
14本のエピソード

毎日を心地よく生きぬくラジオ みーこ
-
- 社会/文化
人生山あり谷ありで、なんだか生きづらいと感じることもあるけれど。
自分の心は自分で守っていくしかなくて。
そんな毎日を、どうにか心地よく生き抜いていける人を増やしていきたい、という想いで発信しています。
フリーランス、2児の母。
・ひふみコーチ認定プロフェッショナルコーチ
・生きがい研究員
ママフリーランスとして、仕事と子育ての両立に悩む方へインスタグラムで発信しています。
■Instagram
https://www.instagram.com/mina.cotos/
ㅤㅤ
■note
https://note.com/lily75mn
ㅤㅤ
■お便り、ご感想はこちら
https://forms.gle/EiXKywZRADSkjpdy5
またはInstagramのDMへ
-
フリーランスママ事情。扶養内で働いた方が得なの?
「◯万円の壁を超えるギリギリのラインなら、扶養内で働いた方が得だよ」なんて話を聞いていましたが、、、フリーランスになると「収入」だけでなく「経費」も考える必要があります。いくらネットで調べていても、結局は担当者に聞いてみないと分からないことがたくさんありました。
ㅤㅤ
■Instagram
https://www.instagram.com/mina.cotos/
ㅤㅤㅤㅤ
■お便り、ご感想はこちら
https://forms.gle/EiXKywZRADSkjpdy5 または InstagramのDM、stand.fmのレターでお待ちしています。 -
人見知りのまま、人見知りを乗り越えるコツ
この乗り越えるコツは「人見知りの自分を変えたい」と思ったとき、つまり、必要なときだけ使えばいいんです。
人見知りな私を否定しない。私もまだまだプライベートでは、人見知りのままです。
ㅤㅤ
■Instagram
https://www.instagram.com/mina.cotos/
ㅤㅤㅤㅤ
■お便り、ご感想はこちら
https://forms.gle/EiXKywZRADSkjpdy5 または InstagramのDM、stand.fmのレターでお待ちしています。 -
他の人の力を借りて、自分を最大限に活かす方法
他の人を頼っていいこと、自分で頑張ることのお話。基本的に1人行動が好きだけど、他の人に頼る、一緒にやることの良さに気が付いてしまいました。笑 なんでも1人でやるって限界がありますね。 ただ、誰かにやってもらおう♪だけでは、何も変わらないな〜と思ったので、「他の人に頼っていいこと」だけでなく「自分で頑張ること」も話しています。
ㅤㅤ
■Instagram
https://www.instagram.com/mina.cotos/
ㅤㅤ
■お便り、ご感想はこちら
https://forms.gle/EiXKywZRADSkjpdy5 または InstagramのDM、stand.fmのレターでお待ちしています。 -
「やりたいこと我慢してない?」に思うこと
子どもとの時間を大事にしながら、その範囲でやりたいことをやるのは「自由じゃない」イメージで見ると、犠牲や我慢という言葉につながるんだ!という発見から感じたことを話しています。
■Instagram
https://www.instagram.com/mina.cotos/
■お便り、ご感想はこちら
https://forms.gle/EiXKywZRADSkjpdy5
または
InstagramのDM、stand.fmのレターでお待ちしています。 -
在宅ワークママ、仕事のない日を作る理由
仕事(クライアントワーク)のない日、時間帯を作って、名もなき作業をする予定を入れています、というお話。
■Instagram
https://www.instagram.com/mina.cotos/
■お便り、ご感想はこちら
https://forms.gle/EiXKywZRADSkjpdy5
または
InstagramのDM、stand.fmのレターでお待ちしています。 -
「イヤ」の感覚を我慢しない選択
■Instagram
https://www.instagram.com/mina.cotos/
■お便り、ご感想はこちら https://forms.gle/EiXKywZRADSkjpdy5
またはInstagramのDM、stand.fmのレターでお待ちしています。