
131 episodes

世界のねじを巻くラジオ【ゲイのねじまきラジオ】 ねじまきラジオ
-
- Health & Fitness
-
-
4.3 • 55 Ratings
-
ゲイが独自の視点で、海外ニュース/ 映画 / 読書 / 洋楽 / 電子書籍 / ランニング/ 日本語 / LGBT・ゲイ / 嗅覚 などについてお届けするPodcast@関西
お便りは 「#ねじまきラジオ」へ!
はてなブログ「世界のねじを巻くブログ」:https://www.nejimakiblog.com/
Twitter: https://twitter.com/nejimakiradio1
E-mail: nejimakiblog@gmail.com
-
ドーナツレターの配信とポッドキャスト再開のお知らせ+α
LGBTQ系ニュースレター
購読はこちらより→ https://donutz.theletter.jp/
2022年6月3日は「ナショナル・ドーナツ・デー」
つまりドーナツの日だそう。
それに絡めていくつかお知らせです。
・ドーナツレター🍩: LGBT系ニュースレターの配信をはじめます。
https://www.nejimakiblog.com/entry/donutz-letter-lgbtq-newsletter -
ねじまき通信で振り返る2021年 (ニュースレター編集後記)
Newsletterの振り返り
ねじまき通信: https://nejimaki.substack.com/
・ねじまき厳選のニュースまとめ
・ブログやポッドキャストの裏話
・心に残った文章
・おすすめの音楽
・裏話 などについて月1回お届けします。
ねじまきブログ: www.nejimakiblog.com
Twitter: @nejimakiradio1
ポエミーでロックな生活 (2021年10月号)
https://www.nejimakiblog.com/entry/substack-newsletter-tsushin-october-2021
ブログ:2021年に買ってよかったもの10選
2021年1月からSubstackにて配信を始めた
ねじまき通信というニュースレター。
なんだかんだ一年間続けることができました。
月に一回、毎月末に配信しているニューズレターで、
内容としては、その月厳選したニュース5本、
印象に残った本、音楽、
日常生活などについて赤裸々にお届けするニュースレターです。
3月号も31日配信にまだ間に合うので、
興味のある方はぜひ説明欄のリンクからタダなので登録してみてください。
4月からは新しい試みも検討中です🍩
サブスタックで月に一回配信中の「ねじまき通信」。
ニュースレター「ねじまき通信」の配信について -
映画『イミテーションゲーム』や映像化された小説について語る
【アランチューリング&恋するアダム】
「文学ラジオ 空飛び猫たち」のミエさん&ダイチさんに来ていただきました。
映画イミテーションゲームや、LGBTQ+、映像化される本やブックホテルについて雑談。
(※トラブルによりねじまき側の音質が悪いです、すみません)
空飛び猫たちさんのポッドキャストはこちらより:→https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E6%96%87%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E7%A9%BA%E9%A3%9B%E3%81%B3%E7%8C%AB%E3%81%9F%E3%81%A1/id1516117924
空飛び猫たちTwitter: @radiocatwings
ミエさん @hitsuji_meguru
ダイチさん @welovestory
前回の読書について語る回はこちらより。
文学ラジオ空飛び猫たちさんと読書について語る回
羊をめぐるカフェ@京都祇園
https://www.facebook.com/%E7%BE%8A%E3%82%92%E3%82%81%E3%81%90%E3%82%8B%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7-104151304543358/
小説が好き!の会(読書会)
https://peatix.com/group/61926
ねじまきブログ: www.nejimakiblog.com
Twitter: @nejimakiradio1
ねじまき通信: https://nejimaki.substack.com/
お便りは #ねじまきラジオ まで。
・2021年に心揺さぶられたKindle本10選
・『ムーンパレス / ポールオースター』にまつわる場所・作品・エトセトラ
a class="a2a_button_poc... -
京都にまつわるエトセトラ
そうだ京都いこう。
ねじまき通信: https://nejimaki.substack.com/
お便りは #ねじまきラジオ まで。
今回は京都についてあれこれ語る回。
ニュースレターは月に一回配信してます。
・ねじまき厳選のニュース
・ブログやポッドキャストの裏話
・心に残った文章
・おすすめの音楽
・裏話 などについてお届けします。
メタメタにしてやんよ (2021年11月号)
https://nejimaki.substack.com/p/f81
京都のLGBTQ+サークル「カラフル」
https://colorful-kyoto.com/
お便りはこちらより
https://www.nejimakiblog.com/entry/question-kansou-letter-podcast
文学ラジオ空飛び猫たちさんと読書について語る回 -
文学ラジオ空飛び猫たちさんと読書について語る回
読書系ポッドキャスト番組
「文学ラジオ 空飛び猫たち」のミエさん&ダイチさんに来ていただきました。
ポッドキャストはこちらより:→https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E6%96%87%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E7%A9%BA%E9%A3%9B%E3%81%B3%E7%8C%AB%E3%81%9F%E3%81%A1/id1516117924
ねじまきも出演させて頂きました→ https://open.spotify.com/episode/0MnBfikGhotJ9NBqeK9nLD?si=f326675e7c3841ab
読書のきっかけの話から、空飛び猫たちの裏話、LGBTQ+、京都についてなどいろいろ語ってます。
空飛び猫たちTwitter: @radiocatwings
ミエさん @hitsuji_meguru
ダイチさん @welovestory
羊をめぐるカフェ@京都祇園
https://www.facebook.com/%E7%BE%8A%E3%82%92%E3%82%81%E3%81%90%E3%82%8B%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7-104151304543358/
小説が好き!の会(読書会)
https://peatix.com/group/61926
ねじまきブログ: www.nejimakiblog.com
Twitter: @nejimakiradio1
※追記(2022.3.2): 空飛び猫たちのダイチさんとミエさんと三人で、
映画イミテーションゲームやLGBTQ+、ブックホテルなどについて語りました。
映画『イミテーションゲーム』や映像化された小説について語る
次回は一人収録となります。お楽しみに。
a class="a2a_dd addtoany_share_save addtoany_share" href="https://ww... -
Saku Yanagawaさんゲスト回 Part2
スタンダップコメディアンfromシカゴ
日本を代表するスタンダップコメディアンのSaku Yanagawaさんのゲスト回Part2。
Part1はこちらより→ https://nejimaki-radio.com/saku-yanagawa-standup-comedy-podcast-chicago/
LGBTQ+の話題やジョーローガン、シカゴという街、StandupComedyやアメリカの今についての雑談回。
Podcast番組「Saku’s Radio from Chicago」
スタンダップコメディーの魅力やアメリカのいまを語る番組。
「Get Up Stand Up!」という本も発売中です。
「ねじまき通信」というニュースレターはじめました。
月に一回、テック系ニュースやカルチャーについてメールでお届けしてます。
→ https://nejimaki.substack.com/
サクヤナガワさん回、前編はこちらより。
スタンダップコメディーの魅力を語る with Saku Yanagawaさん Part1
・アジズ・アンサリの新作スタンダップコメディ『ナイトクラブ』をみた感想
https://www.flyingcomedy.com/entry/aziz-ansari-nightclub-comedy-netflix-standup
Customer Reviews
幅広い話題と優しく耳心地の良い声
トーク内容は多岐にわたり、どれを聴いても面白いです。ねじまきさんの喋り方と声は柔らかく耳心地が良いので、どんなときにでも気持ちよく聴いていられます。これからも楽しみにしています!
かなり感性が好き。
色んなPodcastを聞いておりますが、ここまで感性が合う方は居ないってくらい音楽や本の趣味、映画の感想などぴったりハマります。
喋りの方も回を追うごとに成長されていて、今ではプロのパーソナリティみたいに、耳に馴染んで聞きやすくなっていってます。それを意識して行っているのも素晴らしい!同じ大阪住みということで、いつかスタバとかで隣の席で、みたいな邂逅が起きたら旧知の友人のように話しかけてしまうかも知れません。
応援してます!これからも、楽しみにしています。
生活の一部
ねじまきさんの落ち着いたトークが、どの時間帯に聴いてもよく馴染みます。