「【初対決】高市首相VS蓮舫議員…裏金議員人事「白紙化」を拒否、【猛追及】共産・田村委員長と論議過熱でヤジ合戦」 12日から舞台を参議院に移して行われた、予算委員会。高市首相と、1年ぶりに国政に復帰した立憲民主党の蓮舫議員が“初対決”しました。蓮舫議員は冒頭、「ずいぶん前に深夜番組ご一緒したときに、こういう立場になると思わなかったが、政治信条や政策の優先順位は違うが、心から高市総理にがんばってほしいと願っている。体にも気をつけてがんばっていただきたい」と高市首相にエールを送りました。高市首相:ありがとうございます。体にも気をつけて。でも、これまでの積み上げがあります。政治家としてやり抜きたいこと、しっかりとやらせていただきたい。かつて、テレビ番組で一緒に司会をしていたという2人。しかし、ほのぼのとした雰囲気はここまで。蓮舫氏はいわゆる“裏金議員”の1人、佐藤啓参議院議員を重要なポストの官房副長官に任命したことなどを追及しました。立憲民主党・蓮舫参院議員:不記載議員を登用した、とりわけ選挙を経ていない佐藤官房副長官をなぜ任用したのでしょうか。高市首相:(佐藤副長官が)奈良県ということもあります。私の考え方とか性格を含めてよく承知してくれていて、私にとって耳の痛いことも直言してくれる存在でもありますので、私は深い信頼を寄せております。立憲民主党・蓮舫参院議員:私は自民党さんの人材がそんなに乏しいとは思っていない。他にも優秀な人はたくさんいると思っている。この人事いったん白紙にしませんか。高市首相:一度任命したものを白紙にするつもりはありません。政治とカネへの対応を巡り、厳しい追及を受けた高市首相。11日は野党の女性党首・共産党の田村委員長と激しい論戦を展開。事のきっかけは先週の予算委員会での台湾有事を巡る、高市首相の「やはり戦艦を使って、そして武力の行使を伴うものであれば、どう考えても存立危機事態になりうるケースであると私は考えます」といった発言でした。
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎日
- 配信日2025年11月12日 8:21 UTC
- 長さ2分
- 制限指定不適切な内容を含まない
