87本のエピソード

ちょい文化(カル)オヤジの裏話をテーマに『江戸文化(カルチャー)通の老舗主人』が語る珍しい話と番組毎に作る『新和楽』&『祭り情報』、雑学書にもない知的好奇心を満足させるレア話が盛りだくさん。手軽に江戸東京通になれる講座。それが『江戸東京人セミナー2.0』です。番組の中で取り上げた話題を中心にサイトや当番組を取り上げる雑誌等の記事からも情報を入手できます。『江戸東京人セミナー2.0』が提供するメディアミックス型の情報を通じて、より深く、そして身近に“江戸東京”に親しんで頂ければ幸いです。

江戸東京人セミナー2.0 浅草中屋

    • 社会/文化
    • 3.5 • 15件の評価

ちょい文化(カル)オヤジの裏話をテーマに『江戸文化(カルチャー)通の老舗主人』が語る珍しい話と番組毎に作る『新和楽』&『祭り情報』、雑学書にもない知的好奇心を満足させるレア話が盛りだくさん。手軽に江戸東京通になれる講座。それが『江戸東京人セミナー2.0』です。番組の中で取り上げた話題を中心にサイトや当番組を取り上げる雑誌等の記事からも情報を入手できます。『江戸東京人セミナー2.0』が提供するメディアミックス型の情報を通じて、より深く、そして身近に“江戸東京”に親しんで頂ければ幸いです。

    江戸東京人セミナー 第41回 江戸屋

    江戸東京人セミナー 第41回 江戸屋

    今回の江戸東京人セミナーは「屋号が印象的な老舗の特徴を学ぶ」という14年目の年間テーマでお話して頂くのにふさわしい方を満を持してお招き致しました。その方は江戸屈指の商業地と言われていた大伝馬本町通りに店を構える東京で最も古い刷毛とブラシの専門店・江戸屋の12代目、濵田捷利さんです。まず今回、300年以上続く江戸屋の歴史や由緒ある屋号の由来について当番組キーワード「知商」老舗の知識をテーマにお話していただきます。また番組後半では取り扱っている刷毛の特徴や若いリスナーの皆様にも参考になるブラシについてのお話などを当番組キーワード「知道」生活道具の知恵をテーマに伺いたいと思います。更に毎年お祭りの魅力をお伝えしている祭り特集号として今回は濵田さんが関わっているお祭りについてもお話していただきます。そして今回の番組がコロナ疲れを感じているリスナーの皆様にとって気分転換になれば幸いです。

    • 40分
    SideB江戸東京人セミナー2020年1月末配信号 「浅草で人気の芋菓子専門店に親しむ」」

    SideB江戸東京人セミナー2020年1月末配信号 「浅草で人気の芋菓子専門店に親しむ」」

    今回は「屋号が印象的な老舗の特徴を学ぶ」という14年目の年間テーマで
    新春号としてお届けする番組に ふさわしい方をお招き致しました。
    その方は、初詣客が多く訪れる浅草寺のある浅草を中心に大学芋などのサツマイモ菓子を販売している
    「おいもやさん興伸」の齊藤浩一さんです。この芋菓子専門店を経営しているのが
    東京で唯一の甘藷問屋・川小(かわこ)商店で、齊藤さんは、その会社の5代目ということになります。
    まず今回番組では、川小商店の歴史や老舗芋問屋がサツマイモ菓子の小売りを始める事になった話を伺うと共に
    屋号の由来も教えて頂きます。また、サツマイモを広める為に齊藤さんが行っている活動や
    新たな試みなどについても伺いたいと思います。
    そして、大学芋についての基礎知識を伺いながら「おいもやさん興伸」の味に対する“こだわり”についてお話して頂きます。更に、大学芋の取扱い品種の特徴や 和製スイーツとして人気のレギュラー商品の魅力についても
    教えて頂きたいと思います。 今回は、このような内容で「浅草で人気の芋菓子専門店に親しむ」という番組をお送り致します。

    • 36分
    SideB江戸東京人セミナー2019年11月末配信号 「日本唯一の楊枝専門店に親しむ」

    SideB江戸東京人セミナー2019年11月末配信号 「日本唯一の楊枝専門店に親しむ」

    今回は「屋号が印象的な老舗の特徴を学ぶ」という14年目の年間テーマで年末年始の手土産を用意する季節にふさわしい方をお招き致しました。
    その方は現在、日本で唯一楊枝を専門に取り扱っている「日本橋さるや」の九代目当主・山本亮太さんです。
    まず今回、番組では「日本橋さるや」の屋号の由来や主な歴史を伺うと共に江戸時代の人々と楊枝との関係性についても教えて頂きたいと思います。
    また、日用品として使われていた楊枝を時代背景を考慮して縁起の良い贈り物にした話など伺いたいと思います。
    更に「日本橋さるや」を象徴する楊枝の材料である黒文字の特性を生かして山本さんが手掛けた新たな商品の話もして頂きたいと思います。
    そして粋な江戸の名物とも言われている「日本橋さるや」の楊枝が入っている桐箱のデザインや個性的な定番商品について教えて頂きます。
    今回はこのような内容を中心に「日本唯一の楊枝専門店に親しむ」という番組をお送り致します。

    • 31分
    江戸東京人セミナー 第40回 うぶけや

    江戸東京人セミナー 第40回 うぶけや

    今回の江戸東京人セミナーは「屋号が印象的な老舗の特徴を学ぶ」という14年目の年間テーマを象徴する番組として最初にお話して頂くのにふさわしい方をお招き致しました。その方は日本橋人形町の交差点近くにある刃物専門店「うぶけや」の八代当主・矢﨑豊さんです。まず今回、番組キーワード「知商」老舗の知識をテーマに235年以上続く「うぶけや」の歴史や屋号の由来についてお話して頂きます。また番組後半では「知道」生活道具の知恵という番組キーワードをテーマに「うぶけや」が主に取り扱っている包丁や鋏、そして毛抜などの歴史や特徴なども教えて頂きます。更にリスナーの皆様にとっても日常生活に欠かせない刃物のお手入れ方法についても矢﨑さんに伺いたいと思います。

    • 55分
    SideB江戸東京人セミナー2019年 6月末配信号 内田彩ノート・其の二「この番組で1年間に内田彩が学んだ事」

    SideB江戸東京人セミナー2019年 6月末配信号 内田彩ノート・其の二「この番組で1年間に内田彩が学んだ事」

    今回は2018年8月の末配信号の江戸東京人セミナーから2019年4月の末に配信した祭り特集号までの4回の番組を通じて私、内田彩が生徒で進行役として学んだ事の中から印象的な話を改めて聞きながら、その感想を“ノートにまとめる”ような気持ちでお届け致します。この特別企画の第1回目は11年目の江戸東京人セミナー2.0が配信した番組の“まとめ”として2017年、6月の末に配信しました。そして今回は「江戸東京の伝統的な“娯楽”に触れる」という13年目の年間テーマで配信した番組を「内田彩ノート・其の二」として振り返っていきたいと思います。更に当番組ならではの「新和楽のコーナー」の中から私がオススメの曲をお聴き頂きたいと思います。今回は、このような内容で江戸東京人セミナー2.0が1年間に配信した番組のハイライト集とも言えるスタイルで私、内田彩がお届け致します。

    • 1 時間2分
    江戸東京人セミナー 第39回 株式会社花やしき

    江戸東京人セミナー 第39回 株式会社花やしき

    今回の江戸東京人セミナーは「江戸東京の伝統的な“娯楽”に触れる」という13年目の年間テーマを親しみやすい内容で配信するのにふさわしい方をお招き致しました。その方は日本で最も古い遊園地と言われている浅草花やしきを運営する株式会社花やしきの代表取締役社長・弘田昭彦さんです。まず今回番組では浅草花やしきの165年以上もの歴史の中から特徴的な事柄について当番組キーワード「知商」老舗の知識をテーマにお話して頂きます。また番組後半では日本を代表する観光地の浅草にある遊園地の個性的なアトラクションの魅力について当番組キーワード「地遊」地域を遊ぶをテーマに教えて頂きます。更に浅草花やしきの新たな展開である多目的ホールのお話もして頂きます。そして下町の祭り情報をお伝えしている祭り特集号として今回は浅草花やしきとお祭りとの関わりについても伺いたいと思います。

    • 46分

カスタマーレビュー

3.5/5
15件の評価

15件の評価

ウイッシュボン-II

コンパクトに

なかなか面白いと思ってずいぶん永く拝聴してます。ただ、
内容以前に、ファイルが不相応に大きすぎますよ。
音楽、音源ファイルじゃぁないんだから、もっと 他の普通のPodcast並みに効果的に圧縮して配信して下さい。
お互いのしあわせの為に 頼みます。

社会/文化のトップPodcast

kemioの言わせて言うだけEverything
UNICORN.inc
となりの雑談
TBS RADIO
吉本隆明の183講演
吉本隆明の183講演
ママの休憩所
はあちゅう、山本理沙
武田鉄矢・今朝の三枚おろし
文化放送PodcastQR
HOMEGIRL
Meg and Hina