
10本のエピソード

歯みがき政治 歯みがき政治
-
- 社会/文化
-
-
5.0 • 4件の評価
-
このpodcastでは、歯みがきくらい、政治について話すことが日常になってほしいという思いから、政治に関係のある話や関係ない話をしています。
必ず毎日しなくたって死にやしないけど、健康な歯のために歯を磨くように、過ごしやすい社会のために政治を考える。
そんな感じで、私たちは話をします。
-
vol.5 -発言にブレーキ-
Vol.5-歯みがき政治[発言にブレーキ]-utaです。その発言が差別であったことを認めて、今後は考えを改めていく姿勢を見せるところまで映してくれたらよかった(よくはない)んですけどね。-speaker→uta,わきた-また次回もお聞きくださったら嬉しいです。🦷🪥
-
vol.4 -集め方と使い方- part.2
Vol.4-歯みがき政治[集め方と使い方] part.2-utaです。大谷翔平が打ってうれしいのと、桜が咲いていてうれしいのはなんか似てるって思いました。自分とまったく関係ないことなのに浮かれてしまうってことです。浮かれつつも、見ておきたいことはちゃんと注視しておきたい、とも思います。-speaker→uta,わきた-また次回もお聞きくださったら嬉しいです。
-
vol.4 -集め方と使い方- part.1
Vol.4
-
歯みがき政治
[集め方と使い方] part.1
-
utaです。
前回からだいぶ間が空いてしまいましたが(明けまして〜とか言ってますね、、)、
今、防衛を強化する必要も、そこに予算を多く割く必要も分かるけど、予算の使い方になんかセンスのなさを感じてしまっています。
Part.2もすぐ上がる予定です。よろしくお願いします。
-
speaker→uta,わきた
-
また次回もお聞きくださったら嬉しいです。
🦷🪥 -
vol.3 -最近気になった物- part2
歯みがき政治
[最近気になった物]
-
utaです。
サクマ式ドロップスの話からあちこちに話が飛びますが、お付き合いください。
ちなみにフリスクは最近(?)またパッケージが変わってちょっとだけカッコよくなっていました。
-
ワキタです。
utaさんの話で、グラフィックデザインへのファン化がもっと起こる、もしくは可視化されれば価値的に良いなと思わされました。
-
speaker→uta,わきた
-
Google、Apple、Spotifyなど
各種podcastでも聴くことができますのでぜひ。
-
また次回もお聞きくださったら嬉しいです。
🦷🪥 -
vol.3 -最近気になった物- part1
ワキタです。
今回は少し普段の話からは離れたことを話しています。
気になったものと言っても少し前の話にはなるのですが、
その時々でアンテナを張っていければ良いなと思います。
utaです。
わきた、utaと、それぞれが最近気になる物について適当に話す、要は雑談回です。わきたくんなりの本の楽しみ方、聞いていておもしろかったです。
ついでかのように書いてしまいますが聴いてくれている方、今年もよろしくお願いします! -
vol.2 -意見のグラデーション- part2
utaです。
これを録ったのは9月末ですが、ちょうど最近(というか昨日)も
安全保障に関する文書の改訂 による、敵基地攻撃能力の保有 が閣議決定 されましたね。
また閣議決定です。
調べてみたら、今回が今年で60件目の閣議決定でした。
自分は(こんなに多いんか…)と思ったんですが、皆さんはどうですか?
本編でも触れましたが、閣議決定というシステムそのものへの疑問が膨らみます。
-
脇田です。
世事に少し疎い方なのですが、それでも最近色んなことが決まっていっているらしいと分かります。
ちゃんと見ていかなければいけないと思います。