
51本のエピソード

白湯FM 白湯FM
-
- 健康/フィットネス
-
-
4.5 • 14件の評価
-
白湯FMは、毎月「3がつく日」に配信される、白湯を愉しむポッドキャスト番組です。
「白湯の愉しみ方」を探究しているProjectSAUの田中新吾がお相手となって、日常的に白湯を飲んでいる白湯愛好家(=サユラー)の方も、そうでない方も愉しめるような「白湯なお話」を15分〜20分程度でお届けします。
あなたにもピッタリな「白湯の愉しみ方」が見つかるかも!?
公式Twitter:https://twitter.com/projectsau
公式Instagram:https://www.instagram.com/projectsau/
公式noteサークル:https://note.com/oshinworld/circle
NEWRADIONINE:https://nr9.jp/podcasts/program137.html?fbclid=IwAR3_TtUk2QM9su-PxRyWf-_5z6tqLah0W6qkqwF2OKd_uAolYglLFJw7464
パーソナリティTwitter:https://twitter.com/ranger_blog
Spotify playlist :https://open.spotify.com/playlist/1wHgNsvgHSl0bFMehRPbiK
-
51.いわかんジャーナリストの鉄瓶のある暮らし(話者:そらすけ)
白湯FM EP51 は、そらすけのいわかんRADIOというPodcast番組を運営されているいわかんジャーナリストのそらすけ氏に「いわかんジャーナリストの鉄瓶のある暮らし」という話を寄稿いただきました。
<内容ダイジェスト>
・テンションの設定に悩むそらすけ氏
・そらすけ氏が白湯をはじめたきっかけは「ニューノーマル退屈日記」のサユシングエルス
・奥様にナイショでポチッと鉄瓶を購入
・白湯のおかげでクオリティオブライフアゲアゲ
・鉄瓶の火傷ポイント3つをご紹介 etc.
【話者プロフィール】
いわかんジャーナリスト そらすけ Twitter
・そらすけのいわかんRADIO
*番組アートワーク制作は、そらすけのいわかんラジオ https://twitter.com/IwakanRadio
のイワカ二スト だんがんさん https://twitter.com/DG_aka_Perori です。
【白湯FMへの音声寄稿とは】
projectsauである田中新吾が今まで通り一人で喋るのではなく、ゲストを招いた対談形式による配信でもなく、サユラーの方から「音声を寄稿いただく」という白湯FMの一企画になります。
<過去の音声寄稿>
39:「白湯を愉しむための3つのハック」(話者:あしゆ)
https://open.spotify.com/episode/4hIAp9l5LkBK0vYGa0iUJe?si=fqA7EYXiSFq3gDzX0LJt4A
PROJECTSAU22-23シーズンは、白湯FMをより外部に開かれた「白湯専用ボイスメディア」として白湯を愉しむための情報発信を行ってきたいと思っています。
白湯FMへの音声寄稿にご興味のある方はDMよりお気軽にご連絡ください。
ProjectSAU 田中新吾
Twitter :https://twitter.com/projectsau
Instagram:https://www.instagram.com/projectsau/
Spotify playlist:https://open.spotify.com/playlist/1wHgNsvgHSl0bFMehRPbiK
---
Send in a voice message: https://anchor.fm/saufm/message -
50.サユラーの皆様に、オススメの「アイマスク」をご紹介します
50.サユラーの皆様に、オススメの「アイマスク」をご紹介します
今回の白湯なお話は、サユラーの皆様に、オススメの「アイマスク」をご紹介します、ということで「アイマスク」のお話をしています。
<内容ダイジェスト>
・なぜアイマスクをつけることになったのか?
・テンシャル バクネ アイマスク https://tential.jp/products/bakune-eye-mask
・アイマスクの効果として実感しているのが「目やに」が良く出るようになったこと
・目の代謝活動でつくられる目やにと目の炎症反応でつくられる目やに
・目も含めた心身の健康のためにできることを etc.
*番組アートワーク制作は、そらすけのいわかんラジオ https://twitter.com/IwakanRadio
のイワカ二スト だんがんさん https://twitter.com/DG_aka_Perori です。
ProjectSAU 田中新吾
MAIL:projectsau0303@gmail.com
Twitter :https://twitter.com/projectsau
Instagram:https://www.instagram.com/projectsau/
Spotify playlist:https://open.spotify.com/playlist/1wHgNsvgHSl0bFMehRPbiK
---
Send in a voice message: https://anchor.fm/saufm/message -
49.サユラーが考えている「習慣化」について
49.サユラーが考えている「習慣化」について
今回の白湯なお話は、サユラーが考えている「習慣化」について、ということで僕が何かを習慣化する際に意識していることや気をつけていることについて、いくつかお話をしています。
<内容ダイジェスト>
・人間の最大の特徴は「信用と習慣」(伊坂幸太郎 ゴールデンスランバー)
・人は繰り返し行うことの集大成である。優秀さとは行為ではなく習慣。(アリストテレス)
・1つの習慣だけを変えることはできない。習慣は相互に結びついており、1つの習慣を変えれば、ほかの習慣もおのずと変わる(ドミノ効果)
・ここまできたらもったいないという感情(コンコルド効果、サンクコスト効果)
・本当の行動変化は、アイデンティティーの変化である etc.
*番組アートワーク制作は、そらすけのいわかんラジオ https://twitter.com/IwakanRadio
のイワカ二スト だんがんさん https://twitter.com/DG_aka_Perori です。
ProjectSAU 田中新吾
MAIL:projectsau0303@gmail.com
Twitter :https://twitter.com/projectsau
Instagram:https://www.instagram.com/projectsau/
Spotify playlist:https://open.spotify.com/playlist/1wHgNsvgHSl0bFMehRPbiK
---
Send in a voice message: https://anchor.fm/saufm/message -
48.美味しい白湯が飲めるお店紹介#1「お茶とてつびんengawa」
48.美味しい白湯が飲めるお店紹介#1「お茶とてつびんengawa」
今回の白湯なお話は、美味しい白湯が飲めるお店紹介#1「お茶とてつびんengawa」ということで、新設された紹介コーナーになります。
ご紹介させていただくのは「お茶とてつびんengawa」という盛岡市にあるカフェショップです。
<内容ダイジェスト>
・「美味しい白湯が飲めるお店紹介」という紹介コーナーを新設
・engawaさんは白湯のはじまりの場所
・「南部鉄器を体験できる場を作ろう」というコンセプトでkaneknoさんがプロデュースしたお店
・盛岡駅からは徒歩20分〜30分くらいかかるが、ポッドキャストを聴きながら歩くのがオススメ
・洋室のカフェスペースと和室の鉄瓶ショップに分かれており、縁側もある
・ショップでは南部鉄器のお話を聞くことが可能
・ショップマネージャーは仙台から移住された紅茶にお詳しい齊藤さん。
・カフェ利用をすると最初に「てつびん白湯」が出てくる
・Free白湯スポットとして白湯チャージができるお店
https://twitter.com/engawa_morioka/status/1507641364518879239?s=20&t=43VcQVgE0Jqf0IVMG8vnxA
etc.
お茶とてつびんengawa/
Twitter https://twitter.com/engawa_morioka
Instagram https://www.instagram.com/engawa.morioka/
kanakeno/
Twitter https://twitter.com/kanakeno2017
Instagram https://www.instagram.com/kanakeno_official/
note https://note.com/kanakeno
以前、kanakenoさんのnoteで白湯FMのご紹介もいただきました。
番組アートワーク制作は、そらすけのいわかんラジオ https://twitter.com/IwakanRadio
のイワカ二スト だんがんさん https://twitter.com/DG_aka_Perori です。
ProjectSAU 田中新吾
MAIL:projectsau0303@gmail.com
Twitter :https://twitter.com/projectsau
Instagram:https://www.instagram.com/projectsau/
Spotify playlist:https://open.spotify.com/playlist/1wHgNsvgHSl0bFMehRPbiK
---
Send in a voice message: https://anchor.fm/saufm/message -
47.自分を整えるということはこの世界を整えることとイコールなんです(ゲスト:土井今日子さん)
47.自分を整えるということはこの世界を整えることとイコールなんです(ゲスト:土井今日子さん)
今回の白湯なお話は、EP46に引き続き「アーユルヴェーダアドバイザー」で「ごはんとみそしる」というポッドキャスト番組を運営されている、土井今日子さんをゲストにお招きしてお送りいたします。
アーユルヴェーダアドバイザーである土井今日子さんと白湯との関係性を色々と教えていただきました。
<内容ダイジェスト>
・今日子さんのキャリアが気になっています
・子供の頃から好きなことだけやってきた今日子さん
・アーユルヴェーダは人を選ぶらしい
・ごぼうFMもできるんじゃない?
・タングスクレーパーと白湯はみんなやった方がいい
・日本銅センターのHPがやばい
・今日子さんのお母さんは竹炭や貝殻を入れていた
・アーユルヴェーダは、アーユス(生命)とヴェーダ(科学)からできている
・今日子さんのタイムマネジメントの考え方は「自分にとって重要なことしかやらない」
・アニメもプロ意識を持って意味があると思って観る
・どんな行動に対しても意味を見出すことができればその質が上がる
・生命の科学だから、何をやるにしてもアーユルヴェーダが介入しないことはない
・自分を整えるということは、この世界を整えることとイコールなんです
etc.
ゲスト:土井今日子さん
Podcast ごはんとみそしる 〜アーユルヴェーダのある暮らし〜
Podcast sala FM
youtube キョーコとコータのあーゆる漢方Labo
Instagram / TikTok / Twitter / note
ProjectSAU 田中新吾
MAIL:projectsau0303@gmail.com
Twitter :https://twitter.com/projectsau
Instagram:https://www.instagram.com/projectsau/
Spotify playlist:https://open.spotify.com/playlist/1wHgNsvgHSl0bFMehRPbiK
---
Send in a voice message: https://anchor.fm/saufm/message -
46.アーユルヴェーダアドバイザーの白湯観について(ゲスト:土井今日子さん)
46.アーユルヴェーダアドバイザーの白湯観について(ゲスト:土井今日子さん)
今回の白湯なお話は、四人目のゲストをお招きしてお送りいたします。
ゲストは「アーユルヴェーダアドバイザー」で「ごはんとみそしる」というポッドキャスト番組を運営されている土井今日子さんです。
アーユルヴェーダアドバイザーである土井今日子さんと白湯との関係性を色々と教えていただきました。
<内容ダイジェスト>
・常に好きなことをやり切るというスタンスでいる今日子さん
・実は今日子さんは幼少期から「白湯のある暮らし」をしていた
・今日子さんがアーユルヴェーダと出会ったのは結構最近のこと
・何事に対してもプロであろうと思う今日子さん
・今日子さん曰く、他人のPodcastは自分の頭の中を鏡に写して覗いている感じ
・白湯の習慣を続けていると自分のことをシンプルに見れるようになるという今日子さん
・白湯は作ろうと思って無理やり作れるものではないという今日子さんが
・今日子さん曰く、インドの学習方法は「一つのことについてとことん知ることが大事」etc.
ゲスト:土井今日子さん
Podcast ごはんとみそしる 〜アーユルヴェーダのある暮らし〜
Podcast sala FM
youtube キョーコとコータのあーゆる漢方Labo
Instagram / TikTok / Twitter / note
後日、土井今日子さんとのアフタートークも配信予定となっております。こちらもあわせてお楽しみください。
ProjectSAU 田中新吾
MAIL:projectsau0303@gmail.com
Twitter :https://twitter.com/projectsau
Instagram:https://www.instagram.com/projectsau/
Spotify playlist:https://open.spotify.com/playlist/1wHgNsvgHSl0bFMehRPbiK
---
Send in a voice message: https://anchor.fm/saufm/message
カスタマーレビュー
さゆらー。
おなかにやさしい番組
いいかも。
LIFE WITH SAU
これまで習慣があった方も、
なんとなく飲んできた方も、
始めてみようかと検討している方も、
白湯の価値にフォーカスできる番組。
心地よい白湯ボイスをBGMに、暮らしをブラッシュアップ。
サーユー レディ?
白湯に纏わるエトセトラを発信する、白湯特化型番組。
パーソナリティのタナシンさんは企業のマーケティングなどの経験を通して物事を自分ごと化する力が凄まじく、聴けば白湯に対する解像度が爆上がりする内容になっております。
白湯ってお湯じゃ無いんですよ。知ってました?
これ、基本中の基本ですが衝撃でした。
これからも白湯ドリブンでいく🦫