
167本のエピソード

介護福祉ビジネススクール 『松田耕一のTOP OF LOCAL(トップオブローカル)』 松田耕一(株式会社SENSE代表取締役)
-
- ビジネス
-
-
4.1 • 9件の評価
-
Podcast 介護福祉ビジネススクール『松田耕一のトップオブローカル』は、
大手外資系アパレル会社のトップセールスマンから
介護福祉事業経営者に転身した松田耕一が、
「これからの介護福祉経営に求められるもの」についてお伝えしていきます。
既存事業がうまく行かなくなってきた、今後の事業展開が不安、などのお悩みを抱えている経営者の方。
異業種から介護福祉業界への参入を考えている経営者の方。
これからどんどん事業を拡大していこうと考えている経営者の方など、
介護福祉ビジネスの入門から応用まで、さまざまなステージの方に楽しんでいただける番組です。毎週月曜に配信しています。
番組WEBサイト:https://tol.sense-world.com/
-
第165回:Twitter解説「Googleが取組んでいる行動面接!」
第165回は松田耕一のツイートを解説します。 Googleが取組んでいる行動面接! 入社後のパフォーマンスを予測し過去の行動について質問することで、応募者の性格や価値観を掘り下げていく面接手法。 どのような課題意識を持つ ...
-
第164回:ピックアップニュース「ヘルパーの有効求人倍率、依然15倍 超高水準続く 介護職は3.9倍」
第164回はニュースを取り上げます。 厚生労働省は16日、次の2024年度の制度改正に向けた議論を行う審議会(社会保障審議会・介護保険部会)の会合に、介護職員の有効求人倍率を新たに報告した。 2020年度で施設の介護職員 ...
-
第163回:Q&A「ヘルパーがなかなか採用できない」
第163回はいただいた質問に対して、松田耕一が回答します。はじめまして。地域で訪問介護事業をやっているものです。 ヘルパーの採用がなかなかできず、事業を拡大できません。ヘルパーを採用するにはどんな手法が効果的でしょうか? ...
-
第162回:Twitter解説「老子の名言」
第162回は松田耕一のツイートを解説します。名言集「老子」 ・思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。 ・言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。 ・行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。 ...
-
第161回:ピックアップニュース「介護施設でクラスター多発続く 専門家組織、地方での感染急拡大にも警鐘」
第161回はニュースを取り上げます。新型コロナウイルス対策を助言する厚生労働省の専門家組織(アドバイザリーボード)が13日に会合を開いた。直近の感染状況などの分析を新たに公表。引き続き介護施設でクラスターが多発しているこ ...
-
第160回:Q&A「会社に貢献できる人材を見極めるにはどうしたらいいか?」
第160回はいただいた質問に対して、松田耕一が回答します。はじめまして。介護事業を運営する企業で人事をやっているものです。いつも貴重なお話ありがとうございます。 私は人事という立場上、多くの採用面接に同席します。当社では ...
カスタマーレビュー
音が割れて聴こえる
内容よりも音割れが気になって頭に入ってこない。