
45本のエピソード

文ガチャ 文ガチャ
-
- 社会/文化
-
-
2.5 • 17件の評価
-
文ガチャは、ガチャを回して出てきた番組についてのんびりおしゃべりするポッドキャストです。文系の話題を中心にお送りしています。
-
皐月の回「しょうわがたり2」3
ガチャを回して出てきたことについて語る「文ガチャ」
今月のお題は「プロ野球」です。
昭和最後の10年間(1978〜1988)と1989年のプロ野球について
らい堂さんと朔夜で思い出しながらおしゃべりしています。
お時間のある時に、ぜひお聴きくださいね。 -
皐月の回「しょうわがたり2」2
ガチャを回して出てきたことについて語る「文ガチャ」
今月のお題は「プロ野球」です。
昭和最後の10年間(1978〜1988)と1989年のプロ野球について
らい堂さんと朔夜で思い出しながらおしゃべりしています。
お時間のある時に、ぜひお聴きくださいね。 -
皐月の回「しょうわがたり2」1
ガチャを回して出てきたことについて語る「文ガチャ」
今月のお題は「プロ野球」です。
昭和最後の10年間(1978〜1988)と1989年のプロ野球について
らい堂さんと朔夜で思い出しながらおしゃべりしています。
お時間のある時に、ぜひお聴きくださいね。 -
皐月の回(GWオマケ回)
文ガチャ 皐月の回「しょうわがたり」…ですが
5月は日曜日が5回あるので、オマケ回があります。
ゴールデンウィークということもあり、今月は最初にオマケ回を持ってきました。
日本ポッドキャスト協会で出している4月5月のテーマ「みどり」についてお話ししています。
お時間がありましたら、ぜひどうぞ〜! -
卯月の回「コトバノコト2」4
ガチャを回して出てきたことについて語る「文ガチャ」
今月のお題は「コトバノコト」。今月はらい堂さんが気になったことばの疑問について、朔夜が答えています。
今回は言葉の「暗黙の了解」から朔夜が思う言葉や文化のお話です。朔夜が学生時代から大切にしている本の序文について短く語っています。
お時間がありましたら、お聴きくださいね。 -
卯月の回「コトバノコト2」3
ガチャを回して出てきたことについて語る「文ガチャ」
今月のお題は「コトバノコト」。今月はらい堂さんが気になったことばの疑問について、朔夜が答えています。
今回は言葉の「暗黙の了解」についてです。正式にこれという定義はないけれど、言葉の意味には暗黙の了解があって、みんながそれを意識して使っているというお話です。イメージのお話でお伝えしづらいのですが、一生懸命お話しています。
お時間のあるときに、お聴きください。
カスタマーレビュー
今後に期待。
ガチャを回す時、同じ項目が出る可能性が…
そこが気になるかな!
項目の内容は個性的で面白いと思う。
ためになる。
色々、学べてすごくいい。
おすすめです。
ためになる雑談番組
好きなこと、知ってることを説明上手なお二人が教えてくれる番組。だけど授業みたいではなく、雑談のように聞けるのか親しみやすくて聞きやすい。話題のテーマがなくならないことを祈ります。