31本のエピソード

旧 持続可能な呼吸を考える会。大地と関わりながら、人間の生き方について探究している人たちが、日々の経験や見聞きしたことに対して、私たちなりの言葉を紡いでいきます。ホストは1996年生まれ、ヨガ研究者/百姓見習いの的場悠人です。

大地とこころのラジ‪オ‬ Yuto Matoba

    • 社会/文化
    • 5.0 • 3件の評価

旧 持続可能な呼吸を考える会。大地と関わりながら、人間の生き方について探究している人たちが、日々の経験や見聞きしたことに対して、私たちなりの言葉を紡いでいきます。ホストは1996年生まれ、ヨガ研究者/百姓見習いの的場悠人です。

    改めて「食」と「農」について考えてみよう

    改めて「食」と「農」について考えてみよう

    ホスト:的場悠人(ヨガ研究者/百姓見習い)
    https://yutomatoba.com/

    ゲスト:柳沼翔子(木こり見習い/リトリートデザイナー)
    https://tomaru.org/

    • 28分
    「今を満たすこと」を阻害しないためのセルフ設定

    「今を満たすこと」を阻害しないためのセルフ設定

    ホスト:的場悠人(ヨガ研究者/百姓見習い)
    https://yutomatoba.com/

    ゲスト:小松学(自然体研究家/自然農百姓)
    http://zassouya.com/

    • 29分
    野山から見た「ポスト資本主義」の端緒

    野山から見た「ポスト資本主義」の端緒

    ホスト:的場悠人(ヨガ研究者/百姓見習い)
    https://yutomatoba.com/

    ゲスト:小松学(自然体研究家/自然農百姓)
    http://zassouya.com/

    • 31分
    作業でも労働でもない、「ノラ活」の最高さについて

    作業でも労働でもない、「ノラ活」の最高さについて

    このPodcastは、大地と関わりながら、人間の生き方について探究している人たちが、日々の経験や見聞きしたことに対して、言葉を紡いでいく。そんな番組です。ホスト:的場悠人(ヨガ研究者/百姓見習い)
    https://yutomatoba.com/

    ゲスト:小松学(自然体研究家/自然農百姓)
    http://zassouya.com/

    • 29分
    「良質なリトリート」を社会に実装していくには?「リトリートとは何か③」

    「良質なリトリート」を社会に実装していくには?「リトリートとは何か③」

    このPodcastは、大地と関わりながら、人間の生き方について探究している人たちが、
    日々の経験や見聞きしたことに対して、言葉を紡いでいく。
    そんな番組です。

    ホスト:的場悠人(ヨガ研究者/百姓見習い)
    https://yutomatoba.com/

    ゲスト:柳沼翔子(木こり見習い/リトリートデザイナー)
    https://tomaru.org/

    • 30分
    「開いた感性」は持ち運び可能なのか。「リトリートとは何か②」

    「開いた感性」は持ち運び可能なのか。「リトリートとは何か②」

    このPodcastは、大地と関わりながら、人間の生き方について探究している人たちが、
    日々の経験や見聞きしたことに対して、言葉を紡いでいく。
    そんな番組です。

    ホスト:的場悠人(ヨガ研究者/百姓見習い)
    https://yutomatoba.com/

    ゲスト:柳沼翔子(木こり見習い/リトリートデザイナー)
    https://tomaru.org/

    • 30分

カスタマーレビュー

5.0/5
3件の評価

3件の評価

社会/文化のトップPodcast

TBS RADIO
Sophia & Cinzia
Its a Girls World
iHeartRadio & Glamour
Shameless Media
文化放送PodcastQR

その他のおすすめ