Twitter:https://twitter.com/gallery_mosaic/
Facebook:https://www.facebook.com/cakeratokyo/
Instagram:https://www.instagram.com/mosaic_art_gallery_cakera/
YouTube:https://www.youtube.com/@mosaic-artgallery-cakera8388 -
#41:長崎だよ!全員集合!西坂公園よりこんばんは♪
モザイク美術造形の総合Webサイト「Mosaic Art Project CaKeRa」のメンバーがお送りするPodcastです。第41回の配信です♪
パーソナリティの自己紹介
チャン
宮川雄介
かざあ瀧山
1年ぶりに長崎に3人が集合。夜の西坂公園での野外収録第2段です。
宮川代表が去年手がけた、日本二十六聖人記念館の今井兼次氏が製作したフェニックスモザイク「信徳の壁」に続いて、今年は「望徳の壁」の修復工事が行われました。チャンとかざあ瀧山もお手伝い。修復工事の貴重な体験を語り合いました。
実に60年前の竣工以来、初めての修復作業が今年も無事に終了間近。今回は剥落、浮いているお皿100枚ほどの修復のため、新しいお皿が55枚ほど作られました。そのほとんどは記念館にほど近い西坂小学校の生徒さんが絵付けをしてくれました。
感性豊かな楽しい絵柄のお皿が、60年前のフェニックスモザイクに融合されて、新たなハーモニーが加わりました!
長崎にお越しの際にはぜひご覧下さい。長崎よかところ。来んね?
日本二十六聖人記念館
公式サイト
二十六聖人と西坂の丘
長崎・西坂の丘(現西坂公園)は豊臣秀吉によるキリシタン禁止令により捕らえられたフランシスコ会宣教師6人と日本人信徒20人が、1597年(慶長元年)2月5日に殉教(処刑)された場所。
1862年(文久2年)、26人はローマ教皇ピウス9世によって聖人の列に加えられました。1950年(昭和25年)、ローマ教皇ピオ12世はカトリック教徒の公式巡礼地と定め、1956年(昭和31年)、原爆からの復興を遂げた長崎県は史跡に指定。
1962年(昭和37年)、列聖100年を記念して西坂の丘に殉教記念碑、日本二十六聖人記念館、聖フィリッポ教会が今井兼次氏の設計により建てられました。
1982年(昭和57年)、ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世が訪れ、西坂の丘を「至福の丘」と名付けました。2019年(令和元年)には、現在の第266代ローマ教皇フランシスコが訪れ、祈りを捧げています。
2019年(平成31年3月)、殉教記念碑、日本二十六聖人記念館、聖フィリッポ教会が長崎県により景観重要建造物に指定されております。
野外収録のため、雑音等、お聞き苦しい点がございます。なにとぞご容赦下さい。
今後は展覧会・イベント・ワークショップなどの情報発信をはじめ、モザイク作家達のアトリエ探訪やインタビュー、仕事などの活動報告やモザイク壁画ツアーなどの情報を発信していきます。公式サイトのフォローもよろしくお願い致します。
【公式アカウント&サイト一覧】
公式サイト:https://mosaic-artgallery.tokyo/
Twitter:https://twitter.com/gallery_mosaic/
Facebook:https://www.facebook.com/cakeratokyo/
Instagram:https://www.instagram.com/mosaic_art_gallery_cakera/
YouTube:https://www.youtube.com/@mosaic-artgallery-cakera8388 -
#40:最近どうよ?的座談会。今年の夏は暑かった!
モザイク美術造形の総合Webサイト「Mosaic Art Project CaKeRa」のメンバーがお送りするPodcastです。第40回の配信です♪
パーソナリティの自己紹介
チャン
宮川雄介
かざあ瀧山
テーマ案件が続いたので、今回は座談会。最近観た映画、おすすめの本などを中心にお話ししました。暑さもだいぶ和らいだ北海道、埼玉、長崎から三元リーモートでお届けします。
「オリジン」ダン・ブラウン
https://www.youtube.com/watch?v=bJ7dG0s6A9E
「アナン、」飯田譲治・梓 河人(共著)
https://www.amazon.co.jp/アナン、-上-講談社文庫-飯田-譲治/dp/4062753138
「君たちはどう生きるか」宮崎駿監督作品
https://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/kimitachihadouikiruka.html
「失われたものたちの本」ジョン・コナリー(著)
https://www.amazon.co.jp/失われたものたちの本-創元推理文庫-ジョン・コナリー/dp/4488517064
「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」
https://missionimpossible.jp
リモート収録のため、雑音等、お聞き苦しい点がございます。なにとぞご容赦下さい。
今後は展覧会・イベント・ワークショップなどの情報発信をはじめ、モザイク作家達のアトリエ探訪やインタビュー、仕事などの活動報告やモザイク壁画ツアーなどの情報を発信していきます。公式サイトのフォローもよろしくお願い致します。
【公式アカウント&サイト一覧】
公式サイト:https://mosaic-artgallery.tokyo/
Twitter:https://twitter.com/gallery_mosaic/
Facebook:https://www.facebook.com/cakeratokyo/
Instagram:https://www.instagram.com/mosaic_art_gallery_cakera/
YouTube:https://www.youtube.com/@mosaic-artgallery-cakera8388 -
#39:矢橋六郎を語ろう!- 第3回
モザイク美術造形の総合Webサイト「Mosaic Art Project CaKeRa」のメンバーがお送りするPodcastです。第39回の配信です♪
パーソナリティの自己紹介
チャン
宮川雄介
かざあ瀧山
ゲスト
森上千穂(モザイク愛好家)
矢橋六郎を語ろう! 第3回目は矢橋六郎モザイク作のおすすめスポットや移設されてリニューアルされた作品などをご紹介。またいくつかの作品は老朽化などにより取壊し予定の建物にある作品も!将来は作品を見ることが出来ないかも!最終回もお気に入りの作品などを中心に語り合いたいと思います。
今回もゲストにモザイク愛好家・森上千穂さんをお迎えして、最新情報など貴重なお話しを伺います。
日本の高度成長期、矢橋六郎さんは全国に大理石モザイク壁画(床)を100個所以上制作されましたが、時代の経過と共に消えゆくモザイク作品も少なくありません。現存する作品、移設されて甦った作品などを通じて、矢橋モザイクを感じてみませんか?
やっとかめ文化祭 まち歩きなごや
モザイク壁画スポットをご案内!
10/30(月)9:30〜12:00
ガイド・モザイク愛好家 森上千穂さん
https://yattokame.jp/2023/machiaruki/3435.html
森上千穂さんも制作に参加された、矢橋ファン必携の作品集はこちら↓
矢橋六郎 大理石モザイク作品集「街角に華咲くモダン」
大垣市役所 大垣市教育委員会事務局文化振興課[6階]
価格 2,000円 通販でも購入可能
洋画家・モザイク作家の矢橋六郎氏による、全国のモザイク作品を紹介。
https://www.city.ogaki.lg.jp/0000033619.html
リモート収録のため、雑音等、お聞き苦しい点がございます。なにとぞご容赦下さい。
今後は展覧会・イベント・ワークショップなどの情報発信をはじめ、モザイク作家達のアトリエ探訪やインタビュー、仕事などの活動報告やモザイク壁画ツアーなどの情報を発信していきます。公式サイトのフォローもよろしくお願い致します。
【公式アカウント&サイト一覧】
公式サイト:https://mosaic-artgallery.tokyo/
Twitter:https://twitter.com/gallery_mosaic/
Facebook:https://www.facebook.com/cakeratokyo/
Instagram:https://www.instagram.com/mosaic_art_gallery_cakera/
YouTube:https://www.youtube.com/@mosaic-artgallery-cakera8388 -
#38:矢橋六郎を語ろう!- 第2回
モザイク美術造形の総合Webサイト「Mosaic Art Project CaKeRa」のメンバーがお送りするPodcastです。第38回の配信です♪
パーソナリティの自己紹介
チャン
宮川雄介
かざあ瀧山
ゲスト
森上千穂(モザイク愛好家)
矢橋六郎を語ろう! 第2回目は矢橋六郎モザイク作品との出会いや思いなどをシェアしながら、お気に入りの作品などを中心に語り合いたいと思います。
今回もゲストにモザイク愛好家・森上千穂さんをお迎えして、最新情報など貴重なお話しを伺います。
日本の高度成長期、矢橋六郎さんは全国に大理石モザイク壁画(床)を100個所以上制作されましたが、時代の経過と共に消えゆくモザイク作品も少なくありません。現存する作品、移設されて甦った作品などを通じて、矢橋モザイクを感じてみませんか?
やっとかめ文化祭 まち歩きなごや
モザイク壁画スポットをご案内!
10/30(月)9:30〜12:00
ガイド・モザイク愛好家 森上千穂さん
https://yattokame.jp/2023/machiaruki/3435.html
北川民次「芸術と平和」CBC会館 大理石モザイク壁画
https://www.youtube.com/watch?v=uIw2ntWq9LU
東京交通会館「緑の散歩」「白馬」矢橋六郎作品
https://mosaic-artgallery.tokyo/モザイク%E3%80%80マップ-②%E3%80%80/
森上千穂さんも制作に参加された、矢橋ファン必携の作品集はこちら↓
矢橋六郎 大理石モザイク作品集「街角に華咲くモダン」
大垣市役所 大垣市教育委員会事務局文化振興課[6階]
価格 2,000円 通販でも購入可能
洋画家・モザイク作家の矢橋六郎氏による、全国のモザイク作品を紹介。
https://www.city.ogaki.lg.jp/0000033619.html
リモート収録のため、雑音等、お聞き苦しい点がございます。なにとぞご容赦下さい。
今後は展覧会・イベント・ワークショップなどの情報発信をはじめ、モザイク作家達のアトリエ探訪やインタビュー、仕事などの活動報告やモザイク壁画ツアーなどの情報を発信していきます。公式サイトのフォローもよろしくお願い致します。
【公式アカウント&サイト一覧】
公式サイト:https://mosaic-artgallery.tokyo/
Twitter:https://twitter.com/gallery_mosaic/
Facebook:https://www.facebook.com/cakeratokyo/
Instagram:https://www.instagram.com/mosaic_art_gallery_cakera/
YouTube:https://www.youtube.com/@mosaic-artgallery-cakera8388 -
#37:矢橋六郎を語ろう!- 第1回
モザイク美術造形の総合Webサイト「Mosaic Art Project CaKeRa」のメンバーがお送りするPodcastです。第37回の配信です♪
パーソナリティの自己紹介
チャン
宮川雄介
かざあ瀧山
ゲスト
森上千穂(モザイク愛好家)
今回から3回にわたり、日本のモザイク制作の礎を築いたパイオニア、矢橋六郎さんに焦点を当ててお送りしたいと思います。ゲストにはモザイク愛好家として各媒体でご活躍中の森上千穂さんをお迎えして、最新情報など貴重なお話しを伺います。
日本の高度成長期、矢橋六郎さんは全国に大理石モザイク壁画(床)を100個所以上制作されましたが、時代の経過と共に消えゆくモザイク作品も少なくありません。現存する作品、移設されて甦った作品などを通じて、矢橋六郎を感じてみませんか?
やっとかめ文化祭 まち歩きなごや
9/16(土)13:00〜15:00
ガイド・モザイク愛好家 森上千穂さん
https://yattokame.jp/2023_teaser/machiaruki/4520.html
「モザイク展2023」モザイク会議主催
会期・2023年9月6日(水)~9月18日(月)
11:00~18:00(最終日16:00まで)
会場・横浜市民ギャラリーあざみ野
https://www.maa-jp.com/japanese/index.html
リモート収録のため、雑音等、お聞き苦しい点がございます。なにとぞご容赦下さい。
今後は展覧会・イベント・ワークショップなどの情報発信をはじめ、モザイク作家達のアトリエ探訪やインタビュー、仕事などの活動報告やモザイク壁画ツアーなどの情報を発信していきます。公式サイトのフォローもよろしくお願い致します。
【公式アカウント&サイト一覧】
公式サイト:https://mosaic-artgallery.tokyo/
Twitter:https://twitter.com/gallery_mosaic/
Facebook:https://www.facebook.com/cakeratokyo/
Instagram:https://www.instagram.com/mosaic_art_gallery_cakera/
YouTube:https://www.youtube.com/@mosaic-artgallery-cakera8388